ペアーズエンゲージ(Pairs engage)は、超低価格で登録から利用までオンラインで完結できる、オンライン結婚相談所です。
1人で婚活を進めるのが不安…という方でも、24時間対応してくれるコンシェルジュがいるので、
超コスパよく、そして人を頼りながら気軽に婚活を進められるアプリです!
マッチングアプリで国内最大級の会員数を誇るペアーズを作った会社の結婚相談所なので、信頼もできます。
とはいえ、マッチングアプリとはかなり異なる結婚相談所。
ちょっとお堅いイメージがあるとか、会員は残り物なのではというイメージとか、料金が高いことへの不安とか…そういったイメージからなかなかアプリに踏み出せない方もいると思います。
そこで、この記事では、
- ペアーズエンゲージのリアルな口コミ・評判
- ペアーズエンゲージの魅力
- ペアーズエンゲージの料金・使い方
について紹介します。
利用者のリアルな体験談をたくさん紹介するので、ペアーズエンゲージはどんなアプリなのか、イメージがつきやすいはずです!
ぜひ、利用するか検討してみてくださいね!

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 1ヶ月→入会費9,800円、月額9,800円 3ヶ月→入会費9,800円、月額9,400円 6ヶ月→入会費なし、月額8,300円 |
年齢層 | 20~40代と幅広い年齢層 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
オンライン結婚相談所【ペアーズエンゲージ】とは

会員数 | 非公開 |
---|---|
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 20代~40代(30代が中心) ※利用規約では20歳以上45歳以下が会員登録条件 |
男女比 | 6:4 |
料金 | 入会金:0円~9,800円 月会費:9,800円(1ヶ月プランの場合) |
運営会社 | 株式会社ペアーズブランシュール |
ペアーズエンゲージはオンラインで活動できる本格的婚活アプリです。
累計登録会員数1000万人以上の国内最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」が1年以内に結婚したい人向けに提供しているマッチングサービスで、登録から理想の相手との顔合わせまでを全てオンラインで完結する事ができます。
時代の流れに合ったオンラインでの婚活で、必要以上の外出・人と接触を避けて安心して本格的な婚活ができます!
また、3ヶ月続けてマッチングができない場合は全額返金保障があります。
それに、登録には独身証明書の提出が必須ですから、迷惑ユーザーがいません!
しかも、専属コンシェルジュが活動をチャットでサポートしてくれるので、非接触にも関わらず、ひとりきりの活動でないのは婚活アプリの中でも珍しい特徴です!婚活初心者でも不安を解決しながらお相手探しをすることができます。
このように、サービスの豊富なペアーズエンゲージ!
従来の結婚相談所の約1/4の価格で、店舗に行かなくてもアプリからいつでも結婚相談所サービスがお得に受けられます!
1年以内に素敵なパートナーを見つけて結婚したい!と真剣に考えている人はおすすめですよ!

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 1ヶ月→入会費9,800円、月額9,800円 3ヶ月→入会費9,800円、月額9,400円 6ヶ月→入会費なし、月額8,300円 |
年齢層 | 20~40代と幅広い年齢層 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズエンゲージの悪い口コミ・評判
ペアーズエンゲージの悪い口コミを集めました。
国内最大規模の会員数を抱えるペアーズの婚活アプリだから、大丈夫!と思っていた方は、悪い部分も知る最高のチャンスになります。
せっかく登録するのなら、デメリットも知ったほうがお得です!
早速、確認してみましょう。
年齢層が若いので、40代〜は出会いにくい

