Withでのいいね数は、男女ともに多いと人気・素敵な男性、女性と見られる事がほとんどで、いいねを集める事によって理想の出会いを見つけやすくなり、楽しみながら活動しやすくなります!
でも、いいねの数を増やす為の行動やコツってわかりにくいですし、どのくらい「いいね数」を集めれば、出会いを見つけやすくなるのかわからないですよね。
ここでは、Withのいいね数を増やしたい、平均を知りたい人に向けて
- 男女別、いいね数の平均値の紹介
- いいねを増やすコツといいねが多い会員の特徴
- どうしてもいいね数が増えない時の対処方法
といった内容をまとめて紹介しています。
いいねを増やしたい方、自分のいいね数が平均に達しているか確認したい方にもおすすめの情報をまとめています。ぜひ最後までお付き合いください。
- DaiGoが監修する大人気マッチングアプリ
- 心理学に基づいた相性診断でマッチング率アップ
- 女性からの「いいね!」も多いのでモテモテに!?
Withは、テレビ番組でお馴染みのメンタリストDaiGoが監修する、若者向け大人気マッチングアプリ!全国で100万人以上の登録者数を誇り、主に20代~30代の出会い場として活用されています。
心理学に基づいた相性診断で、おすすめの女性を毎日5人無料で紹介してくれたり、「いいね!」は女性からも積極的に行われているので、モテモテになるチャンスあり!今すぐ無料ダウンロードしてお試し利用してみましょう。
Withでの「いいね数」の仕組みと表示方法

マッチングアプリを使ったことない方はピンとこない方も多いと思いますが、そもそも「いいね!」とは、相手の写真やプロフィールを見て、興味をもったときに相手に押します。
この「いいね!」を、お互いが押し合ったときに「マッチング」となり、メッセージができるようになります。これが、マッチングアプリの基本です!
「じゃあ、いいね!をたくさん押しまくればいいんだ!」
いえ、「いいね!」を押せる回数は決まっていますので、自分に興味を持ってもらえそうな異性を選んでアプローチすることが重要です。
(お金に余裕がある方なら、ポイントを購入して「いいね!」数を追加することは可能です。)
また、相手から「いいね!」を押してくれたあとに、「ありがとう!」という「いいね!」返しをする場合は、「いいね!」数は減りません。
つまり、いかに異性のユーザーに興味を持ってもらい「いいね!」を押してもらうかが、Withの攻略のカギにもなってくるのです!
ちなみに、異性のユーザーは、自分が「いいね!」を何回もらっているのか把握することができます。
こればっかりは仕方のないことですが、「いいね!」数が少ないユーザーよりも、「いいね!」数の多い人気で魅力的な異性ユーザーに「いいね!」を押す傾向があります。
男性も女性も、周りから認められている魅力的な異性に惹かれるのは生物学的な本能とも言えます。
「いいね!」が多い=素敵・人気の男性(女性)
という公式はどうにもこうにも覆すことはできませんので、今から紹介する、多くの「いいね!」を獲得する方法や、異性に好印象を与えるプロフィール構築法などを参考にしてくださいね!
その他、自分がもらった「いいね!」数がどこに表示されているのか、その確認方法と見方についても詳しくご紹介していきます。
最後までしっかり目を通していってくださいね!
自分がもらった「いいね!」の確認方法

(画像引用:lovehacks)
自分がもらった「いいね!」数は、マイページの「相手から見たマイプロフィール」をクリックすると、写真左下に表示されています。
無料会員の方は「?」と表示され、有料会員になると数字を確認することができます。
(無料会員でも「いいね!」数を見せてほしいですよね…。そのうち無料会員にも開放されると予測しています。)
相手の「いいね!」の確認方法

(画像引用:lovehacks)
相手の「いいね!」数は、有料会員になることで確認することができます。(女性会員は、年齢確認するだけでOK)
「いいね!」は、検索結果やプロフィール画面からでも確認することができます。
Withのいいね数は自分と異性から見えている数字が違う?!
少しややこしいのですが、Withは、自分のプロフィール画面で確認できる自分の「いいね!」数と、相手に表示されている自分の「いいね!」数とでは違いがあります。
詳しく説明していきましょう。
まずは、自分と相手で表示される「いいね!」の種類を表で確認してみましょう。
自分 | 相手 | |
---|---|---|
貰った「いいね」 | カウントされる | カウントされる |
送った「ありがとう」 | カウントされない | カウントされる |
減るタイミング | 約1ヶ月程度 | 約2~3ヶ月程度 |
まず、自分から見た自分のプロフィールに表示されている「いいね!」数は、相手からもらった「いいね!」数のみ表示されています。
この「いいね!」数は、過去1ヶ月程度前の合計が表示されています。今までもらってきた総合計の「いいね!」数ではありませんので、月日が経っていくにつれ、「いいね!」数が減少することもあるのです。
逆に、相手から見えるあなたのプロフィールに表示されている「いいね!」数には、あなたが「いいね!」を送ったものに対して返してもらった「ありがとう」の数も含まれています。
ここに表示されている「いいね!」数は、公式に発表されていませんが、およそ2~3ヶ月程度前の合計数が表示されていると言われています。
ですから、自分で見た自分の「いいね!」数が少なくてガッカリしていても、相手から見るとそこそこの数になっているので、気を落とすことはありません。
いずれにしても、月日が経てば「いいね!」数は最新のものに更新されていきますので、日々Withを使っていることが、「いいね!」数を増やすコツになります。
Withユーザーの平均いいね数【男女別で大調査!】
女性65人・男性35人(合計100人)のWith利用者に「いいね」についてアンケートをとりました!
男性・女性の平均いいね数は…
男性・女性の平均いいね数を知るべく、独自で調査をしました!その結果…


女性の平均いいね数は、100~200いいね、男性の平均いいね数は10~50いいねだとわかりました。
調査をした中では、女性の最も多いいいね数は1400いいね、男性の最も多いいいね数は2789いいねでした。
女性の場合、400いいね以上貰っているとモテ会員、男性の場合、200いいね以上貰っているとモテ会員といえそうです!
プロフィールを見るときに相手のいいね数は気になりますか?


