タップルでマッチングしない理由とは?コツや対処法を徹底解説

タップルでマッチングしない理由とは?コツや対処法を徹底解説

タップルは、マッチングアプリのなかでもマッチング率が高いアプリです。

しかし、人によっては「タップルはマッチングしない!」という人も少なくありません。

暇だからタップルやってたけどマッチング2ヶ月位一切しないっていう

— 一般人K (@IPPANJIN_K) March 6, 2022

利用方法次第では、たしかにマッチングしない可能性があるので注意しましょう。

理由も含めて、それぞれ紹介していくので、気になる人は参考にしてくださいね!

原因を知れば、マッチングしやすくなります!

この記事をまとめると

タップルの男女別のマッチング率!

  • 男性会員:63%(126人/200人)
  • 女性会員:96%(192人/200人)
    →タップルは女性会員のマッチング率が高い!

タップルでマッチングしない理由!

  • プロフィール写真に力を入れていないから
  • 自己紹介文、プロフィールがテキトーだから
  • 自分からアプローチをかけていないから
目次

そもそもマッチングとは?タップルで出会ううえで重要?

タップルで、ユーザーとやり取りするためにはマッチングが必要です。

マッチングとは、いいかもを送って相手が了承すると成立します。
(送られてきた場合も同様)

マッチング画面

すると、タップルのマッチング一覧にユーザーが表示される仕組みです。

原則として、マッチング一覧にいるユーザーにしかメッセージが送信できないため注意しましょう。

詳しい内容は後述しますが、タップルはマッチングアプリのなかでもマッチング率は高めです!

そのため、プロフィールやいいねのやり方にテコ入れをすると、だれでもマッチング率はアップしますよ!

タップルは本当にマッチングしない?男女別で平均マッチング率を検証!

Twitterでタップルの口コミを調べていると、以下のような声が見つかりました。

タップル初めて見たけどフリック昨日でいいねとダメができるんだね!やってみてるけど、全然マッチングしない😭😭

— 乃木坂推しのクレー@赤鬼式 (@ayamem39) September 6, 2021

タップルはじめたけど女の子とマッチングしないやつなのかなこれ֊ ̫ ֊

— ˙˚ʚ めこちゃん ɞ˚˙ (@meco__cha) November 24, 2021

マッチング率が高いアプリでも、マッチングしない人はしません。

そこで、当編集部でも気になったので、男女別で平均マッチング率を調べてみることにしました!
(調査結果は以下のとおり)

タップルのマッチング率調査
  • 男性会員:63%(126人/200人)
  • 女性会員:96%(192人/200人)
    ※集計期間:2022年3月
    ※対象:男女別で200人にいいねをおくってマッチングした数

相手からのいいかもは計測せず、こちらからだけのものを計測しています。

男性会員の場合は126人、女性会員は192人とマッチングしました。

マッチング率でいうと、女性会員のほうが高く、これはタップル以外のアプリでも同様です。

この結果からみると、タップルではある程度マッチングすることがわかります。

フリック式のアプリなので、ほかのアプリよりはマッチング率は高いですよね!

そうですね!ただし、マッチングするには条件が必要で、プロフィールに力を入れることが大切です!

タップルでマッチングしない理由を徹底解説!

マッチング率が高いタップルで、マッチングしないのには理由があります。

当編集部で調査した結果、以下のことがわかりました。

タップルでマッチングしない理由
  • プロフィール写真がテキトーだから
  • 自己紹介文、プロフィールを埋めていないから
  • デートプラン・タグを設定していないから
  • 自分からいいかもを送っていないから
  • おでかけ機能を使っていないから

タップルでマッチングしない根本的な理由は、積極的に利用していないことです。

また、ほかのアプリに比べると、プロフィール写真が重要視されるため、特に力を入れましょう。

プロフィール写真がテキトーだから

タップルがマッチングしやすいのは、いいね方式にあります。

タップルのステップ

公式サイトにもあるように、タップルではフリック式と呼ばれる方法でマッチングしていきます。
(カードをフリックしてマッチングするためその名前で呼ばれています)