ペアーズエンゲージで活動している年齢層は20代~40代ですが、上記表のデータを確認すると40代以上ので活動している人は少なくなります。
口コミでも
ペアーズエンゲージの登録年齢は45歳までなので、アラフォーは厳しいかもしれませんね。
— まりおねっと (@MariHonnete1122) March 31, 2020
40代の活動は難しい様子がわかり、出会いの中心は20代~30代に集中している様子があります。
40代で婚活をしたい場合には、ペアーズエンゲージよりも、年齢層の高いマッチングアプリの方がおすすめですから、以下のページで自分にぴったりのアプリを探してみてください!
⇒40代男女におすすめなマッチングアプリ8選!アラフォーが出会える、恋活・婚活アプリとは
対象エリアが限定されているので、地方の人は利用できない
ペアーズエンゲージのサービスを受けられるエリアは限定されています。
まずは、エリアを確認してみましょう。
関東 | 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 | 東京23区内でのファーストコンタクト(初顔合わせ)が可能なエリアにお住いの方 |
---|---|---|
関西 | 大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県 | 神戸・大阪・京都でのファーストコンタクト(初顔合わせ)が可能なエリアにお住いの方 |
東海 | 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県 | 名古屋市内主要駅(名古屋駅・栄駅など)周辺でのファーストコンタクト(初顔合わせ)が可能なエリアにお住いの方 |
都心部や人口の多い地域でしか利用する事ができないので、地方に住んでいる方は利用がしにくく感じると思います。
活動可能範囲が限定されている理由の1つには、上記文中にある「ファーストコンタクト(初顔合わせ)」が活動の流れの一環としてあるからです。
ファーストコンタクトは、マッチングが成立した相手と初めての顔合わせをこなうことで、各エリアの主要都市部のターミナル駅で行うことが推奨されています。
これは、初対面で会う場所についてはできるだけ多くの方が行きやすい場所を選ぶようにし、万が一のトラブル等に備える為の措置でもあります。
原則、公共の交通機関を利用することが、活動マニュアルに規定となっていて、合意があれば、推奨エリア外でのリアルファーストコンタクトを一律に禁止しているわけではありません。
ちなみに、関東でのファーストコンタクトは、船橋駅・中野駅・横浜駅・大宮駅の範囲内のターミナル駅や23区内都心部特に山手線内主要のターミナル駅となっています。
ただ、本家のペアーズでも婚活は可能です。
ペアーズなら、対象エリアは限られていませんし、国内最大の会員数を抱えるマッチングアプリなので、全国各地に会員がいるので地方でも出会いが豊富です。
婚活に特化してないけど結婚のコミュニティがある、結婚したという体験談が公式サイトにあるので惜しくも対象エリア外となってしまった場合はペアーズを検討してみてくださいね!
会員数が少なく、あまりマッチングしない
ペアーズエンゲージの会員数は「非公開」となっています。
婚活している人の人数が不明なのでちゃんと出会えるか?不安になりますよね。
口コミでも、
「会員数が少ないのでは!?!?」
「全然、マッチングしないけど!?」
という不安・不満の声を見ることができます。
ペアーズ エンゲージやってるかアンケートありがとうございました!
全然やってる人少ないですね。。
エリアが狭かったのと、マッチング方法が良くないってことでスタートで転んだのが問題だったかな pic.twitter.com/gSkPqLliF4— 婚活相談に乗るスタイリスト@わん (@konkatu_fashion) April 20, 2020
https://twitter.com/maeken_desu/status/1170922221595811840
会員数が圧倒的に少ないようで、こちらの希望する人が紹介されない。 応援キャンペーン中は一日に二人のお相手を紹介されるけど、それが終わると一日一人の紹介だけ。 この会員数とこの紹介内容で月額1万円近くするのは全く割りに合わない。 会員がある程度集まるまで色々と対策された方が良いのでは?と運営に言いたいです。 いい勉強代になりました。
引用:GooglePlay
ただ、ペアーズエンゲージで良縁を見つけて成婚された方も多くいますから、全く出会いがないとも言い切れません。
公式サイトでは「幸せレポート」として実際にペアーズエンゲージを利用して結婚した夫婦の体験談もありますから、必要以上に不安がらなくても良いかもしれません。
それに、2020年11月6日(金)より「Pairsエンゲージ」のサービス特徴を分かりやすく伝えるブランド初のテレビCMを開始されています!!!