Withでの活動において「いいね!」の数は重要だと思いますか?


「はい」と答えた女性の意見
- 全くいいねがないとやはり気になります。何が原因なのかなと思います。それだけで判断はしませんが、最初から穿った目で見ていることは事実です。あまりいい人じゃないんだろうなぁーという目で見てしまいます。いいねがありすぎても遊んでいる感じがしてしまうので難しいところですが。
- 少なすぎても多すぎても良くないと思うが、その人に対する評価の1つだと思うからです。
- 「いいね」の数が、他人からみた自分への評価だと思うからです。他人からどう見られているか知ることが、Withで活動していく一歩だと思います。
- いいねが多くても特別いいねを押そうとは思いませんが、逆に、良いねと思った人でも少なすぎると押し辛いです。
- 最終的には自分とフィーリングが合う人がいいが、相手のことを知るひとつの目あすとしてはいいねの数は重要だと思う。
「いいえ」と答えた女性の意見
- 私がいいねする場合は、まずは顔写真で判断してから、良いなと思った人はプロフィールを確認して、そこでいいねの数を確認する。いいねの数は判断材料の1つでしかなくて、それがいいねするかに与える影響は少ないと思うから。
- いいねの数が多すぎる人は写真を加工している、チャラそう、実は嘘をついている、遊び目的っぽい、もはやいいねを増やすの楽しんでいる承認欲求や自己顕示欲の強い人というイメージしかないから。
- いいねの数より、プロフィールを見て、実際やりとりしてみて相手の中身を知った方がちゃんと出会えるので、いいねの数は気にしないでいいと思います。
- いいねが多いからからといって、魅力的な人だとは限らないから。顔が良いという指標にはなるけど、中身を知りたいという顔でなければなおさら意味がないと思うから。
「はい」と答えた男性の意見
- いいね数が多いとその分人気ということがわかるので、しっかりとマッチングアプリに真剣にやってる可能性が多いと思いますし、競争率が高い分可愛い人や綺麗な人が多いと思います。 いいね数が少ないとその分の出会いが少なくなると思いますので本当に良い人には出会いにくくなってしまうので良い出会いを求める場合にいいね数はマッチングアプリにおいてとても重要なものだと思います。
- モチベーションになったり他者から見た時の一つの基準となると思うから。
- いいねが多いほど信頼とモテている証拠だと思っているからです。
- いいね!をもらえれば自分に自信がつくのでとても重要だと思います。
- 女性から認められているかと言うことがわかる。
「いいえ」と答えた男性の意見
- 乱雑にいいねをする人もいると思うので、一概に重要だとは言えないから。
- Withは、他のマッチングアプリと違って、性格でのマッチを重視していると思うので、いいね数が少ないとしても、自分の性格や価値観と合う人がいればその人とメッセージなどを重ねればいいと思うから。
- いいね以外にも、相性診断など他の機能が充実しているから、それ以外の評価項目が多いから
- 結局、その方の印象による行動をとると思います。
相手のいいね数がいくつあると多いと感じますか?
女性の回答
多いと感じるいいね数 | 人数 | 多いと感じるいいね数 | 人数 |
---|---|---|---|
10以上 | 3人 | 200以上 | 10人 |
20以上 | 2人 | 300以上 | 5人 |
30以上 | 2人 | 400以上 | 1人 |
40以上 | 1人 | 500以上 | 2人 |
50以上 | 8人 | 700以上 | 1人 |
80以上 | 3人 | 自分より多いと感じる | 1人 |
100以上 | 18人 | 気にしていない | 2人 |
150以上 | 6人 | LoveMA!調べ 2020年5月 |
男性の回答
多いと感じるいいね数 | 人数 | 多いと感じるいいね数 | 人数 |
---|---|---|---|
10以上 | 4人 | 100以上 | 13人 |
20以上 | 4人 | 200以上 | 4人 |
30以上 | 1人 | 500以上 | 1人 |
40以上 | 1人 | 1,000以上 | 3人 |
50以上 | 4人 | LoveMA!調べ 2020年5月 |
あなたが思う「いいねの数が多い人」のイメージを教えてください。
・写真が登録されている。写真がたくさんある。かっこいい。プロフィールの欄がしっかり記入されている。趣味等詳しく書かれている。
・高収入で、初めてのデート代をすべて男性が支払うにしている人。顔写真がモデル並みに整ってる人。
・顔がかっこいい、プロフィールが詳しく書いてある、趣味がわかりやすい、プロフィールを通じて性格や雰囲気のイメージができる人
・男性で顔写真がかっこいい、身長175㎝以上、年収600万以上、プロフィールがしっかり書いてある
・遊んでいそうなイメージがあります。マッチング数が多い方というのは、自分から何人もにいいねを送っているイメージがあるからです。
・いいねが多いといろんな女性とやりとりしてて、それでもいい相手に出会えていないのかなと思ったり、理想が高いのでは?とも思ってしまいます。出会い目的じゃなくアプリを利用しているのかなと思います。
・モテるんだろうなと近寄りがたく感じでしまいます。サクラかなと思ったこともあります。
・顔写真は大体貼ってある。プロフィールでどんな人かわかりやすく書いてある。マッチングすると話が続きやすい。
・いいねが多いといろんな女性とやりとりしてて、それでもいい相手に出会えていないのかなと思ったり、理想が高いのでは?とも思ってしまいます。出会い目的じゃなくアプリを利用しているのかなと思います。
・写真映りがよく、写真全体が明るい人が人気が高いと感じました。また、整っている顔立ちの人はいいねが多いです。
・年収が高いのと爽やかさと清潔感がある印象があります。
・清潔感がある方
・写真がしっかり載っていて若くて可愛い系の女性がいいね!を多くもらっているイメージです。
・メイン写真の他に、日頃のその人を表現するようなサブ写真が充実している。笑顔の写真が多い。
・沢山の人から連絡を貰っていて、なかなかやり取りができないというイメージ
・詐欺ではなくちゃんとした登録者と認識できる
・有名な人かもしくは業者なのか少し疑ってしまいます。
・写真が加工されていない、プロフィールが可愛らしい文章
いいねの数が多い人を見ると自分もいいねしたくなりますか?


