Omiaiは婚活にかなり適したマッチングアプリで、結婚を前提とした真剣な出会いを求めている会員がほとんどです。
さらにOmiaiは数あるマッチングアプリのなかでも、抜群の安全性を誇ります。
他のマッチングアプリであると、自分のプロフィールの公開範囲を制限するために、数百~千円ほど費用がかかってしまうんですね。
ですがOmiaiは、完全無料で自分のプロフィールの公開範囲を制限できます!
「セキュリティが万全で、結婚を前提とした真剣な出会いがしたい」と考えている方は、Omiaiを利用して素敵な出会いをしましょう!
逆にOmiaiを利用するべきでない方の特徴としては、
- 40代後半~50代の方
- 遊び目的で気軽な恋人探しをしている方
- 安い料金で異性とマッチしたい方
などが挙げられます。
これらの情報だけでは、自分にOmiaiが合っているか分からないと思うので、この記事で紹介するOmiai利用者からの口コミ・評判を参考にしてみてくださいね!
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | (男)0~3,980円/月 (女)無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiの悪い口コミ・評判
まずはGoogle PlayやYahoo!知恵袋にあったOmiaiの悪い評判をまとめてみました。
赤裸々な口コミもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
20代・30代が多く40代・50代は出会えない
下の表はOmiai利用者の年齢層ごとの割合をまとめたものです。
年齢 | 割合 |
---|---|
10代 | 1% |
20代 | 60% |
30代 | 29% |
40代 | 10% |
50代 | 不明 |
Omiai利用者の年齢層の約9割が20代・30代となっています。
一方で40代50代の登録者数は少なく、同じ年代の人とOmiaiでマッチングできる可能性は低いでしょう。
40代・50代の方で、結婚もしく再婚を考えている方は、マリッシュというアプリもおすすめです。
離婚歴があってもマッチングしやすく、再婚された方もたくさんいらっしゃいます!
【3980円〜】男性の月額料金はやや高め
マッチングアプリ | 1ヶ月プランの料金 |
---|---|
Omiai | 3,980円/月〜 |
ペアーズ | 3,590円/月〜 |
With | 3,600円/月〜 |
タップル | 3,700円/月~ |
上の表でも分かるように、男性の月額料金はやや高めです。
実際の口コミでも、
基本的に他のアプリより圧倒的に高い、課金しても数人にしかいいねの様なものが送れない。
料金プランが高いし、女性は無料で男性は有料のため利用しづらい。メッセだけでポイント多く取られてしまうから直ぐLINE交換しないと金銭的に厳しい。男性側のメリットが感じられない。
など、「なんで男性だけ有料なの?不公平じゃん」と思われる方が多いんですね。
そう思っている方には、女性料金も有料であるマッチングアプリを利用してみてはいかがでしょうか。
女性有料のアプリは、お金を払ってでも真剣な出会いを求めている女性が多いので、男性にとっても良質な出会いが出来るでしょう。
女性が有料のマッチングアプリでおすすめなのが、「ゼクシィ縁結び」です。
ですが、他のアプリでは追加で費用がかかるものも、Omiaiなら無料で出来てしまうことが多いんですね。
例えばOmiaiは、無料で「プロフィールの公開範囲の制限」できちゃうんです!
他のアプリでは公開制限を設定するのに、数千円かかってしまうことも…
優れた機能を備えるために、他のアプリに比べて少しだけ料金が値上げされていると思えば割高でないどころか、むしろお得なくらいです!