カードに表示される情報は、”メイン写真・年齢・名前”です。

タグを設定していると、タグも表示される仕組みです。

しかし、表示される情報の9割以上は写真が占めています。

いいかもを送る画面

こちらが、実際のいいかもを送る画面ですが、写真が大々的に表示されているのがわかります。

ほかのアプリに比べると、タップルは”マッチング→プロフィール確認”という人が多く、写真をもとにいいねを送る人が多いです。

そのため、プロフィール写真を設定していないと、うまくマッチングしない可能性があるわけです。

特に、以下のような写真を設定している人は要注意です。

タップルで注意したいメイン写真
  • 顔がわからない写真
    (例:後ろ姿、顔の一部だけなど)
  • 風景画
  • 動物の写真
  • そもそも設定しない

雰囲気がわかる写真(顔がわからない写真)なら、まだマッチングする可能性はありますが、それ以外の写真はマッチング率が激減します。

そのため、ほかのアプリよりも、顔重視でマッチングする人が多い分、メイン写真には力を入れたほうが吉です。

自己紹介文・プロフィールを埋めていないから

マッチングにはプロフィール写真が重要ですが、それ以外のプロフィールも重要です。

人によっては、プロフィールを見てマッチングする人もいますからね!

そのため、”自己紹介文・プロフィール”は必ず設定しましょう。

また、プロフィール項目は、プロフィール検索をする際にヒットする項目です。

プロフィール項目

すべて選択式になっており、検索に引っかかりやすくするためにも、それぞれ設定しましょう。

また、自己紹介文についても入力しておきたいところです。

プロフィール項目とは異なり、自分で考えて文章にする必要がありますが、タップルには例文作成ツールがあります!

例文作成ツール

プロフィール項目を設定した後になりますが、複数の設問に答えると、自動で自己紹介文が作成される仕組みです。

しかし、作成した文章はテンプレ風になってしまうので、人によっては手抜きだと感じる人も多いとか!
(ほかの人と同じような文章になるため)

そのため、あくまでも参考程度にして、自分なりにアレンジすることが大切です。

デートプラン・タグを設定していないから

どのマッチングアプリでも、プロフィールがマッチング率を大きく左右します。

タップルも同様で、写真や基本項目以外にも”デートプラン・タグ”を設定すると、マッチング率が高まります。

デートプラン

タップルにしかない機能で、共通の趣味の人が見つかります。

案外設定していない人が多いですが、あなたがどのような人かアピールできるので、設定して損はありません。

むしろ、設定していない人は、出会える確率が低くなるので注意しましょう。

プロフィールは、あなたがどのような人か判断する項目です。

同じ立場になるとわかりますが、一切情報がわからない人とマッチングするのが不安なように、相手もそう思っています。

マッチングするなら、共通点がある人のほうがよいので、タグやデートプランを設定してアピールしましょう。

自分からいいかもを送っていないから

タップルでは、アクションを起こすことが大切です。

以前、タップルでなかなかマッチングしないという人に話を聞きましたが、あまりアクションを起こしていませんでした。

ポイントはたまり続ける一方で、受け身スタイルでの利用です。

それでもマッチングはしますが、マッチング率は下がるので、自分からのアクションも起こしましょう。

ちなみに、タップルでいいかもを送る際は、以下のことに意識するとマッチングしやすくなります。

タップルでマッチング率がアップする方法
  • 共通点がある人にいいかもを送る
    →タグ、デートプランで検索する
  • プロフィール検索を活用する
  • スーパーいいかもを送る

どれもおすすめの方法ですが、気でマッチングしたい人がいるなら、プロフィールを入力したあとに、スーパーいいかもを送りましょう。

スーパーいいかも!

スーパーいいかもは、1回の送信で50ポイント消費しますが、メッセージ付きで送信できます!

相手のいいかも欄で、優先的に表示されるため、マッチングに発展しやすくなりますよ!

タップルはもらえる無料ポイントが多いので、案外ポイントが残ります!

それなら、様子を見てスーパーいいかもを送るとよさそうですね!

おでかけ機能を使っていないから

タップルは、マッチング率が高いアプリでもありますが、実は出会える確率が高いアプリでもあります。

特に、おでかけ機能という機能を使うと、出会いやすくなるのでおすすめです。

自分をいいかもした相手

おでかけ機能は、男女ともにデートの募集・おさそいができる機能です。

募集をした場合、24時間デートプランが表示されます。

そして、おでかけ機能経由でマッチングすると、出会う前提で話が進んでいきます。

お出かけ機能のやり取り

マッチング率が直接アップするわけではありませんが、積極的に募集やおさそいをすることで、異性との接点ができます!