「はい」と答えた女性の意見
- いいねが多い人は、女性の扱いに慣れていそうだから、自分もいい思いができるかもしれないと思うから。
- 何人にもかっこいいとか良いなと思われているならそれなりの魅力があるひとなのかなと思うから
- その人がなぜいいねを沢山しているのに、アプリから姿を消さないのかを知りたいため
- 大多数が認める魅力があるんだろうなと思うから
- 信頼できる人だろうなと思うから
「いいえ」と答えた女性の意見
- ライバルが多そうなので、私の事は見てくれなさそうだから。
- 他の人がいいねをしているからといって、自分と他の人は違うので別にいいねしたいと思わないから
- なにか裏があるんじゃないかと感じてしまうため。
- 人気であるか、もしくは長期で利用していて遊び目的ではないのかと、やや不信感があるから。
「はい」と答えた男性の意見
- いいねの数が多いほど異性の子も積極的にアプリを使っているようにみえるから
- みんながいいと思っている人はきっと素敵な人だと思うから
- 可愛いからきになりますし、話ししたいです
- 便乗してあわよくば繋がりを持てればと思うため
- 心理的に自分が押したこともアピールしたくなる
「いいえ」と答えた男性の意見
- いいねの数が限られてしまっていますので、いいねが多い人は自分のいいねが追い切れないまたはもっと良い人が多く競争率が高い印象のため多すぎる人にはいいねはあまりしないです。
- いいねしたところで振り向いてくれなそうだからです。
- いいねしたところで振り向いてくれなそうだからです。
- いいねが多い→競争率が高いということなので、すでにたくさんのいいねをもらっている人に送ってメッセージができたとしてもすぐに埋もれてしまう可能性が高いから。
相手のいいねの数が少ないと感じる数はいくつですか?
女性の回答
少ないと感じるいいね数 | 人数 | 少ないと感じるいいね数 | 人数 |
---|---|---|---|
10以下 | 47人 | 50以下 | 4人 |
20以下 | 5人 | 100以下 | 4人 |
30以下 | 5人 | LoveMA!調べ 2020年5月 |
男性の回答
少ないと感じるいいね数 | 人数 | 少ないと感じるいいね数 | 人数 |
---|---|---|---|
10以下 | 25人 | 50以下 | 2人 |
20以下 | 1人 | 100以下 | 3人 |
30以下 | 4人 | LoveMA!調べ 2020年5月 |
あなたの思う「いいね数の少ない人」のイメージを教えてください。
・写真が自撮り、プロフィールの内容が薄い
・写真が冴えない、低身長、年収が低い、自分の写真がない人。
・プロフィール、写真だけでかなりヤバい雰囲気が感じられる人なのかなと思う。
・プロフィールに情報が少ない、自分が良く見える写真を使っていない。
・ブスかオタクかお金ないかどっちだろうねと思います。
・まだ始めたばかりなのか、または自己紹介文等を入力していない、掲載写真が本人かわかりずらいまたはわからない
・あんまり活動していない。プロフィールは充実していなく顔が笑っていない。
・登録写真が1枚しかない・設定している項目数が少ない(少ないと相手を詳しく知ることができない)
・まだ登録して日が短いのか、あまり社交的ではない人なのかな、と思います。
・見た目が残念な人、低年収の人、正社員ではない人、SNOWで加工している人、バツイチ子持ち
・実態がない業者の可能性を疑います。
・アプリを使い始めてまだそれほど時間がたっていない人、もしくは、あまり魅力的ではない人。
・始めたばかりの人と、写真が本人ではなくモノだったり、モザイクが多いといいね数が少ないと感じます。
・太ってる方やオタク感がある人。
・これも容姿が関わってくる。顔写真がないとかも少ない対象かなと。
・写真が少ない。プロフィール文が充実しておらず、どんな人なのか想像しにくい。
・そっけなかったり楽しくないイメージ。
・プロフィール画像も、文章も適当な感じがする。
自分のいいね数を増やすために行動をしましたか?


いいね数を増やすために行動した人にお聞きします。どのような行動をしましたか?


「いいねが増えない」と悩んでいる人に対し、アドバイスやメッセージ!