これは、会員数増加を期待できますよね!
最近テレビでもYouTubeでもすごい頻度でペアーズエンゲージのCM見るんだけどこれは登録時か!?
— しすてむや (@199_tw) September 22, 2020
YouTubeでもCMが流れているので、認知度は高くなりそうですよね。
会員数が多くなれば、地方でのサービスの展開も広がって、多くの人がペアーズエンゲージで婚活できるかもしれません!
期待して待ってみましょう!!
相手を探す機能がないので積極的に相手を見つけられない
ペアーズエンゲージには通常のマッチングアプリのように、自分から検索をかけて相手を捜すツールがありません。
ですから、自分から積極的に婚活したい!と考えている人には向いていない婚活アプリです。
ただ、自分で探せないということは、自分から勇気を出して申し込みをしてもお断りされることがないので、精神的ダメージが少ないのは嬉しいポイントですよね。
また、一部の人に人気が集中することもありませんし、自分で検索して「もっといい人がいるかもしれない…」「選択肢が多くてみるのも嫌になる…」などの婚活疲れをなくすこともできます!
ちなみにペアーズエンゲージでは、紹介方法を以下の2つから選ぶことができます。
【1】マッチングのしやすさを重視
お客様のプロフィールと同じ内容を「好みのタイプ」に設定しているお相手が紹介されます。
【2】あなたの好みを重視
お客様が設定した「好みのタイプ」を元にお相手が紹介されます。
求めるタイプの変更もいつでもできるので、婚活しながら考えが変わったときも安心です!
口コミでは、
https://twitter.com/8YM6FndXtG9g5lx/status/1327622040447172608
自分で検索ができないことを理由の1つとして退会する方もいる一方で、
ペアーズエンゲージは自分でいいねする人を検索できないってのはあるけど、毎日ひとりずつ紹介してくれるので、婚活疲れたなって時もひとり見るくらいだったらできるから意外とマッチングしたりするのかも。
— とと@45歳婚活 (@toto_marriage) July 17, 2020
婚活疲れの中でも一人ぐらいならプロフィールを見ることができるから「良い」と感じている人もいます。
積極的に出会いを探したい人にとっては大きなデメリットとなるかもしれませんが、婚活に疲れてしまった人や自分から積極的に動くのが苦手な人はメリットになりますよ!
ペアーズエンゲージの良い口コミ・評判
ペアーズエンゲージの良い口コミを集めました!
自分の知っている良い部分以外にも、もっとメリットが見つかるかもしれません!
知らないサービスを知るためにも確認してくださいね。
会員の真剣度が高いので、婚活しやすい
ペアーズエンゲージの会員は真剣度が高い人しかいません。
なぜなら、
- 登録に提出書類が多く時間が掛かる
- 男女共に有料で月会費は約9,800円
- 専属コンシェルジュが一人一人に就く
この条件を見て、なんとなく婚活したいだけの人は登録しませんよね。
真剣度が高く、ちゃんと活動したいと考えている人しか登録しません。
ですから、かなり婚活のしやすいアプリになっています。
4人目お会いすることが決まった。とてもタイプ!!みたいな人は今の所見つからないけれど真剣且つ魅力的な方はいる。たのしみたのしみ。#ペアーズエンゲージ
— 植毛boy (@boy20310010) September 15, 2019
ペアーズエンゲージは今年初めにやったけど割とよかった。チー牛みたいな人もいたけど普通の真剣に婚活してる男性もいたし紹介数?も多めで相談所だけど安いよね
— にゃん (@twj6OEn3UOa1EIJ) September 25, 2020
口コミでも真剣に婚活している人が多い事がわかります。今まで、アプリで婚活をしていて真剣度の高い人と巡り会えなかった人は、ペアーズエンゲージへの登録をおすすめしますよ!
コンシェルジュがいるので、困ったら相談できる
ペアーズエンゲージにはコンシェルジュがいます!
公式サイトでも大きく紹介され、コンシェルジュ付きであることから安心して登録できる目安にもなりますよね。

