ペアーズは婚活もできる人気のマッチングアプリ!!ペアーズ公式サイトの幸せレポートには、多くの成婚報告があり、見ているだけで幸せな気分になってしまいます。いつか、自分も・・・と想像するのも楽しくなってしまいますよね!
具体的な相手や期間を想像していると、ペアーズで知り合ったカップルのデートまでの期間やマッチングから入籍までの期間を参考にすることができたら、自分も素敵な相手が見つかるかもしれないと思いませんか?
ここでは、幸せレポートや独自アンケートを参考にペアーズで結婚する為の様々な「期間」に着目し、情報を集めました!
- マッチングしてから入籍までの期間は?
- 何回目のデートで告白(お付き合い)した?
- 最短期間で結婚するペアーズのとっておき機能の紹介!
といった内容をわかりやすく解説しています。
これからペアーズで婚活する人はもちろん、今婚活真っ最中の方にも知って損のない情報ですので、ぜひ最後までお付き合いください。
ペアーズで結婚した人の初デートや入籍まで等の「期間」を調査!
では早速、ペアーズで結婚した人の初デートや入籍までの期間など、出会いからどのように発展していったのかを紹介しちゃいます。
今回調査したのは、ペアーズで結婚した17人(男性6人・女性11人)に、初デートから入籍となるまでの期間など気になることを聞いてみました。
具体的に聞いている内容は、以下の通りです。
- マッチングしてから、初めてデートするまでの期間は?
- 初めてのデートから恋人同士(付き合った)になるまでの期間は?
- 入籍するまでの期間はマッチングしてからどれくらいですか?
2020年4月に調査した結果なので、リアルな情報としてぜひ参考にしてくださいね。
ペアーズで結婚した人のマッチングしてから、初めてデートするまでの期間は?
ペアーズでマッチング後、初めてデートするまでの期間を以下の表にまとめてみました。
期間 | 人数 |
---|---|
~3日 | 2人 |
4日~1週間未満 | 1人 |
1週間以上~2週間未満 | 6人 |
2週間以上~3週間未満 | 3人 |
3週間以上~1ヶ月(30日)未満 | 2人 |
1ヶ月(30日)以上~2ヶ月 | 3人 |
マッチングしてから初デートまでは1週間以上~2週間未満が最多!
ペアーズでマッチングすると、ペアーズ内でメッセージのやり取りができるようになります。メッセージのやり取りをする中で、少しずつ仲良くなっていかなくてはデートまでこぎつけることはできません。
マッチングから初デートまでの期間で1番多いのは、1週間以上2週間未満というカップルです。毎日、やり取りを重ねることができれば、おおよそそれくらいの期間を経て初デートに発展させることができることがわかりますね。
中には、マッチングからわずか3日以内で初デートすることができている人も少数ですがいたり、逆に2週間以上かけてゆっくりとメッセージのやり取りを重ねてから初デートにこぎつけているカップルも多いなど、自分たちのペースで初デートまで発展させることができているようです。
ペアーズで結婚した人が初めてのデートから恋人同士(付き合った)になるまでの期間は?
ペアーズでマッチング後、初デートを実現させたカップルが、お付き合いを始めることになり、晴れて恋人同士になるまでの期間も下記の表にまとめてみました。
期間 | 人数 |
---|---|
初回デート | 3人 |
2回目のデート | 3人 |
3回目のデート | 6人 |
4回目のデート | 2人 |
5回目のデート | 2人 |
6回以上のデート | 1人 |
初デートからカップルになる期間は3回目のデートが最多!
初デートからカップルになるまでの期間で1番多いのは、なんと3回目のデートの時が最多であることがわかります。
ペアーズ内のメッセージをやり取り後、初デートが楽しくて、2回、3回と会う中でお互いに自然な形で恋人同士になるカップルが多いようです。
アンケート結果では、初回のデートや2回目のデートでお付き合いをスタートさせるカップルも多いので、マッチングして実際にデートできればお付き合いに発展する可能性は高いと言えます。
ただし、デートの回数は重ねれば重ねるほど良いというものではないようで、初デートからカップルになるまでの1番多い3回というデート期間を過ぎ、デート回数を重ねれば重ねるほど、恋人同士になるのが難しいというのも数値から現れています。
実生活の中で出会う恋愛も、マッチングアプリを利用した出会いも、カップルになるまでのタイミングを測るのはとても重要だということがわかりますね。
ペアーズで出会って結婚するまで(籍を入れるまで)の期間はマッチングしてからどれくらいですか?