人気になったからと言ってあなたの事を本気で好きな人がいるかなんて分かりません。他人の評価等気にせず自分の幸せを勝ち取ってください。必ずあなたに魅力を感じる人は絶対にいます。その人を大事にして下さい。

プロフィールの充実、詳細を書くこと。また写真をたくさん登録されるといいと思います。写真は加工されているものではなく、自然な方がよいです。あまりにキメで撮ってるものは、何かナルシストな人なのかなと感じますし。同じシチュエーションの写真の角度違いだけでもだめです。外で遊んでいるもの。仕事してる様子、趣味、食べ物とかもあってもよいです。写真から人となりを知れればよいなと思います。

男性でいいねが増えないのはおそらく、メイン写真かプロフィール文のどちらかに改善点があると思います。サブ写真はそんなに多くなくてもいいかなと感じてます。その代わり、メイン写真は自撮りなどではなく、どこかに遊びに行っている時の写真とか、誰かに撮ってもらった写真の方が印象はいいと思うので、そういう写真をメインにするといいと思います。また、プロフィール文はできるだけ詳しく書きましょう。文を見て、女性が、自分がどんな人なのかをよく理解できることが大切です。

やはり写真は重要です。写真加工アプリを使ってフィルターをかけるだけでもいいね数は増えると思います。ただし、盛りすぎには注意してください。

初期設定からプロフィールも写真も替えない人がいますが、それだと既存のメンバーに飽きられて見てももらえなくなります。Withの中で積極的に行動していかないと「いいね」は増えません。

相性がいい人がいたら一人でも十分です。わざわざ「いいね」を増やす必要が無いと思います。

第一印象が大切になってくると思うのでできるだけ清潔感と爽やかな印象を与えるように明るいところで撮影する。白の清潔感を与える服を着て撮影するのは大きい要素だと思います。
withでいいね数が増減するタイミング
ここからは、「いいね!」数の増減するタイミングや理由についてご紹介していきます。
基本的に、「いいね!」が増えるのは、相手から「いいね!」をもらったときです。また、「いいね!」が減ってしまうタイミングや理由もありますので、詳しく紐解いていきましょう。
いいねが増える時
「いいね!」数が増えるタイミングは、次の2つです。
1)相手から「いいね!」をもらった時
- いいね!
- メッセージ付きいいね!
- 無料いいね!(「本日のオススメ」「診断イベント」からのいいね!)
2)いいね!して「ありがとう」をもらった時
まず、相手があなたのプロフィールを見にきて、興味を持ってくれれば「いいね!」を押してくれます。これが通常の「いいね!」が増えるパターンです。
他には、「いいね!」にメッセージを添えてアプローチできる「メッセージ付きいいね!」を受け取ったり、「本日のオススメ」であなたが表示されたときに、相手が「いいね!」を押したときなどにも「いいね!」を獲得することができます。
また、Withでは、定期的に「診断イベント」を開催しており、相性が良いと判断された人に対して、無料で「いいね!」をすることができます。
その対象になれば「いいね!」を獲得することができますよ!
もう1つ「いいね!」を増やす方法があります。
それは、あなたが「いいね!」を送り、相手から「ありがとう」をもらった場合です。
「ありがとう」は、そのまま「いいね!」にカウントされるのです!
「いいね!」を増やすには、待っているだけではダメです。
まずは、自分から相手のプロフィールを見に行きましょう。気になる異性がいたら、積極的に「いいね!」をするようにしましょう。
プロフィールに訪問するだけで、足あとが付きますから、相手は気になりあなたのプロフィールを見に来てくれるでしょうし、「いいね!」を送ってあげることで、相手も「ありがとう」を押しやすくなります。
今日から草食男子(女子)を卒業しろとまでは言いませんが、マッチングアプリ内では、積極的にアプローチする、スマート肉食男子(女子)になりましょう!
いいねが減る時
「いいね!」が減るいいいミングは以下2つ。
1)「いいね!」をもらってから一定期間経った時(2~3ヶ月後)
2)「いいね!」をもらった相手が退会した時
相手があなたのプロフィールを見た場合には、過去2~3ヶ月分の「いいね!」合計数が表示されます。2~3ヶ月程経過すると、表示される「いいね!」数は更新され増減する仕組みです。
ここまでは先程ご紹介しましたが、もう1つは「相手がWithを退会した場合」です。
Withは、ユーザーが退会すると、そのユーザーが過去に「いいね!」した履歴をすべて削除する体制をとっています。
「せっかくいいね!してもらったのに…。」とガッカリする方もいると思いますが、このルールがあるから、常に新しい「いいね!」だけが残り、ユーザーの現状のリアルな人気度を把握することができるのです。
Withの公式サイトでも、「いいね!」は一定期間ごとに削除されると記載されています
⇣

(画像:With公式サイト)
With入会後1週間はいいね数を増やしやすい!
Withに入会してから1週間は、「いいね!」を獲得しやすくなっています。
なぜなら、新規入会して1週間はプロフィールに「今週入会」をいうマークが表示されるので、目立つようになるからです!
入会して間もない1週間は「いいね!」が少ないのは当たり前ですから、入会後はどんどん異性会員のプロフィールに足あとを付けたり、「いいね!」をしていきましょう。
異性会員としても、「この人、今週入会した人だ!ちょっとタイプかも…。他の会員にアプローチされる前にアタックしよう!」と、新しく入会した異性会員には新鮮なイメージをもってくれますから「いいね!」を獲得しやすく、マッチング数もどんどん増えていく傾向にあるのです。
- DaiGoが監修する大人気マッチングアプリ
- 無料の「いいね!」が豊富で、出会いのチャンス大!
- 入会後1週間はマッチング率アップ
メンタリストDaiGoが監修するWithは、心理学に基づく相性診断で、理想の相手を見つけやすいマッチングアプリ。
入会後1週間は、女性ユーザーに「今週入会」のマークが表示され、新鮮なイメージを持たれるため、「いいね!」を獲得しやすくマッチング率も大幅にアップします!
「本日のオススメ」で紹介された異性や「診断イベント」でマッチングした異性には、無料で「いいね!」ができるため、出会いのチャンスも多い魅力的なマッチングアプリです。
Withでいいね数が多い会員の共通点!
Withで「いいね!」が多い会員を見ると、「顔が良いから、いいね!が多いんでしょ…。」と思うかもしれませんが、実はそれだけが理由ではありません。
「いいね!」を多く獲得するコツとしては、好印象な写真を撮影したり、プロフィールを充実させたりと、いくつもコツがあるんですね。
これらのポイントを抑えれば、あなたも多くの「いいね!」を獲得することができるようになるでしょう!
1つ1つコツを詳しく解説していきます。