婚活の疑問や恋愛相談は、コンシェルジュが24時間365日で対応してくれる!と安心に思う反面、「24時間サポートでコンシェルジュが付くって、どうせアルバイトでしょ。」「相談しても定型文が返ってくるだけのヤツw」と思いがちですよね。
けど、多くの方がコンシェルジュに相談をしながら婚活を進めています!
https://twitter.com/ZARzL0ZSLO4CuU1/status/1292070929174913025
ペアーズエンゲージは非モテの救いになる気がする。
準備期間中に髪型も変えてプロに写真を撮ってもらったし、ファッションを教えてもらって自分で服も選べるようになった。
恋愛経験皆無なのでコンシェルジュの人には頼りっぱなしだけど、今カップリングしてる人とは上手くやれそうな気がする。
— さがわ☆M_M (@MM43927627) December 8, 2020
ペアーズエンゲージのコンシェルジュ24時間対応なんだ。死なない?大丈夫?
— これからが勝ブス (@0913shoudashou) February 14, 2020
コンシェルジュさんの体調を気にする声もありますよね。それだけしっかりと、返信が来るということがわかります。
コンシェルジュが本格的に婚活をサポートしてくれるから、安心・安全に活動ができて、理想の相手を探すことができる婚活アプリだとわかりますよね。
これなら、安心してコンシェルジュを頼って婚活ができますよね!
他の結婚相談所よりも料金が安い
ペアーズエンゲージは結婚相談所よりも料金が安く利用することができます。
比較表で確認してみましょう。
ペアーズエンゲージ | 結婚相談所の相場 | |
---|---|---|
入会金 |
|
3万円~10万円 |
登録料 | 0円 | 1万円~3万円 |
月額料 |
|
1万円~2万円 |
お見合い料 | 0円 | 5千円~1万円 |
成婚料 | 0円 | 5万円~30万円 |
結婚相談所の成婚までの最小料金の合計でも10万5千円です。
これに対し、ペアーズエンゲージなら6ヶ月プランを利用した場合なら、49,800円のみで済みます。
55,200円の差額になりますから、大きいですよね。
浮いたお金で結婚式を豪華にしたり、新婚旅行のランクアップもできます!
とはいえ、高い結婚相談所と比較しているのでは!?と、不安になると思います。ページ下部にペアーズエンゲージの他のプランの料金とペアーズエンゲージの他の結婚相談所を詳しく比較しているので、気になる方は「ペアーズエンゲージの料金」も合わせて確認してくださいね!
証明書の提出が必須なので、安全に相手を探せる
ペアーズエンゲージでは、独身証明書の提出が必須だから既婚者と出会ってしまうことはありません。
証明書を用意してまでヤリもくは登録しませんから、ヤリもくがいなくて安全です!
ペアーズエンゲージの特徴
①独身証明と年収証明をしないと会員になれないから既婚者NG。
②途中までは同時並行OKだけど最後は交際相手1人としかやり取りできなくなるからヤリモクNG。これまでマッチングアプリと違い、相手の疑念を自分で晴らす必要がなくなったのは良いかも。
真面目に出会えそう— 富永博之@ペアーズ既婚_婚活サポート (@LeiVrhDBLj6Lf9w) July 12, 2019
口コミにもあるように、ペアーズエンゲージの会員は真剣度が高く、業者やヤリモクの人がいない安全に相手を探すことができる婚活アプリと言えます。
※独身証明書のオンライン申請方法は「各種証明書の提出・プロフィール設定」で詳しく紹介しています。
会うまでやりとりの手間がないので楽
ペアーズエンゲージでは、マッチングが成立後はメッセージのやり取りをしません。
まずは、「ファーストコンタクト」と呼ばれる初デートを1週間以内に行うことが決まりとなっています。
ファーストコンタクトの日程や場所を決める方法は、ペアーズエンゲージ内のシステムで調整することが決まっていて、メッセージも日程調整もしないから忙しくても楽に利用することができます。
また、デート内容は「カフェでの1時間デート」と決まっているので、ハードルが低くて楽ですよね。
口コミでも以下のような声があります。
女性(20代) 埼玉在住
メッセージのやりとりをする事なく会ってみたいと思ったらすぐに会えてとても効率的だと思いました!
最初に会うのも1時間と決められており、負担が少ないと思いました。また、お付き合いするまで個人的な連絡先を交換しないというのが安心でした。
一人の人に、ずっと依存せずに、どんどん次へ突き進む方が新しい出会いに巡りあえる仕組みがあります!それを半強制的に突き動かしてくれる強みがペアーズエンゲージにはありますよね!