ペアーズで出会い、無事に結婚することができた!という人17人(男性6人・女性11人)に、結婚までの期間はマッチングからどのくらいかかったのかを聞いた結果を以下の表にしましたので、見ていきましょう。
期間 | 人数 |
---|---|
1ヶ月~3ヶ月 | 1人 |
4ヶ月~6ヶ月 | 1人 |
7ヶ月~1年 | 4人 |
1年1ヶ月~1年半 | 6人 |
1年7ヶ月~2年 | 5人 |
マッチング後、入籍するまでの期間は1年1ヶ月~1年半が最多!
ペアーズでマッチング後から初デート、交際をスタートさせてから入籍するまでの期間で1番多いのは、1年1ヶ月~1年半という期間です。その次に多いのが、1年7ヶ月~2年、7ヶ月~1年という風に続いています。
マッチング後は、しっかりとお付き合いを重ねた上で入籍している人がほとんどなので、出会いがマッチングアプリというだけで、結婚に至るまでのプロセスは、マッチングアプリを利用しない出会いと何ら違いがないことがわかります。
ダラダラとお付き合いが続いて入籍に至らないということも、マッチングアプリを利用した出会いでは逆に少ない傾向にあるのは、出会いの目的をはっきり持って利用している人が多いからかもしれません。
ペアーズでマッチングした人との「その後」から結婚の確率を計算!
ここからは、ペアーズを利用してマッチングできた相手とその後どうなったのかを、ペアーズを利用してマッチングした100人(男性21人・女性79人)にアンケートをとり、以下の表にまとめてみました。
現在の関係 | 人数 |
---|---|
現在付き合っている | 11人 |
付き合ったけど別れた | 10人 |
結婚した | 4人 |
音信不通 | 57人 |
友達になった | 6人 |
その他の関係(ビジネスパートナー、セフレ等) | 12人 |
ペアーズで結婚する人は4%!実は少なかった?!
ペアーズを利用し、マッチングが成立した人100人のアンケート結果からは、マッチングできた相手と「結婚した」というのは、100人中わずか4人。4%という少ない確率となりました。
しかし、マッチングした相手との現在の状態が、
- 現在、お付き合いをしている人が、11人
- 友達になった人が、6人
と、100人中17人が現在進行系でお付き合いが続いていることを見ると、そのお付き合いが結婚へと発展する可能性も高いと言えます。
今現在の状況として、ペアーズでマッチングして結婚した人の数の割合を数値で見ると、わずか4%と驚くほど低く感じてしまいますが、数ヶ月先を見ると、その割合は20%以上になることもありそうです。
結婚となるとそう簡単にはいかないのは、マッチングアプリを利用した出会いも、日常生活の中から見つけた出会いも変わらないということがわかります。
しかし、結婚へ繋がる出会いとお付き合いを見つける確率は、マッチングアプリを利用した方が高い場合も多いので、より確率を高めるためにもペアーズの利用は必須と言えそうですね。
ペアーズで結婚相手を見つけたい!入会方法と規約
「ペアーズで結婚相手を見つけたい!」という場合、ペアーズへ入会(会員登録)する必要があります。
ペアーズは、「恋人が欲しい。」「結婚相手を見つけたい。」という風に出会いを求めている人なら基本的に誰でも利用することができますが、入会規約として以下のように定められています。
- 18歳以上であること(高校生を除く)
- 交際中、既婚者の方は入会不可
となっているので、18歳以下の未成年と恋人や配偶者がいる人は、残念ながら利用することはできません。
また、入会方法は、
- Facebookのアカウト
- SMSのある電話番号
- メールアドレス
以上の3つのいずれかを利用して行うことができるので、自分の利用しやすい方法で利用するようにしましょう。
3種類ある入会方法は、それぞれ注意点があるので紹介していきますね。
Facebookでの入会時の注意点とポイント
Facebookのアカウントを持っている場合は、ご自身がFacebookアカウントを利用できる条件を満たしているかどうかをまずは確認してみましょう。
Facebookでの入会条件は、
- 18歳以上であること