写真にこだわっている!
「いいね!」数が多いユーザーは、必ず写真が魅力的でこだわっています。
異性会員は基本的に、顔写真を見てタイプかそうでないかを判別する傾向にあります。
なので、まず写真でグッと引きを取らなければ、その他大勢の会員に埋もれてしまうのです。
まず、押さえるポイントは、顔がわかる最高の写真を2枚以上は載せましょう。
ポイントは「笑顔」と「清潔感」がポイントです!
シチュエーションは、カフェや公園などで笑顔で話しているところを、友人に撮影してもらいましょう。
男性においてはとくに、自撮りは女性から毛嫌いされる傾向にあるので、誰かに撮ってもらうほうがベストです。
その他にも、SNOWなどの加工された写真や、複数人で写っていて誰が本人なのか分からない写真は、スルーされてしまうので載せないようにしましょう。
マッチングアプリに載せる写真の種類や、理想の写真の撮影方法については、こちらをご覧ください。
診断イベントには必ず参加している!


(画像引用:Love Hackより)
Withには、定期的に診断イベントが開催されます。簡単な質問に回答することで、診断結果が同じになった異性に対して無料で「いいね!」することができます。
開催中は、毎日無料で10人まで「いいね!」ができますので、必ず参加するようにしましょう!
イベントに参加すれば、異性会員との共通点が増え、異性会員の画面にあなた表示されやすくなります。
結果的に、「いいね!」をもらいやすくなり、マッチング率もアップします。
ちなみに、診断イベントからあなたが相手に「いいね!」をして「ありがとう」をもらえれば、「いいね!」数が増えますから、毎回もらった「いいね!」数は全部使い切るようにしましょうね。


(画像引用:Love Hackより)
好みカードを多く設定している!


(画像引用:https://matching-deai.com/with-daigo/)
Withのプロフィールには、「好みカード」という趣味や好きなことをテーマにしたカードを設定することができます。
例えば「犬が好き!」というカードがあって、登録したい場合は、カード上のハートマークをクリックすれば登録完了です。簡単ですね!
この「好みカード」を設定しておくことで沢山のメリットがあります。
- 検索結果の絞り込みに表示されやすい
- トークのネタになる
- 趣味趣向を簡単に表現する事ができる
異性会員との接点が増え、共通の話題も生まれますから「いいね!」を獲得しやすくなりますので、好みカードは絶対に設定しておきましょう。
好みカードについて
1)好みカードの探し方
好みカードの画面にいくと、カテゴリ別・フリーワードで検索できます。
例えば「ラーメン」と検索すると、ラーメンに関する好みカードが表示されますので、好きなカードのハートマークをタップして登録しましょう。
好みカードは、登録しているユーザー一覧も見ることができますので、その中からアプローチする異性を見つけるのもありですね。
逆に言えば、好みカードを登録しておくと、異性会員があなたが同じカードを登録していることを知り、「いいね!」をくれる可能性も増えるということです。使わない手はないですね!
※好みカードは、自分で新しく作ることもできます。好みのものが見つからなければ、好みカードを新規作成して登録しちゃいましょう。
2)20枚以上の好みカードを登録しよう
好みカードは、20枚以上登録することをおすすめしています。これは、Withが公式に推奨していることでもあります。
好みカードは、異性会員があなたのプロフィールを訪問したときに、お互いが登録している共通の好みカード数が表示されます。
「共通点1」よりも、「共通点12」と多くの共通点があるほうが圧倒的に相手はあなたに興味を持ってくれますし、「いいね!」数やマッチング率、その後の進展も大きく変わってきます。
とは言っても、あまり多く登録しすぎると無理している感が出てしまうので、20~25個くらいまでに留めておきましょう。
※男性が好みカードを選ぶ時は「ギャンブル好き」「すぐ会いたい」などの、女性に抵抗感を与えるカードは登録しないようにしましょう。せっかくプロフィールを充実させても、好みカード1枚で避けられてしまう可能性があります。
3)好みカードベストを設定しよう
沢山の好みカードを登録しておけば、異性ユーザーとの共通点を増やすことはできるのですが、多くのカードを登録していると、何の好みカードに強く興味をもっているのかが分かりにくくなります。
そこで、「好みカードベスト」の出番です。
これは、登録した好みカードの中から3つを厳選して、それぞれのカードにコメントを60文字まで残せるという機能。
このコメントを見てもらえれば、よりあなたの人となりが分かり、異性ユーザーも親近感をもってアプローチしやすくなります。
プロフィールを充実させている!
ご想像の通り、プロフィールを充実しているユーザーは、人気で「いいね!」数も多い傾向にあります。面倒ですが、プロフィール文面にはこだわりを持ちましょう。
相手に興味をもってもらいやすくなりますし、「いいね!」も多く獲得でき、人気ユーザーになれますよ!
ここでは、プロフィール文面作成のポイントをご紹介しましょう。
1)250文字程度がオススメ
プロフィール文面は、短すぎても長すぎてもダメです。オススメは、しっかり自己紹介がでできて、しつこすぎない文量である、250文字程度です。
名前と趣味だけ書いてある短すぎるプロフィールだと興味を持たれず、次の異性へと興味が流れていってしまいます。
逆に、1,000文字以上の長い自己紹介が書いてあると、「こだわりが強そう…。」「しつこそう…。」という印象を受ける異性も多いため、ファーストインプレッションである自己紹介は、サクッと読める250文字程度が丁度良いですよ。
2)自分の特徴となるキーワードを盛り込んでおこう
プロフィール文には、自分の特徴となるキーワードをしっかり盛り込んでおきましょう。
例えば、覚えやすいあだ名、好きな旅行先、好きなスポーツなどです。とくに高いステータスがある経営者や弁護士の方はさらっと職業の紹介も添えると異性にモテやすくなります。
また、プロフィールは色々な自分の特徴をポンポンと書いていくほうが良いでしょう。1つのことを深く掘り下げてアピールすると、うっとうしいイメージになってしまいます。
例えば、とある資格を取得するために日々頑張っていて、こういうところが面白くて、こんな仕事に活かせて…と、語ってしまう系のプロフィールは避けられてしまうので注意です。
3)多少は盛ってもOK
プロフィールを作っていると、年収を入力する項目が…。
もし、あなたが年収380万円だった場合には、400万円で登録しても良いでしょう。
大きな差はありませんし、1万円単位でキチッと登録する必要はありませんので罪悪感を感じる必要はありません。
年収は、300万円台と400万円台では印象が大きく変わりますので、結構ここが「いいね!」を押されるか否かの決め手にもなったりしますので…。
次に、身長を盛ることについてですが、2~3センチ程度は問題ないでしょう。
とくに女性ユーザーは、最初から175センチ以上の男性でフィルターをかけている人も多いため、もしあなたが172センチだったら、175センチで登録しておけば、より多くの女性の目に止まるでしょう。
何事も”過ぎ”は注意です。
年収が400万円のところを1,000万円と登録したり、身長が165センチなのに178センチと登録したりすると、実際に会ったときや、関係が深まってきたときにトラブルになる可能性があります。
あくまでも誤差程度の盛り具合に留めておきましょう。
プロフィール文面の充実した作成方法をより詳しく知りたい方は、「028_マッチングアプリ プロフィール」も参考にされてください。
とくに、これからWithに登録される方は必見です。
Withでいいね数を増やす6つのコツ
Withで「いいね!」を増やすコツは沢山あります。
例えば、毎日ログインして無料「いいね!」を使いきったり、異性会員のプロフィールに数多く訪問して足あとを残すことで「いいね!」をもらいやすくしたりなど、
お金をかけずに「いいね!」を獲得する方法から、大人の財力で一気に「いいね!」を獲得する方法まで徹底紹介していきます。
1,積極的に自分からいいねを送る
「いいね!」を多くもらいたいなら、まずは自分から「いいね!」をするのが基本です。
とくに、女性会員は自分から「いいね!」をするよりも、男性から「いいね!」をもらって、お返しに「ありがとう」いいね!をするほうが気軽にできます。
また検索画面で、入会してから3日以内の異性会員に絞って「いいね!」を送ることで「いいね!」を獲得しやすくなりますので試してみてくださいね。入会したての会員は、律儀に「ありがとう」を返してくれる傾向が強いですから。
2,毎日ログインをする
Withは毎日ログインすると「いいね!」を多く獲得できる仕組みになっています。その理由は以下の3つがあるから。
- ログインボーナスで「いいね!」に使えるポイントがもらえる
- 相手の検索にヒットしやすくなる
- 上位表示されやすくなる
Withは、ログインすると1日1回だけ、1いいね!が付与されます。なんと3日連続でログインすることで、3いいね!が付与されますので、毎日ログインする習慣を付けましょう。
また、頻繁にWithを利用しているユーザーは、システムにより検索結果の上位に表示されやすくなります。
多くのユーザーは、検索結果から順番にアプローチするか否かを検討しますので、埋もれないように毎日ログインしてアカウントをアクティブに保っておきましょう!
さらに、検索するときに「最終ログイン24時間以内」に絞って検索するユーザーも多いです。
この理由から見ても、1日1回ログインをルーティンにしておくこで、異性ユーザーからのアプローチ数、つまり相手から「いいね!」をもらえるチャンスを作り出すことができます。
3,本日のオススメには全員にいいねを送る