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 1ヶ月→入会費9,800円、月額9,800円 3ヶ月→入会費9,800円、月額9,400円 6ヶ月→入会費なし、月額8,300円 |
年齢層 | 20~40代と幅広い年齢層 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
成婚退会者のアプリの感想
成婚退会者にペアーズエンゲージを使った感想を聞いてみました。
サービスや機能の使い勝手もわかるので確認してくださいね。
コンシェルジュのサポートが手厚い!
コンシェルジュサポートは成婚退会者からもかなり、評価の高いサービスのひとつです。
みなさんの口コミを覗いてみましょう。
男性(20代) 東京在住
いつでも相談ができて、真摯に対応してもらえるの機会は少ないと思うので、とても重宝しました。気軽に恋愛相談をしていました。いつでも相談ができて、真摯に対応してもらえるの機会は少ないと思うので、とても重宝しました。
女性(30代)
写真映りとプロフィールの書き方について、自分ではわからなかった的確なアドバイスをしてもらいました。
その結果反応してくれる人が前よりも増えました。
コンシェルジュは24時間対応で、気になったことや愚痴さえも聞いてくれる「友達」のような存在です。
わたしはそこらのペアーズエンゲージに誘導するような比較サイトよりもはるかに、ペアーズエンゲージをみんなに使いこなしてハッピーになって欲しいとおもってる、、、よ、、、、
とにかくコンシェルジュのことマブダチだと思うところから始めてってください。— 最後の婚活アカウントのつもり女子 (@kojirasenokoji1) July 22, 2020
ペアーズエンゲージの使い方のコツとして、コンシェルジュを「マブダチ」のように思う事が大切!と言っている方もいます。
それほどまでに、頼っても真摯に答えてくれるコンシェルジュサポートですから、どんどん利用して婚活を積極的に頑張っていきましょう!
会員が魅力に感じたポイントは?
成婚退会者が魅力に感じたペアーズエンゲージのサービスや機能を3つ感想付きで紹介します!
【1】自分で相手を探す必要がないので楽!
男性(30代) 東京在住
自分で探さなくても、条件にあった相手を紹介してくれるという点です。一般的な婚活アプリでは色んな方々の中からプロフィールを見てアプローチする必要がありますが、普段忙しく中々時間がとれない自分にとって、1日1人紹介いただけるのは大変ありがたいと思いました。
【2】書類提出で真剣度の高い出会いができた!
女性(20代) 埼玉在住
男性も独身証明書や収入証明書を提出しているので、結婚に積極的で真剣な方が多かったです。
来店などする必要がなく、自分のペースで婚活ができそうな点と、独身証明書提出で結婚に本気な人にだけ会える点でした。実際、男性も独身証明書や収入証明書を提出しているので、結婚に積極的で真剣な方が多かったです。
【3】料金に対してサービス・機能が充実している
女性(30代)
料金は高いが安全性がしっかりしてプライバシーが守られているので許容範囲です。
女性(20代)
自分から探すことができないので、若干効率が悪いのかなと思うのですが、結婚相談所に登録したりってことを考えるとリーズナブルなのかなと思います。
女性(20代)
料金は高いですが、ユーザーの質はとても良かったです。
魅力のポイントは紹介制度・真剣度の高い出会い・料金以上のサービスがあげられました。
この他にも「イケメンが多い」「コンシェルジュになんでも相談できる」「メッセージなしで会える」など、様々な魅力を口コミで確認しています。
「そのサービス・機能」いいな!と思ったら、一度登録してみてはどうでしょうか?
3ヶ月プラン以上なら、入会金0円、月9,400円~利用することができる上に、3ヶ月1度もマッチングしなかったら、全額返金保障もあるので、安心して登録できますよ!
ペアーズエンゲージの全体的な感想
最後に、ペアーズエンゲージの全体的な感想を聞いてみました!
多くの感想があった中、代表的な3つの感想を紹介します。
男性(20代)
経験値を身に着けることが将来の自分への投資と考えることができれば利用しても良いと感じることができるアプリです。
男性(30代)
使いやすく感じました。すぐにやりとりができたので、婚活しているという意識を持てました。
女性(20代)
真剣な出会いを求める人が多いので、女性に安心なシステムだったと思う。
この他にも、「真剣度が高い人が本当に多い!!」「お金を払っただけのサービスを受けられる」「成婚して退会するのに、コンシェルジュさんと話せなくなるのが寂しい…」など様々な感想があり、多くの人に信頼され、愛されているアプリだと思える感想が多かったです。
また、これからペアーズエンゲージを始める方に向けてのアドバイスももらいました!
- 短期間で見つけられるよう、自分磨きを怠らないようにしましょう。
- 利用者の真剣度が高いので、恋活とか婚活アプリに疲れた人は、一回使ってみる価値はあると思います。
- 本気で結婚を考えている人ばかりで、プライバシーはかなり守られているので安心して使えます。困ったときはコンシェルジュもいるので積極的に利用するのをオススメします。
感想・アドバイスを参考に、ペアーズエンゲージの登録を検討してみてくださいね!