- 友達が10人以上いること
- 交際ステータスが「交際中」または「既婚」ではないこと
以上の3つとなっているので、3つの条件を満たしていれば、Facebookアカウントを利用した登録がおすすめです。
Favebookで入会手続きをして利用すると、Facebookの友達とはマッチングすることはなく、プロフィールの検索にひっかかることはありませんので、ペアーズを利用していることがバレることがありません。
また、ニックネーム以外の会員情報は、Facebookから自動取得されるので、入会時に必要となる会員情報を入力する手間を省くことができます。
電話番号での入会時の注意点とポイント
Facebookアカウント、メールアドレスのどちらも持っていないという場合は、電話番号でも入会登録をすることができます。
ペアーズで入会登録することのできる電話番号は、SMSを使用することのできる携帯電話番号です。
ペアーズの入会登録画面に、自分の携帯電話番号を入力すると、SMSにログインコードが届きます。そのコードを入力することで、入会登録を行うことができます。
メールアドレスでの入会時の注意点とポイント
ペアーズでは、メールアドレスを使用した入会登録も簡単に行うことができます。
使用できるメールアドレスの制限はなく、gmailなどのフリーメールアドレスでも登録可能なので、docomoやauなどのキャリアメールが使えない、電話番号のついていないスマホを所有している人でも安心して利用することができます。
ペアーズは、入会登録できる方法が豊富にあるので、誰でも利用しやすいことでも評判が良いですが、ペアーズの登録方法の詳細をもっと知りたいという人は、こちらをご覧くださいね。
ペアーズで結婚相手を最短期間で検索する2つのポイント!
ペアーズを利用して結婚相手を最短期間で見つけたいという場合は、
- プロフィール検索をフル活用して相手探しをすること
- コミュニティへの参加は積極的に行うこと
以上の2つのポイントをおさえて、どんどん利用していくようにしましょう。
2つのそれぞれのポイントについてもう少し詳しく紹介していきます!
プロフィール検索をフル活用!結婚に対する意思に注目!!
ペアーズでは、プロフィール検索を利用して相手探しを行う際に、「結婚に対する意思」という項目を設定して利用するようにすると、結婚を目的にペアーズを利用している人を見つけやすくなります。
設定することによって、出会える相手が「結婚」を意識している人に限定されていくことから、最短期間で見つけることのできる可能性が一気に高くなります。
どのように、検索条件にある「結婚に対する意思」という項目を設定すればいいのかは、以下の画像と共にわかりやすく解説しますね。




検索条件という項目の中の「詳細検索」に「結婚に対する意思」というものがあります。
その中には、
- こだわらない
- すぐにでもしたい
- 2年~3年のうちに
- 良い人がいればしたい
- 今のところ結婚は考えていない
- わからない
以上の6つがありますので、「すぐにでもしたい」「2年~3年のうちに」「良い人がいればしたい」の3つにチェックを入れて検索するようにしましょう。
そうすることで、「結婚に対する意思のある人」が検索にひっかかりピックアップされてくるので、効率的に出会うことが可能です。
結婚相手探しの最強ツール!婚活向けコミュニティあり!!
ペアーズでは、趣味趣向の合う人たちが集うコミュニティと言われる機能があります。
コミュニティの数は膨大にあり、ペアーズの最大の特徴のひとつで、コミュニティが楽しいと利用している人も多くいます。
このコミュニティを選ぶ場合も、自分の趣味趣向だけではなく、結婚系のコミュニティに参加するようにします。






結婚系のコミュニティは、
- 結婚を考えられる相手と付き合いたい
- 真剣に結婚を考えている人限定コミュニティ
- 真面目に真剣に出会いを探しています
など、まだまだ多くの結婚系のコミュニテイがあるので、「ここがいいかも。」というコミュニティを見つけたら、複数参加して、素敵な相手をぜひ見つけてくださいね。
最短期間で結婚するにはペアーズに〇〇をプラス!