(画像引用:Love Hackより)
Withは、毎日5人の「今日のオススメ」を紹介してくれるサービスがあります。
なんと、今日のオススメの異性会員に「いいね!」をするのは無料です。「いいね!」数は消費されませんので、好みで判別することなく、全員に「いいね!」をしましょう。
「いいね!」を増やすためには、基本的に無料で「いいね!」できるものはすべて使い切ることが大切です。
4,「ありがとう」をもらいやすい相手に送る
「いいね!」を送っても、「ありがとう」を返してもらえないことには「いいね!」数を増やすことはできませんよね。
一番「ありがとう」を返してくれやすいのは、「いいね!」数が少なく、自分のプロフィールに足あとを付けてくれた異性ユーザーです。
「いいね!」数が少なければ最近入会した可能性が非常に高く、興味をもってあなたのプロフィールを訪問してくれていますから、「いいね!」をすることで、高確率で「ありがとう」をGETできるでしょう!
また、「ありがとう」を獲得しやすい基準には、年齢なども関係しています。
以下、「ありがとう」を返してくれやすいユーザーの特徴表をご覧ください。
男性 | 女性 |
---|---|
|
|
「いいね!」数を多くもらっている女性ユーザーの場合、多くの男性とマッチングしているため、毎日大量のメッセージを返信しなければいけません。
そういった男性の選別や対応に忙しい中で、「いいね!」を律儀に返してくれる女性ユーザーは少ない傾向にあります。(返してくれた場合は、あなたに興味を示している証拠)
男性ならば、「いいね!」数50以下の女性をターゲットに絞ることで、「ありがとう」を獲得しやすくなるでしょう。
また、新規会員は特に「いいね!」を返してくれやすいです。
まだ入会して間もないので、男性陣からのアプローチ数は少なく、競合が少ない状況です。
丁寧にメッセージも返してくれる傾向にあるので、後々の進展もしやすいですよ。
「リアルタイムでログインしているユーザー」は、自分が「いいね!」されたことをリアルタイムで知れるので、あなたに興味が湧けば「ありがとう」をしてくれるでしょう。
最初は、人気ユーザーになるために、がむしゃらに「いいね!」をして、「ありがとう」をもらおうとしてしまいますが、
今までご紹介してきた特徴の異性ユーザーに的を絞って「いいね!」していけば、効率的に「ありがとう」を集めることができるでしょう。
5,多くの足跡を残す
入会して間もないと、まず異性ユーザーがあなたを認知していない状況です。ですから、たくさんの異性ユーザーのプロフィールに訪問して足あとを残しましょう。
商売的な考え方になりますが、商品(あなた)を売るためにはまず「認知を広げる」ことが重要です。
多くの異性ユーザーのプロフィールに訪問すればどんどん認知は広まっていきますから、楽しみながらどんどんペタペタ足あとを残していって下さい。
積極的な異性ユーザーも多いですから、相手から「いいね!」をもらえることも増えてくるでしょう。
特に足あとを残したほうが良い異性ユーザーは、あなたに「足あと」を残してくれた異性、「最終ログイン24時間以内の異性」です。
これらのユーザーは、熱心にWithで恋活をしている可能性が高いので、的を絞って足あとを残していくとより効率的に「いいね!」を獲得することができるでしょう。
6,いいねが貰いやすい時間帯に活動
多くのユーザーがWithを使っている時間帯にログインして利用していることで、あなたの存在も多くの異性に見つけてもらいやすくなり、「いいね!」を獲得できるチャンスを作り出します。
ログインしていれば、24時間以内にログインしたユーザー・ログイン中ユーザーになるため、アクティブですぐに返答をもらえるユーザーという印象も出るため、異性からのアプローチももらいやすくなります。
とくに、以下の時間帯が多くのユーザーがWithを利用しています。
朝:7~8時
昼:12~13時
夜:20~22時
通勤時間帯である7~8時、お昼休みの12~13時、お家で休憩中の20~22時の時間帯は多くのユーザーが集まりますから狙ってログインすると良いでしょう。
Withではいいね数が足りなくなったら追加購入可能!
- 「いいね!」数に制限がある男性ユーザーの方
タイプの女性を見つけて、「ありがとう」をもらうために「いいね!」を送ったけど、「ありがとう」を返してくれず、「いいね!」数が底を付いてしまった場合は、「いいね!」を購入して再アプローチをすることもできます。
「いいね!」数が無くなったときに限って、ものすごくタイプな女性を見つけたりしますよね(笑)
そんなときは、大人の財力を使って「いいね!」を追加しちゃいましょう!
「いいね!」数を増やすには、ポイントを購入する必要があります。
通常の「いいね!」は、1回1ポイント。
「メッセージ付きいいね!」は、1回3ポイントです。
ポイントごとの価格表をご覧ください。
WEB クレジットカード |
Apple Store (iPhone) |
Google Play (android) |
|
---|---|---|---|
10ポイント | 1,100円 | 1,220円 | 1,300円 |
21ポイント | 2,100円 | 2,440円 | 2,500円 |
33ポイント | 3,100円 | 3,680円 | 3,700円 |
55ポイント | 4,900円 | 5,140円 | 1,300円 |
80ポイント | 7,800円 | ※左に同じ | ※左に同じ |
120ポイント | 10,000円 | ※左に同じ | ※左に同じ |
ポイントはアプリ内で購入すると割高になりますから、WEB版からログインしてクレジットカード経由で購入することをオススメします。
10ポイントで1,100円ですから、1いいね!をするには、110円かかる計算になります。
缶コーヒー1本分のお値段で1いいね!ですから、なかなかのお値段ですね。
アプローチしたい女性を決めて、必要分だけ「いいね!」を購入すると良いでしょう。
財力に余裕のある方であれば、120ポイントを購入してもいいですね。
10,000円で120ポイント購入できますから、1いいね!83円でできる計算になります。
VIP会員ならいいねは+20回分つく!
VIP会員になると、メッセージの既読・未読が見れるようになったり、プライベートモードで身バレを防いだりと、沢山のVIP機能があることに加え、通常よりも+20回のいいね!数が付与されます。
通常付与30回分ですから、VIPオプション20回分が加われば、50回分になります。
毎月50人の異性にアプローチできるようになりますから、マッチング率も高くなっていくでしょう。
ちなみに、VIP会員の料金表は以下の通り。
クレジットカード決済 (Web版/Android版) |
AppleID (ios版) |
GooglePlay決済 (Android版) |
|
---|---|---|---|
男性 | 2,900円/月 | 3,500円/月 | 3,500円/月 |
女性 | 2,600円/月 | 2,900円/月 | 2,900円/月 |
こちらも、WEBからの購入がお得になりますので、ちょっと面倒でもWEB版からクレジットカード購入すると良いでしょう!
Withでどうしても「いいね!」が増えないのなら!