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 1ヶ月→入会費9,800円、月額9,800円 3ヶ月→入会費9,800円、月額9,400円 6ヶ月→入会費なし、月額8,300円 |
年齢層 | 20~40代と幅広い年齢層 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズエンゲージの3つの特徴
ペアーズエンゲージには3つの特徴があります!
- 3ヶ月マッチングしなかったら全額返金
- 独身証明書の提出は必須
- 24時間コンシェルジュサポート付き
どれも、他の婚活アプリにはない特徴で、会員が安心して利用できるようになっています。それぞれ詳しく解説します!
3ヶ月マッチングしなかったら全額返金!
ペアーズエンゲージでは3ヶ月マッチングしなかったら、全額返金保証が適用されます!

ただし、全額返金には5つの条件があります。
詳しくはペアーズエンゲージの利用規約「第6条(全額返金)」に明記されています。ここでは、要約して紹介するので確認てください。
【1】運営側で会員登録の条件を手続き開始から30日以内に満たしている(必要書類の提出等)
【2】90日間、継続してPairsエンゲージの会員である
【3】紹介開始から10回以上「見送る」「いいね」のアクションをしている
【4】紹介開始から1回以上「いいね」等のマッチング希望を行なっている
【5】90日が過ぎてから返金の申請をしている
要は、活動も何もしないのに対し返金申請してもダメで、積極的に活動した上での結果、マッチングが1回もできなかった場合に返金するということになります。
頑張って活動しても、どうしてもダメだった時も返金してもらえるのであれば、安心できますよね!
独身証明書の提出が必須だから安全!
ペアーズエンゲージでは「独身証明書」の提出が必須になっています。
独身証明書は法的に独身であることを証明する公的書類なので、独身者しか登録ができないようになっています。
他のマッチングアプリで既婚者に騙されてしまった経験がある方でも、安心して登録できますよね。
ちなみに、独身証明書の提出タイミングは会員登録後スグになります。

独身証明書・本人確認書類を提出しない限り、プロフィールの作成もできません。つまり、ペアーズエンゲージに登録して、プロフィールを公開している人は全員、独身証明書を提出している事になりますから安心ですよね!
24時間コンシェルジュがサポートしてくれる!
ペアーズエンゲージでは登録後、1人1人に専属コンシェルジュがつき、その専属コンシェルジュを中心としたコンシェルジュチームが24時間365日、活動をサポートしてくれるサービスがあります。
友達に相談しにくい婚活の悩み事や愚痴も聞いてくれますし、登録後別途費用はかかりません。どんな些細なこともどんどん相談して、婚活をスムーズに進めていきましょう。
ペアーズエンゲージを代表するコンシェルジュ2名を紹介します。

ペアーズエンゲージには上の2名以外にも婚活のエキスパートのコンシェルジュが常在し、コンシェルジュを中心としたチームがあり、チームメンバーが一体となって一人一人の婚活をサポートしてくれますよ!!
24時間対応ですから、夜中に婚活のことを考えすぎて眠れない…なんて時も、思い切って頼っても問題ありません!どんどん相談して 楽しく婚活を進めていきましょう!