「マッチングしたい!」という人よりは、「とりあえず出会いたい!」という人向けの機能です。

そのため、マッチング後に会ってから話したいと思っている人は、活用していきましょう。

タップルでおもしろいほどマッチング率が上がるコツ!

タップルで、マッチングしない人は、コツを意識するだけで簡単にマッチングします。

当編集部では、以下のことを推奨しています。

タップルでおもしろいほどマッチング率が上がるコツ
  • プロフィール写真でウケがよいものを設定する
  • プロフィールをすべて入力する
  • デートプラン・趣味タグの設定をする
  • おでかけ機能でおさそい・募集をかける

これらを意識するだけで、タップルではマッチングできます。

特に難しいことはないので、可能な範囲で意識していきましょう!

プロフィール写真でウケがよいものを設定する

大前提として、タップルではプロフィール写真に力を入れましょう。

ほかのアプリと比較すると、以下のように表示画面が異なります。

プロフィール画像
ペアーズさがすの画面

ペアーズも写真がメインで表示されていますが、タップルほど大きくはありません。

それに、検索画面からいいねが送信できず、一度プロフィールを見て送ることになります。

タップルの場合は、プロフィール写真がほぼメインで表示されるほか、そのままいいかもが送信できます。

また、当編集部のアンケート結果を少し共有すると、マッチングする際の基準でもっとも多かったのは、メイン写真によるものでした。
(利用者200人に聞いたアンケート)

そのため、少しでもマッチング率をアップさせるためにも、以下の写真を意識して設定しましょう。

マッチング率がアップする写真
  • 笑顔の写真
  • 他撮り写真
    →女性の場合はなければ自撮り
  • 清潔感が感じられる写真

これらを意識して写真を設定すると、マッチング率はアップします。

詳しい写真の撮影方法や、やり方については、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【モテる人だけ知ってる】タップルのプロフィール(自己紹介)のベストな書き方!写真やコピペOKの例文付 「タップルのプロフィールの書き方が分からない...」「写真や自己紹介を変えて、もっとモテたい!」など、タップルのプロフィールでお悩みの方も多いのではないでしょう...

補足:サブ写真は設定したほうがいい?

タップルでは、メイン写真以外にも写真の設定ができます。

マッチング率を上げたいなら、どちらの写真も設定したほうが吉です。

サブ写真は最大で8枚まで登録可能なので、以下のような写真を設定しましょう。

サブ写真で設定したいこと
  • 風景画
  • ご飯の写真
  • 趣味がわかる写真
    (例:カメラ、スポーツなど)

テキトーに設定するのではなく、あなたがどのような人物なのか説明できるような写真がおすすめです。

タップルだけではなく、マッチングアプリでは趣味が共通している人と出会えるのがだいご味です。

そのため、サブ写真を設定する場合は、話題につながりやすいものを設定することがポイントです。

プロフィールをすべて入力する

こちらも大前提で、タップルでマッチングしない場合は、プロフィールを入力しましょう。

設定項目は複数ありますが、おもに設定したいのは以下のとおりです。

タップルのプロフィールで設定すること
  • 基本項目
  • 自己紹介文

基本項目は選択式で、1項目回答するといいかもに必要なポイントがもらえます!

プロフィール検索で引っかかりやすくなるので、極力すべて設定しましょう。

自己紹介文に関しては、自由記述式です。

しかし、運営はマッチング率を高めるために、設定を推奨しています。

自己紹介

最低でも150文字以上が推奨されており、以下のような項目の設定をおすすめします。

自己紹介文で意識したいこと
  • 仕事について書く
  • 趣味、好みについて書く
  • 休日にしていること
  • 休みの日

これらを箇条書きでまとめつつ、文章にするとアクションが増える自己紹介文が作成できます。

また、設定が難しい場合は、自動作成機能を使うのもありです。

自動作成機能

テンプレートにて作成してくれるため、考える手間が省けます。
(設定には基本項目の設定が必要です)

しかし、ほかのユーザーと文章がかぶってしまうので、できたテンプレートをアレンジすることをおすすめします!

デートプラン・趣味タグの設定をする

共通の趣味・好みの人とマッチングするためにも、デートプランと趣味タグの設定もしましょう。

プロフィール検索経由のいいかもも多いですが、デートプランや趣味タグ経由のいいかもも多いです。

デートプラン

デートプランは、実際に会うときの目安になるため、しっかり設定していきたいところです。

会うことを前提とした場合、趣味に関連するようなデートプランがおすすめ!

候補のデートプラン

キーワード検索も可能で、「カメラ」と入力するとさまざまなデートプランが出てきました!

その他にも、「サッカー」「フットサル」などのワードでも関連するプランが出てきます!

マッチングすることもそうですが、タップルでは異性と会うことが最終的な目標です。

その準備として、デートプランとタグは設定したほうが吉です。

おでかけ機能でおさそい・募集をかける

タップルのおでかけ機能を使うと、会う前提でのマッチングが増えます。

リニューアル以降、男女ともに募集ができるようになったので、デートプランを設定して募集をかけましょう!

その際、以下のポイントを意識するとよいです。
(男性の場合)

おでかけ機能で意識したいこと
  • 女性にとってメリットがある内容にする
  • 具体的な場所を書く
  • 会う目的を書く

これらを満たすと、いいかもがきやすくなり、デートも発展します。

お出かけ成立

当編集部でも募集をかけましたが、高級焼き肉店でのデートをおごると募集したところ、30名程度の募集がありました。

このように、おでかけ機能はマッチングがしやすくなります。

募集・おさそいともにすると、マッチング率がアップしますよ!

また、おでかけ機能については、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【実際に検証】タップルのおでかけ機能は即会える?体験談も合わせて紹介! タップルは、デートアポがとりやすいアプリと言われています。 会員数の多さやマッチング率が高いことも理由ですが、一番はおでかけ機能が関係しています。 しかし、こ...

タップルでマッチングしやすい時間帯はある?

当編集部では、タップルでさまざまな検証をしています。

そのなかで、どの時間帯がもっともマッチングするのか気になったので、調査してきました!

マッチング率63%の男性用アカウントを使って検証すると、以下の結果になりました。

タップルのマッチングする時間検証の結果
  • 0時~4時:12人
  • 5時~9時:28人
  • 10時~14時:48人
  • 15時~19時:102人
  • 20時~24時:112人
    ※集計期間:2022年2月~2022年3月
    ※対象:同県に住んでいるユーザーに毎日10いいねを送信

ピンポイントで狙うなら、通勤時間の8時~9時の時間帯と、仕事が終わってひと段落した19時~22時の間がおすすめです!

曜日に関しては特に差はありませんでしたが、火曜日・金曜日はマッチング率が高い印象でした。
(水曜日休み・土日休みの人が多いことが関係していると思います)

そのため、マッチング率が高い時間帯を狙うなら、火曜日・金曜日の19時~22時あたりがねらい目です!

まとめ【タップルのマッチングで重要なのはプロフィール写真!】

タップルでマッチングしない人は多く、それが悩みでアプリをやめてしまう人も多いです。

しかし、マッチングアプリのなかでは、むしろマッチング率が高いとされています。
(当編集部でも検証済み)

それでもマッチングしないということは、プロフィール全体に問題があることが関係しています。

以下のような人は、マッチングしづらいので要注意です!

タップルでマッチングしづらい人のプロフィール
  • プロフィール写真を設定していない
  • 基本項目を設定していない
  • デートプラン・タグの設定をしていない

特に、顔写真には力を入れたほうがよいでしょう。

アプリの性質上、メイン写真が大きく表示される仕組みなので、少し変えるだけでもマッチング率は激変します!

タップルでマッチングしない理由とは?コツや対処法を徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IKURA OFFICE代表
本業【マッチングアプリ専門家】
相席ラウンジ、街コン、クラブ…etcさまざまな出会いを経験し、最終的にマッチングアプリに落ち着く。
8年間で20個以上のマッチングアプリを使い、200人切りを達成。
タップルで出会った人と結婚した経験もふまえ、マッチングアプリの最新情報を発信している。

目次