どうしても「いいね!」数が増えず、出会いを増やせない場合は、そもそも年代や目的がwithにマッチしていない可能性があります。
あなたと同じ目的・年代の異性ユーザーがいるマッチングアプリを利用することが大切です。
【Omiai】恋活も婚活もできる、20代後半〜30代におすすめアプリ
Withはどちらかと言うと恋活向けのマッチングアプリです。20代前半の若いユーザーが多く、ラフな出会いが中心です。
プロフィールに「真面目に婚活しています。」「結婚を前提にお付き合いしてくれる方を探しています。」といった、婚活アピールをしていると毛嫌いされてしまいます。
婚活を本気でしたい方は、「Omiai」というマッチングアプリがオススメです。
【 Omiaiとは 】
Omiaiは、国内500万人以上のユーザーがいる大人気マッチングアプリ。20代〜30代前半のユーザーが多く、婚活目的で利用している男女が多く集っています。
男性は、1ヶ月3,980円でお高めのイメージを持ちますが、婚活するための費用としては破格の値段です。Omiaiには、美女やイケメンが多く、日常生活では出会いないような素敵な異性と出会えるチャンスがあります。
女性ユーザーは、OLや看護師、保育士が多めの印象で、派手なタイプは少なく、清楚で落ち着いた女性が中心になっています。
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | (男)0~3,980円/月 (女)無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
【 Omiaiの特徴 】
- 国内累計ユーザー数500万人超えの大人気マッチングアプリ
- 累計マッチング数3,000万組突破!
- 24時間365日監視体制で安心利用
Omiaiは、2012年にサービスを開始し、累計500万人以上のユーザーが登録する大人気マッチングアプリです。累計マッチング数はなんと3,000万組!その中から多数の良縁報告があり、ゴールインするカップルも多数。
20代〜30代前半の真剣に婚活をしているユーザーが多く、誠実にアプローチすることで、高い確率でメッセージは返ってきますから、数を打つのではなく、1人を大切にアプローチされる男性にはもってこいの環境と言えます。
20代~30代の年齢ではない方は年齢に合うアプリを!
マッチングアプリは、基本的に同年代の男女同士がマッチングします。Withに関しては、20代〜30代後半までの男女が中心になっています。
もしあなたが40代〜50代の男性であれば、同じ年代の異性がいるマッチングアプリを利用すると出会いの数は圧倒的に増えます。
40代・50代の男女に1番おすすめのマッチングアプリは、ペアーズです。
- 1,000万人以上が登録している国内最大級のマッチングアプリ
- サクラは0で安心安全に出会える!
- 40代〜50代のユーザーも多く登録
ペアーズは、2012年からサービスを開始してから累計1,000万人以上のユーザーが登録した国内最大級のマッチングアプリ。男性は月額3,480円、女性は無料です。
20代〜30代の若いユーザーだけでなく、40代〜50代の真剣に婚活をしているユーザーも多く、サクラは一切いない優良マッチングアプリです。
10万個以上のコミュニティーが存在し、同じ趣味の異性を見つけやすいことが最大の特徴。累計5,600万組がマッチングし、幅広い年代層の男女がゴールインしています。
他にも40代〜50代の方に向いているマッチングアプリは複数存在します。以下のページで、40代〜50代の方に向いているマッチングアプリの選び方や、出会うためのコツを解説しています。是非ご覧ください。
→ 40代・50代向けマッチングアプリ6選!出会うためのコツとアプリの選び方 | LoveMA!(ラブマ!)
Withのデメリットを補ってくれるマッチングアプリはここ!
Withのデメリットとして言えることは、真剣に出会いを探している人には向いていないということです。
利用しているユーザーは、20代の男女が大半を締めているため、30代〜50代の方が真面目に出会いを探している感を出してしまうと、びっくりするくらい避けられてしまうでしょう。
恋人探しやラフな出会いには相性抜群ですが、婚活として利用すると、多くの時間と体力、そしてお金を無駄にしてしまうかも…。
筆者であるわたくし、西村も以前Withを使っていたことがあります。
アラサーだったこともあり、遊びではなく、結婚を意識してお付き合いしてくれる女性を探すために登録しました。
プロフィールには、経歴や趣味、性格など徹底的に自分を分析した情報を載せていたのですが、必死になっている感が伝わってしまっていたのか、ほとんどマッチングすることなく、理想の相手は見つけられませんでした。
20代前半の女子大生からは、メッセージで「なんか必死感キモいw」と馬鹿にされ、それ以降連絡は途絶えました。
自分がマッチングアプリを利用する目的と、マッチングアプリの特徴がマッチしなければ、私のように打ちのめされて多くの時間とお金、メンタルを浪費します。
わたしがWithを利用してマッチングアプリを利用した時に感じたデメリットや違和感を解決してくれるマッチングアプリは、以下ページで紹介しています。
「Withは相性悪いかも」「全然出会えない」という方は、ぜひ以下記事を参考にしてください。相性の良いマッチングアプリを見つけると、驚くほど同じ目的、価値観をもった異性と出会えるようになりますよ。
→ おすすめマッチングアプリをフローチャートで診断|編集部全員が使い倒してわかった最適なアプリの選び方講座
また、Withの退会を考えているのであれば、以下記事を参考にしてくださいね。
「071_With 退会」
Withのいいね数を増やして理想の出会いを!まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Withを攻略するカギは、いかに「いいね!」を獲得して、人気会員になるかで、出会える数は変わってきます。
多くの「いいね!」を獲得するには、まず自分から相手のプロフィールに訪問したり、「いいね!」をして、自分の存在を知ってもらうことが大切。
「本日のオススメ」や「診断イベント」などで紹介された異性会員には、無料で「いいね!」ができますので、好みに関係なく「いいね!」しましょう。
これから入会する方は、入会後1週間は自分のプロフィールに「いいね!」が少なくても、異性会員から「いいね!」をもらいやすい状況になっています。
新規入会した会員には、新鮮なイメージを持たれるので積極的に「いいね!」をしてもらえるでしょう。どんどん、異性会員のプロフィールに訪問したり「いいね!」をして、自分という商品の認知を広げましょう。
また、プロフィールは自分の特徴を端的に250文字以内でまとめ、好みカードもセットで登録しておきましょう!
写真は、誰かに撮ってもらった自然な笑顔のものを起用。
プロフィールにこだわりをもって作成してから、異性会員にアプローチを開始してくださいね。
今まで「いいね!」を思うようにもらえなかった方は、プロフィールを改善するだけで「いいね!」数が増えるかも!
当記事の情報を参考に、多くの良い出会いを実現していただけたら幸いです。