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 1ヶ月→入会費9,800円、月額9,800円 3ヶ月→入会費9,800円、月額9,400円 6ヶ月→入会費なし、月額8,300円 |
年齢層 | 20~40代と幅広い年齢層 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズエンゲージの料金
このページでも、ペアーズエンゲージの料金は他の結婚相談所よりも安い!という良い口コミを紹介していますが、本当なのでしょうか?
まずは、ペアーズエンゲージの料金を確認してみましょう。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | |
---|---|---|---|
入会費 | 9,800円 | 9,800円 | 0円 |
プラン料金 | 9,800円 | 22,560円 | 39,840円 |
次に、実際に他の結婚相談所や婚活アプリと料金を比較してみましょう。
【比較】他の結婚相談所よりも圧倒的に安い
初期費用 | 月額料金 | 紹介人数 | 利用場所 | |
---|---|---|---|---|
ペアーズ エンゲージ |
|
|
約30名/月 ※1日1名 |
オンライン |
楽天オーネット | 106,000円 | 13,900円 | 2~6名/月 | オンライン |
IBJメンバーズ | 165,000円~ | 15,500円~ | 1~3名/月 自分で検索可能 |
オンライン |
ツヴァイ | 98,000円 ※割引特典あり |
13,800円~ | 4~7名/月 自分で検索可能 |
オンライン・来店 |
初期費用や月額料金をどれも比較しても、ペアーズエンゲージがかなり安く利用できることがわかると思います。
しかも、紹介人数も1ヶ月あたり30名を紹介してもらえるので、かなり効率的に活動することができるのも嬉しいですよね!
ペアーズエンゲージの使い方
ペアーズエンゲージの使い方(成婚までの流れ)を説明します。
一般的なマッチングアプリとは異なる部分が多いので、登録前に一度確認してくださいね。
ペアーズエンゲージをインストールして入会
ペアーズエンゲージは、一般的なマッチングアプリとは異なり、アプリをダンロードして行うのではなく、まずはWEBで入会手続きを行います。
入会に必要な情報(氏名やメールアドレス、支払い情報など)を入力して会員登録となり、会員登録終了後にアプリをダウンロードして使用します。
登録後は、最大30日間の活動準備期間となり月額会費は徴収されません。
活動準備期間とは、ペアーズエンゲージを利用するために必要な書類を取り寄せて提出する期間となっています。

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 1ヶ月→入会費9,800円、月額9,800円 3ヶ月→入会費9,800円、月額9,400円 6ヶ月→入会費なし、月額8,300円 |
年齢層 | 20~40代と幅広い年齢層 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
各種証明書の提出・プロフィール設定
各種証明書の提出は必須と任意のものがあります。
必須 | 任意 |
---|---|
|
|
本人確認証明書に関しては、一般的なマッチングアプリの場合は一部を隠した画像の提出で認められますが、ペアーズエンゲージでは、他人の証明書を使用する「なりすまし」を防ぐため、全体を写した画像の提出が必要になります。
詳しくは「証明書の提出が必須なので、安全に相手を探せる」で紹介しています。確認してください。
必要書類の提出後、プロフィール設定を行います。選択式で設定できるものに関しては、全て埋めておくと印象が良いですし、マッチング率もあがります。
また、プロフィール設定で難易度が高いのが、写真です。
写真は第一印象を決める大切なもので、しかもペアーズエンゲージでは、掲載する写真は審査があります。
審査に通らない写真は露出度の多いものやサングラスなどで顔が隠れているもの、加工アプリで撮影された写真などです。

どんな写真がいいのか迷ったらコンシェルジュに相談したり、定期的に無料の撮影会などのサポート(イベント)が開催されているので、積極的に参加してくださいね。
毎日1名の紹介を受ける
毎日19時にお相手の紹介があります。
相手のプロフィールなどを確認して、相手のことが気になったら「いいね」を送ってみましょう。
また、相手からの「いいね」を貰って紹介されることもあります!