ペアーズでの婚活は、数あるマッチングアプリの中でもおすすめですが、少しでも早く確実に結婚相手を見つけたいという場合は、ペアーズだけではなく、婚活向けのマッチングアプリを複数掛け持ちすることをおすすめします。
特に、ペアーズにプラスしていくつかのマッチングアプリを利用する場合におすすめのマッチングアプリを紹介します!
価値観の合う人とマッチングできる!人気のゼクシィ婚活
まず、ペアーズの次に利用したいのは、ゼクシィ婚活です。
ゼクシィと言えば、結婚情報誌でもお馴染みで、知らない人はいないだろうというくらい知名度バツグンなので、安心して利用することのできるマッチングアプリとして、ペアーズと同様多くの人が利用しています。
特に女性が婚活に利用しやすいと人気があるので、結婚相手を見つけたい男性は、ゼクシィ婚活の利用がおすすめです。
ゼクシィ婚活のマッチングの基本は「価値観の合う人」となっているので、マッチングできた相手との相性が良いと評判です。
ペアーズのサブ的役割での利用にピッタリなOmai
Omiaiは、Facebookと連動するマッチングアプリなので、ペアーズの利用方法ととても似ているので、利用しやすいと評判も良いです。
利用している年齢層が、30歳前後の人が多く、結婚を真剣に考えている人が集まっていることでも知られているので婚活アプリとしては最適です。
利用者数はペアーズが圧倒的に多いので、ペアーズのサブ的役割でOmiaiを利用するのがおすすめです。
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | (男)0~3,980円/月 (女)無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
結婚を希望する人しか利用できない?!ペアーズエンゲージ
ペアーズエンゲージは、ペアーズと同じ運営会社が行っているマッチングアプリで、婚活に特化したものです。
マッチングアプリというよりは、結婚相談所のアプリ版という要素が強いことでも有名です。
会員登録には、独身証明書などの公的書類が必要となったり、マッチングする相手は、運営側で1日1人紹介してくれるなど、一般的なマッチングアプリとはちょっと違った利用方法となっている点が、より結婚に近づく可能性の広がるマッチングアプリとして評判となっています。


目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 1ヶ月→入会費9,800円、月額9,800円 3ヶ月→入会費9,800円、月額9,400円 6ヶ月→入会費なし、月額8,300円 |
年齢層 | 20~40代と幅広い年齢層 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
再婚したい!という願いを叶える可能性が広がるマリッシュ
マリッシュは、婚姻歴のある人が再び結婚したいという思いから利用する人の多いマッチングアプリです。
婚姻歴があるだけではなく、3割~5割の人が子持ちというシングルマザーやシングルファザーの人も利用しているという部分でも特徴的です。
マリッシュは、再婚できるような相手を求めている人が多く利用しており、そのような人を支援する空気感いっぱいのマッチングアプリとして、婚姻歴のある人に人気のあるマッチングアプリです。
「期間」にこだわらず、マイペースにペアーズで結婚相手探し!
ペアーズを利用して少しでも早く結婚したい!という思いでいる人も多いかもしれませんが、「1日でも早く結婚したい。」という思いからつい期間にばかり目を取られがちな人も少なくありません。
しかし、あまり期間にこだわりすぎると、本当に良い相手に出会うことができなかったり、思うように婚活が進まないなどのジレンマを抱えてしまう可能性もあります。
数あるマッチングアプリの中からペアーズを選んで利用するということは、ダントツで利用者の多いマッチングアプリなので、それだけでも出会いの可能性は多いですし、その中から結婚できる可能性も広がるので、あまり焦らずに取り組んでいくようにしましょう。
ペアーズだけでは不安という場合は、ペアーズに別のマッチングアプリをプラスして利用するという技を駆使して婚活を行ってみるのもおすすめなので、楽しみながら素敵な出会いを見つけちゃいましょう!