男性料金が比較的に高いことを、安全に素敵な異性とマッチングできることの対価として考えてみてはいかがでしょうか。
「1いいね」あたりの料金が高い
下の表が各マッチングアプリの、「1いいね」あたりの料金になります。
※1いいねあたりの料金=月額料金÷毎月の「いいね」付与数
マッチングアプリ | 月額料金/いいね付与数 | 1いいねあたりの料金 |
---|---|---|
Omiai | 3,980円/60いいね | 66円 |
ペアーズ | 3,590円/30いいね | 120円 |
With | 3,600円/30いいね | 120円 |
タップル | 3,700円/30いいね | 123円 |
※クレジットカード決済・コンビニ決済/AppleID決済/GooglePlay決済などの決済方法で価格が異なります。詳しくは各公式サイトで確認してください。
この料金表だけを見ると、「1いいねにかかる料金が少なくて、めっちゃお得じゃん」
なんて思ってしまいますよね。
ですがOmiaiは他のマッチングアプリと異なり、相手とマッチするにはいいねを2つ以上相手にする必要がある場合も…
マッチしたいと思った相手が人気会員であれば、5~10いいね!必要になることも。
つまり、マッチしたいと思う相手によっては、トークを始めるにも実質150~650円ほどかかってしまう場合があるんですね。
このいいねの仕組みに不満を抱えているユーザーさんもいらっしゃるようです…
月額課金してもひと月に30ポイントしか付与されず一人にいいねするのに最大10ポイント必要、一人3ポイントとしてもひと月に10人しかいいねできない
いいねの消費量がかなり多いのと人によって大量に必要になるのがよく分からない仕組みですね。
好みの異性とマッチするのに、何個もいいねを送る必要があり、結果マッチするためにかかるコストが大きくなってしまうのがOmiaiのデメリットでもあります。
もしコストパフォーマンスを重視されることであれば、1いいねあたり120円ほどでマッチできて月額料金が390円安いペアーズの利用もおすすめです。
→日本最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」って実際どうなの?
とはいえ、「ユーザーによって送るいいねの数が異なる」という仕組みは、特定のユーザーにいいねが偏らないようにしてくれます。
つまりOmiaiを利用しているユーザー全員に、いいねが来る機会が平等にあるという点で、1いいね当たりの料金が高いことは、一概にデメリットとは言えないのかもしれません。
ポイントの追加購入はコスパが悪い
Omiaiでは追加で課金することで、「いいね」などに消費するポイントを必要に応じて購入することができます。
ポイント | 価格 | 割引 |
---|---|---|
3ポイント | 240円 | 240円割引! |
10ポイント | 720円 | 680円割引! |
21ポイント | 1,400円 | 1,500円割引! |
33ポイント | 2,200円 | 2,100円割引! |
60ポイント | 3,500円 | 3,900円割引! |
120ポイント | 5,900円 | 5,900円割引! |
350ポイント | 14,800円 | 15,000円割引! |
ポイントを多く買うほど、1ポイントあたりの値段は安くなります。
しかし、1ポイント100円弱は正直言って、コスパが良いと言えません。
なぜなら
- 無料会員なら毎月30いいね!、有料会員は毎月60いいね!が付与されるから
- 1日に1回、ログインボーナスでいいね!を獲得できるから
などの理由で、ぶっちゃけOmiaiはポイントを追加購入しなくても十分にマッチできます。
私自身もOmiaiを利用して異性とマッチしてきましたが、ポイントを追加購入したことはありません。
うっかりいいね!を送りすぎてポイントが足りなくなったときに、購入するくらいで良いでしょう。
コミュニティ・共通の趣味で出会えない
他のマッチングアプリでは、共通の趣味を持つ者同士が集まる、「コミュニティ機能」があります。
例えば、ペアーズの「コミュニティ」画面はこんな感じ。

コミュニティ機能があれば、共通の趣味や価値観が会話の糸口となり、マッチングもしやすくなります。
しかし、Omiaiには共通の趣味・価値観でつながれるようなコミュニティがありません…
口コミでも、
相手の趣味や人柄などがわかるようなコミュニティ機能をつけて欲しい。自己紹介文やキーワード検索だけでは、相手の事がそこまでわからない。
などなど、コミュニティ機能がないことに対して不満を持っている方が、一定数います。
このような声も多くあるので、いつかは対応してくれることを願うばかりです…
もしコミュニティ機能があるアプリで、「自分と共通の趣味・価値観の人と楽しく付き合いたい」といった方は、「ペアーズ」の利用をおすすめします。
Omiaiの良い口コミ・評判
ここからはwithの良い評判をご紹介していきます。
Omiai利用者のリアルな体験談を是非参考にしてみてください!
結婚を前提とした真剣な恋活層と出会える
Omiaiには結婚を前提とした、出会いに真剣な方がかなりいらっしゃいます。
私はOmiaiを使っていた当時、マッチした人はかなり真面目な方ばかりで、そのうちの一人と結婚を前提にお付き合いしていました。(結局性格の不一致で別れましたが)
では、なぜ真剣な出会いを求める人がOmiai会員の大部分を占めているのか。
それは、他のアプリよりも安全に利用しやすいからなんですね。
他のアプリでは安全に利用するために、プロフィールの公開範囲を制限するのに、数百~千円かかってしまいます。
一方でOmiaiを利用すれば、無料でプロフィールの公開範囲を制限できちゃうんです!
結婚を前提とした真剣な出会いを求めている分、遊び目的で利用している人を避けてたいという心理で、安全性の高いOmiaiを選ぶんですね。
それでは口コミを見ていきましょう。
真剣に恋人がほしいって考えている人が多いのでマッチングできると話が弾み、直接会ったときも初めましてな感じはなく自然に会えるのがこのアプリの特徴だと思います。
このアプリで出会い結婚しました。
最高の旦那さんと幸せな毎日を手に入れました!ありがとうございます。ただ、2人とも退会してたので良縁報告できなかったのですが、退会後も報告出来るシステム作ってもらえたら嬉しかったなぁ…
3ヶ月の計測期間とはいえ、一日当たり4万組がマッチングしているという事実は凄すぎませんかね?その情報につられて自分も登録してみたのですが、登録したその日に即マッチングすることができました。
私はそのアプリで出会った人と結婚しました。色々な人と出会えますよ。お金は男性はかかりますが、合コンとかいくより安いと思いますよ。自分に合った異性と出会えたという方ではなく、マッチした後に結婚された方もいらっしゃるみたいです!
Omiaiには真剣に出会いを求めている人が多いので、マッチした後も進展がしやすい傾向にあると言えるでしょう。
登録方法も簡単なので、真剣に恋人を探している人はまずは無料で登録を始めてみましょう。
イケメン・美女以外にもいいねが平等に集まる
マッチングアプリでは美男美女にしかいいねが送られない、なんて思ってしまいますよね。
しかし容姿に自信がなくても、Omiaiにはイケメン・美女にいいね!が偏りすぎないシステムになっているので安心してください。
というのも、いわゆる美男美女の人気会員とマッチするには、かなりのいいね!数を送らなければいけません。
そうなると多くのユーザーは、「いいね!を送るとポイントも結構消費しちゃうから、やめとこ」
と考え、他の人にもいいね!がされるようになっているんですね。
実際にも、
- 容姿に自信がなかったけど、Omiaiでマッチできました!おかげで可愛い彼女と付き合えています。
- 人気会員ではありませんでしたが、素敵な方と出会いました。
などの声があります。
こういった仕組みがあるおかげで、Omiaiを利用している方であれば、誰でもいいね!をもらい、素敵な人とマッチングできるチャンスがあるんですよ!
あと口コミで「急にいいねが来なくなった」なんて声がありますが、
- 新人会員期間が過ぎた
- 頻繁にログインしていない
- プロフィールを変更した
などが急にいいね数が減ってしまう理由として挙げられます。
Omiaiにはいいねを平等にする立派なシステムがありますが、自分でもいいね数をキープする努力がある程度必要なんですね。
Omiaiで良い出会いをするには新人会員のときから、アプリを放置せず、プロフィールを作り込んでおきましょう!
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | (男)0~3,980円/月 (女)無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
「イエローカード」で要注意人物は即退会
「プロフィールに写真が映らず、代わりに黄色いカードが表示されていた画面をよくに目にする」
なんて声が、実際の口コミにあります。
これはOmiaiが要注意人物をユーザーが運営側に通報することで、強制退場させる「イエローカード」というものです。

イエローカードを食らってしまう理由としては、
- 既婚者や恋人がいるにも関わらず会員登録をしている
- 虚偽の投稿をした
- 他のユーザーに対して、嫌がらせや誹謗中傷を行った
- 他者になりすました
- 肉体関係を迫った
- 許可なく宣伝活動(ビジネス)を行った
などが違反となります。
イエローカードがあるおかげで、危険な人とのやり取りを避けることが出来るんですね。
まさにOmiai自体の安全性を担保するシステムの1つと言えます。
Omiaiを利用していくなかで「この人とはあんまりメッセージのやり取りをしたくないな…でも通報するほど悪いこともされてないし…」なんて場合があるかもしれません。
そんなときはユーザーを一度削除してみてもいいでしょう。
「削除ユーザーリスト」に表示されたユーザーはブロックすることもできますし、気が変わってメッセージを再開させることもできます。
削除ユーザーリストを作成するやり方は、
1.メッセージ画面右側にある「・・・」をタップして削除

2.プロフィールの「各種設定」をタップ

3.「削除ユーザーリスト」で削除されたことを確認
4.削除ユーザーリストで確認
この4ステップです。
【身バレ防止】無料会員でもプロフィール公開制限が使える
マッチングアプリを利用する際に心配になることは、やはり「身バレしないかどうか」だと思います。
他のマッチングアプリでは身バレを防ぐため、プロフィールの公開制限を設定するだけで、月額料金プラス数百~千円してしまうことも…
Omiaiは無料会員でもプロフィールの公開制限が使えるんですね。
下の画像のように「プロフィールの公開設定」で「非公開」を設定するだけで、身バレを防ぐことが出来ます。
これを設定するだけで、あなたのアカウントは検索しても出てこなくなります。
プロフィールを非公開にすることで、他のユーザーからいいね!の数が少なくなる、というデメリットがあります。
しかし、安全に楽しくOmiaiを利用するのであれば、非公開のまま利用しても良いと思いますよ。
「足あと」機能でマッチング率が上がる
Omiaiには、誰が自分のプロフィールを閲覧したかが分かる、「足あと」という機能があります。
下の画像が実際の足あとの画面です。

足あとは他のユーザーのプロフィールを見たとき残る、「参照履歴」のような機能なんですね。
「あなたのプロフィールを見ましたよ」というサインを送ることで、相手からメッセージが送られてくることも。
- 足あとをつけてくれた方が私のめちゃめちゃタイプで、即メッセージを送ったら、見事マッチ出来ました!
- 可愛いなと思っている子のプロフィールを見ていたら、なんとその子からメッセージが!嬉しくて飛び跳ねたのを覚えています(笑)
など実際の口コミを見ると、足あとをつけたことがきっかけで、いいね!をもらえたり、マッチできたなんて方もいらっしゃいます!
複数「いいね」を使い分けるとメッセージ返信率が上がる
実はOmiaiには様々な種類の「いいね」があります。

このように8種類の「いいね」があるんですね。
他のマッチングアプリだと、相手にアプローチをかける手段が「いいね」しかなく、なかなか相手に「ちゃんとあなたのプロフィールを見ましたよ!」といったサインを送りづらいもの…
ですがOmiaiでは、複数の「いいね」を使い分けることができるので、他のマッチングアプリと比べてメッセージの返信率を上げられることが特徴です!
私自身、Omiaiの「いいね」を複数使い分けた結果、他のマッチングアプリを利用したときよりもマッチ率が上がりました。
相手のプロフィールに合った種類のいいねをすることで相手は、「自分のプロフィールをちゃんと見てくれたんだ!」と好感をもち、マッチングできる確率がグーンと高くなります!
複数いいねをすることの他にも、Omiaiでマッチするに当たり、攻略しておきたいポイントがいくつかあります。
それらをもっと知って、Omiaiでのマッチング成功率を上げたいという方は、コチラの記事を参考にしてみてください!
【会員数3位】地方の人でもマッチングしやすい
地方に住んでいる場合、会員数の少ないマッチングアプリを利用しても、なかなか出会えないなんてことがあります。
しかしOmiaiの登録者数は400万人と、日本のマッチングアプリで第3位の会員数を誇ります。
実際の声で、
累計会員数が400万人を突破していて尚且つ様々なメディアの取り上げられているということで、今最もアツイマッチングアプリといっても過言でないと思います。やっぱりユーザー数も多くて、実績もあるとなると信頼感が違いますし、どんどんユーザーも増えて賑わっているのが分かります。
すぐにマッチング出来ていいですね!こういうのって自分みたいなのが始めてもどうせ相手にしてくれる人いないのかなーなんて勝手に思っていましたが、会員数が多いのもあって、結構出会いあるもんなんですね!
などなど会員数が多いことでユーザーさんに信頼されていますし、マッチングできる確率が高いことなどが評価されています!
都市部だけでなく、地方でも真剣に出会いを求めている人が多いので、「出会いがない」と諦める必要は全くありません。
地方でもいい出会いができた、なんて方々も一定数いらっしゃるので安心してください!
オンラインデートで会う前に相性を確かめられる
仮に異性とマッチしても、「いきなり会うのはちょっぴり不安だなぁ…」といった方のために、Omiaiには「オンラインデート」という制度があるんです。
言ってしまえば、ビデオ通話ですね。

気をつけておきたい点は、
- 3通以上のメッセージのやり取りが必要
- お互いがメッセージ画面を表示している
といった条件を満たす必要があることだけ覚えておきましょう。
オンラインデートを利用することによって、事前に相手の雰囲気をしることが出来るので、実際に会ったときも、スムーズにコミュニケーションが取れると思いますよ!
口コミでは、
- 現在はOmiaiで出会った彼女と同棲しています。もともと緊張シイだったのですが、オンラインデートで事前に彼女の雰囲気や好みを知ることが出来たので良かったです。
- マッチした子とはオンラインデートを経て実際に会いました。事前に普段どういうとこに行くのかだったりを把握できたので、デートの行き先も決めやすかったです。
とオンラインデートを活用して、実際のデートがうまくいった、なんて方がたくさんいらっしゃいます!
またオンラインデートは「1人15分」という制限があるので、短い時間でも会話がは弾むように、あらかじめ会話の話題を考えておくといいでしょう。
怪しいサクラはいないので安心して利用できる
結論から言うと、Omiaiにサクラは存在しません。
そもそもサクラとは、有料メッセージを相手に送らて、運営側を儲けさせることを生業としている人たち。
Omiaiの有料会員になってしまば、何度メッセージを送ろうが料金は発生しません。
運営側としては、サクラを雇うことに何のメリットも無いのです。
実際の口コミでも、
アプリの説明文の通り、恋活婚活している人ばっかりで、いわゆる業者やサクラのような人は見かけません。真剣な交際を目的をとしている人にとっては神アプリだと思いますよ。
始める前に年齢確認などをしてくれるので年齢詐欺や未成年トラブルも回避してくれるし、なによりサクラのような業者と当たることがないのがいいですね。
などなど、Omiaiの安全性を支持する声がたくさんあります!
ただOmiaiに限らず悪意なユーザーは極稀にいるもの。
もしも不愉快な思いをしたら、運営に問い合わせましょう。適切な処置を取ってくれます。
たまにこのような口コミを見かけますが…
「いいね!」してくるのにメッセージをまったくよこさない・読みもしない奴が何人もいる。サクラか「いいね!」稼ぎだと言われているが、ここのレビューにもあからさまなサクラがいる。
これは別にサクラどうこうの問題ではなく、単に相手がマッチングを拒否しているだけなんですね。
メッセージを無視したりすぐに退会する人たちはサクラではなく、最終的にマッチしたくないと思った、もしくはアプリ自体を辞めてしまった人です。
必ずしも「メッセージが来ない=相手がサクラ」ではないということをお知りおきください。
「サクラがいるかもしれないから、マッチングアプリは辞めておこう…」なんて思ってしまうのはもったいないですよ!
安全にかつ楽しく、良質な出会いを求めるならOmiaiの利用をおすすめします。
女性は完全無料で利用できる
女性の方であればOmiaiを完全無料で利用できます。
各種マッチングアプリ | 女性料金 |
---|---|
Omiai | 無料 |
ゼクシィ縁結び | 3,980円/月~ |
ブライダルネット | 3,980円/月~ |
ユーブライド(youbride) | 4,300円/月~ |
Pairs エンゲージ | 9,800円/月~ |
無料にも関わらず、他のアプリよりも真剣に出会いを探している方と、マッチできちゃいます!
- すごく真面目な男性とマッチ出来ました!しかも完全無料だからコスパ良すぎ♪
- マッチした方がすごく優しく真面目な方で…本当に無料なんだよね?って疑ってしまいました!
などなど、無料で良質な出会いができるアプリとしてOmiaiは支持されています!
完全無料でかつ良質な出会いをしやすい、といった点でOmiaiは初めてマッチングアプリを利用する方にオススメです。
Facebookで周りにバレずに登録できる
Omiaiの始め方は簡単で、免許証やパスポートなど年齢確認ができるものがあれば即開始できます。
その後にFacebook連帯か電話番号認証のどちらかを選べますが…
マッチングアプリを利用したいと思っても、「もしかしたら友達・知り合いにばれてしまうかも…」なんて心配に思ってしまう方は、
Facebookで登録しましょう!
Facebookで登録すれば、
- Facebookを利用していない人にはバレない
- ニックネームで登録できるので、本名はバレない
- Facebookのタイムラインに表示されない
- Facebook上にいる友人や知人がOmiaiを利用していても、非表示になるのでバレない
などなどの恩恵を受けることができ、身バレを回避できるので安心です。

また特定の相手だけに自分のプロフィールを非公開にしたいという場合は、先程紹介したプロフィール設定で「非表示」を設定してください。
非表示にすることで足あとを消せますし、検索をされても自分のプロフィールを非表示にすることが出来ます。
最初の登録の際に、「電話番号」か「Facebook登録」かを選択できますが、絶対に身バレしたくないという人は、Facebookで登録をしましょう。
Omiaiとは
Omiaiは結婚を前提とした真剣な出会いを求めている会員が多い、婚活よりの恋活ができる20代~30代向けのマッチングアプリです。
「結婚前提でちゃんとしたお付き合いをしたい!」
「若いうちに子供が欲しいから、結婚相手を探したい!」
と考えている人にはかなりおすすめのマッチングアプリです。
特に安全面では、他のマッチングアプリにあるような24時間365日の監視体制はもちろんのこと、会員が安心・安全にサービスを利用できるように自主規制ガイドライン「MSPJ 7つの約束」を策定したインターネット婚活サービス事業7社の中に加っています。
だから、安全対策はどのマッチングアプリよりも優れていることがわかりますよね!
良いところ |
|
悪いところ |
|
おすすめな人 |
|
ちなみに、運営会社は「株式会社ネットマーケティング」です。
2004年に設立され、「自治体に強いマッチングサービス」としての認知されてきている大手企業で、岡山県や青森県では恋活パーティーなどを開催し、マッチングアプリを通じて地方での「結婚支援」「移住支援」といった取り組みを応援している会社だから、信頼できますよね。
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | (男)0~3,980円/月 (女)無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiの基本的な使い方と攻略法
Omiaiの基本的な使い方とマッチングを効率的にする攻略法を紹介します!
楽しく利用する為にも、知って損のないことばかりですので、ぜひ確認してください。
Facebook登録で身バレを防止
Omiaiの登録は「Facebook」と「電話番号」の2つの方法で登録することができます!
身バレしたくないのなら、オススメの登録方法はFacebookからの登録です!
なぜなら、Facebookから登録するとFacebookの友達一覧を自動的に認識して、表示されない仕組みになっているからです!
Omiaiの利用規約「第26条(当サービスのご利用上の注意点)」にも記載されています。

身バレしないで活動ができるのは嬉しいですよね!
ちなみに、両者のメリットとデメリットを紹介するので確認してみましょう!
メリット | デメリット | |
|
|
|
電話番号 |
|
|
Facebookからの登録の方が、プロフィール作成なども楽に行えるのでオススメですよ!
注意点として、登録時には年齢確認が必須になります。証明書画像をOmiai運営に送信する必要があるので運転免許証などの年齢が確認できる書類を用意しておきましょう。
プロフィールを登録する
Omiaiのプロフィール登録は大きく分けて3つのステップになります。
- 写真の登録
- 自己紹介文の登録
- 詳細プロフィールの選択
この中でも、悩むことが多い「写真」と「自己紹介文」について解説します!「詳細プロフィールの選択」は選択式の質問を答えていくだけなので比較的簡単に完了しますよ!
写真は男女ともに過度な加工はしない自然な笑顔の写真がオススメです!
印象の良い写真 | 印象の悪い写真 | |
メイン写真 |
|
|
サブ写真 |
|
|
言葉で説明されても、イメージがつきにくいと思うので、実際にプロフィールに載せる写真の良い例を紹介します!
女性の印象の良い写真例 | 男性の印象の良い写真例 |
![]() |
![]() |
おしゃれなカフェなどで撮影した写真は、普段こんなお店に行っていることがわかりますし、店内が明るければ顔もはっきりと撮影できますよ!
カメラ目線はちょっと恥ずかしい場合は、顔がわかれば、男性の写真のように視線を外しても大丈夫です!
この他にもプロフィールに載せる写真の撮影のコツや良い写真の例は「プロに聞いた!マッチングアプリで出会える写真の撮り方のコツ【男性女性別・例付き】」で紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
次に自己紹介文について説明します。
紹介文の理想的な文字数は400文字で、文章の流れと入れるべき話題は以下のようにしてください。
1,はじめの挨拶
→はじめまして・こんにちは・プロフィールを見ていただきありがとうございます! 等
2,仕事について
→丸の内で会社員をしています・都内で学生しています 等
3,性格
→友人からは優しいと言われます・周りから少し天然だね、と言われることもあります 等
4,趣味/休日にやっていること
→休日はカフェ巡りをしています・趣味はフットサルです 等
5,相手に求めること
→ささいなことでも笑い合えるような関係が理想です・休日は一緒にいろんな所に行きたいです 等
と、こちらも言葉で説明してもわかりにくいと思いますので、プロフィールの自己紹介文のテンプレートを用意しました。
自分に当てはめて、書き換えて使うことができます!ぜひ活用してください。
初めまして。
プロフィールを見ていただきありがとうございます!(挨拶の部分)
東京在住の24歳です。
普段は渋谷でWEB関係の仕事をしていますが、職場は男性ばかりで出会いがないので登録しました。(仕事について)
人とおしゃべりをするのが大好きで、友達からはよく「明るいね」や「優しいね」と言われます。(性格について)
趣味は料理とカフェ巡りです。
休日の時間があるときは材料からこだわってイタリアン料理を作ったりしています。(趣味/休日について)
また、おいしいカフェを巡るのも好きです。
下北沢に〇〇っていう美味しそうなカフェを見つけたので一緒に行っていただける方がいたら嬉しいです!(休日について②)
理想の相手は日常のささいなことでも笑い合えるような人です。
ゆくゆくは笑顔があふれる幸せな家庭を築けたらなと思っています。(女性に求めること)
よろしくお願いします!(最後の挨拶) 322文字
自己紹介文のコツやプロフィール作成のコツは「【男性必見】マッチングアプリで女ウケ◯のプロフィールの書き方のコツ! 例文を使って解説」で詳しく説明しています。
ぜひ、こちらも合わせて確認してください。
相手を検索して理想の相手に出会う
Omiaiの検索項目数は数が多いので、理想の相手を見つけやすくなっています!
検索項目数は34個もあるので、気になるキーワードがあったらタップして、プロフィールを見てみましょう!
検索項目は「キーワード」「おすすめ順」「新メンバー」「タイムライン」など、多くあります!お付き合いする前に知りたい「タバコ」のことや「結婚観」「年収」も検索できるので、希望の出会いを実現しやすい仕組みになっていますよ!
しかも、「プレミアム会員」になることで、検索項目が5つ増えるので検討してみてくださいね!
ちなみに、検索結果のユーザー一覧画面で上位表示されたり、Pickupメンバーに優先表示される「ハイライト表示」という機能もあります!積極的に異性にアピールできるので活用してみてくださいね!
気になった相手にいいねしてメッセージ
検索をして、理想の相手だと感じたら「いいね!」を送ります。相手からも「いいね!」が返ってくるとマッチングが成立して、メッセージの交換ができます。

ちなみに、Omiaiのいいねには特徴があるので、簡単に説明します。

女性の人気度合いによって、いいねの消費数が異なったり、いいね!にも種類があるので、相手が喜んでくれそうな「いいね!」を選んで送るとマッチングしやすくなりますよ!
また、いいね!は入会時や30日毎に無料付与される他、課金して購入することも
可能です。1ポイント約100円で購入でき、1ポイントでいいねを1回送ることができます!
次にメッセージに関してですが、Omiaiのメッセージ画面はLINEのように利用することができ、スタンプなども充実しています。マッチングしてしまえば、メッセージは追加料金なしで何度でもやり取りができるのでお財布を気にせず、楽しめますよ!
とはいえ、メッセージって何を送ったらいいのかわからない…と不安な方もいますよね。しかも、マッチングしてメッセージ送ったのに返事がない!ということもあります。
なので、返事がしやすく・相手が興味を持ってくれるメッセージ内容を送ることが大切です。メッセージ作成の流れとしては以下のようになります。
- 挨拶とマッチングができて嬉しいことを伝える
- いいねをした理由を伝える
- 最後に質問をする
こちらも、テンプレートを用意したので、相手のプロフィールに当てはめて変更して活用してみてください。
はじめまして!
すごくお綺麗だし、趣味が似ていたのでいいねしました!
マッチできて嬉しいです。
温泉巡りが趣味とのことですが、最近はどこの温泉にいかれたんですか?
また、2通目に送るメッセージのタイミングや適切な挨拶の仕方などを「【男性必見】マッチングアプリのメッセージで絶対返信が来るコツ!例文や女性の本音も紹介」で紹介しています。
どんな文章なら返信がある?敬語はいつまで使うの?などのメッセージのやり取りで疑問に思うことを解決できるので、ぜひチェックしてください。
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | (男)0~3,980円/月 (女)無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
【まとめ】Omiaiに向いている人・向いていない人
いかがでしたでしょうか。
Omiaiは他のマッチングアプリに比べると、真面目に真剣な出会いを探している方が多いことが特徴です。
さらにアプリの使い方自体は簡単なので、ストレスなく利用できるんですね。
最後にOmiaiに向いている人・向いていない人の特徴をまとめます。
Omiaiに向いている人
- 20~30代で真剣な出会いを求めている人
- 様々なタイプの異性とマッチしたい方
Omiaiに向いていない人
- 40代後半~50代の方
- 遊び目的で気軽な恋人探しをしている方
- 安い料金で異性とマッチしたい方
これまでマッチングアプリを利用して、今まで真面目で真剣な出会いを求めている異性に出会えなかった、といった方はOmiaiの利用をおすすめします!
新規登録者は「160いいね」を無料でもらえるクーポンをゲットできちゃいます。この機会に是非登録してみていくださいね!
(登録だけなら有料会員にならず、無料でできます)
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | (男)0~3,980円/月 (女)無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
もしOmiaiを始めてみて「ちょっと合わないな…」と思って退会をしたい場合、必ずアプリ料金の自動更新を停止しましょう。
自動更新を続けたままだと退会をしても料金を払い続けることになり、有料会員を終わらせることができません。
継続停止が完了するとアプリ内に通知でお知らせがくるので、しっかりと確認しましょう。
おすすめのマッチングアプリ
最後、当記事でご紹介したマッチングアプリをまとめておきますね!
「なんかOmiaiは違ったかも…」と感じた方は他のアプリの口コミ・評判をご紹介している記事があるので、そちらもあわせて是非参考にしてみてください!
恋活アプリ比較表
※横にスクロールできます
![]() ペアーズ |
無料インストール |
詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,590 円〜 | 女性:完全無料 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
【恋人が出来るまで平均4ヶ月】国内最大級の会員数でマッチングしやすい
幅広い年代の真剣な恋活・婚活に使える |
||||||
![]() タップル |
無料インストール | 詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,700円〜 | 女性:完全無料 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
毎日25万組以上がマッチング、毎月1万人に恋人ができている
10代〜20代が多く、気軽な出会いを求めている人にピッタリ |
||||||
![]() omiai |
無料インストール | 詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,980円〜 | 女性:完全無料 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
結婚を前提にした真面目な出会いを求めている20代・30代が多い
危険人物が少なく、身バレしない安全性の高さが強み |
||||||
![]() with |
無料インストール | 詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,600円〜 | 女性:完全無料 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
メンタリストdaigo監修の性格診断で、相性の良い相手と出会える
【会員数第4位】年齢層が若く、真剣な恋活をしている人が多い |
||||||
![]() クロスミー |
無料インストール | 詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,800円〜 | 女性:完全無料 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
すれ違い機能で、近場の人とその日のうちに出会える
短時間遊ぶような、気軽な出会いを求める20代が多い |
婚活アプリ比較表
※横にスクロールできます
![]() omiai |
無料インストール |
詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,980円〜 | 女性:完全無料 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
結婚を前提にした真面目な出会いを求めている20代・30代が多い
危険人物が少なく、身バレしない安全性の高さが強み |
||||||
![]() ゼクシィ縁結び |
無料インストール | 詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,980円〜 | 女性:3,980円〜 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
20代・30代の若い年齢層の会員が多い
会員の8割が半年以内に出会いを見つけている |
||||||
![]() ユーブライド |
無料インストール | 詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,980円〜 | 女性:3,980円〜 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
真剣に婚活している人、結婚に前向きな30代~40代が多い
「結婚歴を気にしない」条件で検索できるからバツイチも出会える |
||||||
![]() マリッシュ |
無料インストール | 詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,980円〜 | 女性:完全無料 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
子連れOKの意思を示す「ピンクリボン」機能でシンママ・シンパパでも出会える
バツあり(離婚歴あり)の30代〜50代の男女が中心で、再婚活に最適 |
||||||
![]() ブライダルネット |
無料インストール | 詳細をみる | ||||
月額料金 | 男性:3,980円〜 | 女性:3,980円〜 | ||||
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
目的 | 遊び目的 | 気軽な出会い | 恋人作り | 婚活 | ||
【結婚率27.4%】20代後半〜40代の真剣な婚活層が多い
個別にコンシェルジュがついて相談に乗ってもらえる |