紹介された相手が気に入らなかった場合は「見送る」ことができます。無理に紹介してくれたのだから…と気にする必要はありません。
見送った場合でも相手に通知はないので、気にせず、自分の理想の相手かどうかを考えて選ぶことができます!
1時間のファーストコンタクト・日程調整
マッチングが成立すると、日程調整をしてファーストコンタクトを行います。
ファーストコンタクトとは「カフェでの1時間の初デート」をすることです。
日程調整とファーストコンタクトの流れは以下のようになります。

まず、女性側が希望の日時と場所の指定を行います。
男性側は、その日時と場所がOKなら承諾、都合が悪ければ再調整依頼を行い決めていきます。
煩わしいメッセージのやりとりがなく、実際にあって話ができるのでメッセージがダラダラと続いて関係が発展しない…ということがなくなります。
また、ファーストコンタクト(初デート)を行う場合は、以下のルールを守るようにしてください。
- 会う時間は10時〜19時の間
- 食事や飲酒は禁止
- カフェなどオープンなところで、30分以上1時間程度
この3つです。
規定の通りに行わないと強制退会されることもあるので注意してくださいね。
カップリング
カップリングはファーストコンタクト後、お互いが「また逢いたい」と思えば、カップリングが成立します。
カップリング成立後、アプリ内でメッセージやオンラインデートなどを自由に楽しむことができます!
期間は3ヶ月のルールがあり、希望すると双方の合意のもと30日の延長が可能になり、関係を解消する場合は、コンシェルジュに連絡する必要があります。
また、その他にもルールがあります。
- 連絡先の交換
- 金銭の授受・貸借
- 高額なプレゼントの譲渡・要求
- カップリング成立後に一度も連絡をしない
- カップリング成立後に一度もデートをせずにカップリングを終了する
- カップリング終了後に連絡をする・つきまとう行為
カップリング期間は複数交際が認められ「ファーストコンタクトで会った人が結婚相手として相応しいかを見極める状態」ですので、真剣に相手とコミュニケーションをとって、見極めましょう。
真剣交際
カップリング後、次に進むのが真剣交際です。
真剣交際では、複数の交際は認められず相手は一人となりますし、毎日の相手の紹介も一旦ストップします。
また、連絡先の交換が認められるので、アプリにアクセスすることも減ってきますが、コンシェルジュへの相談などはできます!

その他注意点として、
- 未回答の紹介がある場合、自動的にスキップされます。
- 日程が確定しているファーストコンタクトがある場合、キャンセルされます。
- 他のお相手とカップリングしている場合、カップリングは自動的に解消されます。
真剣交際を解消する場合は、コンシェルジュへの連絡が必要になります。
成婚退会
お互いを結婚相手として今後も交際を深めていくことを二人で決断できれば成婚退会をします。
コンシェルジュに退会する旨を伝えて、一緒にペアーズエンゲージを退会しましょう。
成婚退会で注意しなくてはいけない点として、
- カップリングを継続したままの状態でその期間が終了してしまった
- 婚前交渉をしてしまった
- 宿泊や宿泊に準ずる旅行をしてしまった
- 同棲をしてしまった
という場合は、結婚を約束していなくても、事実上の「成婚退会」となってしまいます。
ペアーズエンゲージの口コミ・評判まとめ
ペアーズエンゲージの口コミ・評判をまとめると、「対象エリアが狭い」「積極的に活動しにくい」「40代には不向き」という悪い口コミが多い傾向にありました。
一方で、「真剣度が高い」「コンシェルジュサービスが充実している」「料金が安い」という良い口コミが多い傾向にありました。
- 40代はマッチングしにくい
- 地方ではサービス提供対象エリア外になっている
- 自分から検索してアピールできない
- 真剣度の高い人が多く登録している
- コンシェルジュに24時間いつでも相談できる
- 結婚相談所より安く利用できる
ペアーズエンゲージは結婚に向けての活動を全力でサポートしてくれるコンシェルジュをはじめとしたスタッフが多くいます。
全力サポートを受けながら格安で婚活ができるので、真剣に婚活がしたい方は、ぜひチェックしてくださいね!

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 1ヶ月→入会費9,800円、月額9,800円 3ヶ月→入会費9,800円、月額9,400円 6ヶ月→入会費なし、月額8,300円 |
年齢層 | 20~40代と幅広い年齢層 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |