「with(ウィズ)をダウンロードしたはいいけれど課金するか迷っている…」
「追加のオプションに課金したら何ができるようになるの?」
とお悩みの方は多いと思います。
この記事ではあなたが本当にwith(ウィズ)に課金するべきなのか、また課金するならどのプランに課金するべきかを分かりやすく紹介しています。
課金をする場合におすすめのタイミングや期間・課金額を大幅に安く抑える課金方法も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!
結論:男性はwithに課金すべき!女性は無料のままで大丈夫

withは、メンタリスト・Daigoが完全監修を務めている、恋活・婚活マッチングアプリです。
Daigo監修の心理学、統計学をもとにした各機能によって多くのカップルが誕生しており、2020年にはオリコン顧客満足度No.1を獲得しています。
このアプリの特色は、心理学をもとにした心理テスト、性格診断などを行うことによって、自分にぴったりの相手、同じ価値観の相手を見つけられることです。


アプリ内で用意されたいくつかの質問に答えるだけで、自分の性格および相応しい相手がどんなタイプであるかを、診断してくれます。
自分で探さなくても、自分の理想の相手がどんな人なのか教えてくれるのが、withの強みです。
では、ネット上では、withに関してどのような意見・口コミがあるのか、みてみましょう。


このようにネット上では「シンプルで使いやすい」「似たような趣味・嗜好の人と出会いやすい」「サポートなどがしっかりしていて安心して利用できる」などの意見を確認することができます。
真剣に恋人・結婚相手を探している人にとっては、最適のマッチングアプリだといえるでしょう。
男性の無料会員と有料会員の違い
withは、他のマッチングアプリと同じく女性は無料、男性は一部の機能の利用が有料となっています。無料と有料ではどのような違いがあるのか、表にまとめてみました。
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
「いいね!」数の表示 | × | 〇 |
受信メッセージの開封 | × | 〇 |
メッセージ送信 | 1通目のみ | 無制限 |
このように、withは有料でないと、メッセージのやり取りができない仕組みになっています。
男性は課金なしには出会えない!
上記の表のように、withでは男性は有料会員にならないとアプリ内でメッセージの送受信を行うことはできないシステムです。表のように1通だけは無料でも送信が可能ですが、たった1通だけ送っても、意味がありません。
いくらアプリ内で心理テストや性格診断などによって、自分にぴったりの相手が見つかったとしても、その後にメッセージで交流しないと、何も発展しないでしょう。そのため、男性は課金が必須です。
男性有料会員の料金
with有料会員の月額料金を表にまとめてみました。
Google Play決済 | AppleID決済(iOS版) | クレジットカード決済 | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,200円 | 4,200円 | 3,600円 |
3ヶ月プラン | 3,067円 / 月 (一括9,201円) |
3,267円 / 月 (一括9,801円) |
2,667円 / 月 (一括8,001円) |
6ヶ月プラン | 2,867円 / 月 (一括17,202円) |
2,967円 / 月 (一括17,802円) |
2,350円 (一括14,100円) |
12ヶ月プラン | 2,042円 / 月 (一括24,504円) |
2,233円 / 月 (一括26,796円) |
1,833円 / 月 (一括21,996円) |
1週間プラン (21歳以下限定) |
無し | 1,600円 | 1,400円 |
表をみてわかるように、with有料会員の月額料金は、決済方法や課金期間によって異なります。
最も安いプランは年齢制限のある「1週間プラン」で1,400〜1,600円です。月額としてみた場合、1番安いのはクレジットカード決済の12ヶ月プランで、月額1,833円となっています。
また、Google Play決済やApple ID決済とクレジットカード決済課金額が変わります。
節約をしたい場合は、クレジットカード決済がお得です。
クレジットカード決済のやり方はページ下部で解説しますが、今すぐ知りたいという方はこちらから
女性は課金の必要なし!
withは、他のマッチングアプリと同様に、女性は無料でも有料会員と同じ扱いになります。男性が課金しなければいけないメッセージのやり取りも、一切課金せずに無制限で利用可能です。
先述したネット上の口コミを見てもわかる通り、withは真面目な付き合いを希望している人が多い傾向なので、女性でもアプリ内で変な人と遭遇することなく安心して利用できます。
VIPプラン|効率よく会いたい人におすすめ
withでは、婚活・恋活をより快適に進められるように、通常のプランに加えて「VIPプラン」という特別なプランが用意されています。このプランはどのような機能があるのか、以下より説明しましょう。
VIPプランでできること
VIPプランに課金すると可能になることは、以下の通りです。
既読機能
自分が送ったメッセージが、相手に読まれてるかどうかを知ることができます。
相手から返信が返ってこない時に、既読されているかどうかを知ることで安心できることもあります。
プライベートモード
プライベートモードとは、自分がいいねした人以外に自分のプロフィールを表示させない機能です。
withに限らずマッチングアプリで怖いのは身バレです。
身バレが発生してしまうと、リアル生活の人間関係などにも悪い影響を与える可能性があります。
しかし、プラベートモードがあれば、極力自分が表示されなくなるので、身バレの心配はなくなります。身バレを気にしている女性にはおすすめの機能です。
VIPプランの料金
VIPプランは他のプラン同様に、決済方法の種類によって料金が異なります。VIPプランの料金は以下の通りです。
Google Play決済 | AppleID決済(iOS版) | クレジットカード決済 | |
---|---|---|---|
料金 | 3,500円 | 3,500円 | 2,900円 |
このようにVIPプランは他のプランと同じく、クレジットカード決済が最も安い料金設定になっています。
ポイントの購入|送れるいいねを増やせる
withは、先述した各種プランに加えて「withポイント」というポイント制度があります。このポイントを購入するには各種プランとは別に課金しなければいけません。
では、withポイントを購入することによって、withではどのようなことができるのでしょうか。
購入でできること、購入の際にいくらかかるかなどについて、以下より紹介します。
ポイント購入でできること
withポイントを購入することによって可能になるのは、「いいね!」の購入です。
「いいね!」ができる回数はひと月で限られていますが、手持ちの「いいね!」がなくなってもポイントを購入することによって、「いいね!」が追加できます。
いいねを使い果たしてしまったけど、次の月初めまで待てない!という方におすすめです。
ポイント購入の料金
withポイントの料金は、以下の通りです。
ポイント数 | 料金 |
---|---|
10ポイント | 1,100円 |
21ポイント | 2,100円 |
33ポイント | 3,100円 |
55ポイント | 4,900円 |
80ポイント | 7,000円 |
120ポイント | 10,000円 |
上の表を見てわかる通り、withポイントは多く買えば買うほどお得になる仕組みです。
10ポイント購入の場合は、1ポイント=110円になりますが、80ポイントだと1ポイント=87.5円、120ポイントだと1ポイント=約83円の計算になります。
後悔しないために!おすすめの課金方法
先述した通り、withの料金は、課金方法の種類によって異なります。
そのため、あとになって後悔しないようにそれぞれの課金方法を把握しておく必要があります。では、おすすめの課金方法はどれなのか、次より解説しましょう。
おすすめの決済方法はクレジット決済
withの課金において何よりも安さにこだわりたい人におすすめなのが、クレジットカードによる決済です。
クレジットカードによる決済の手順は、以下の通りです。
- withにログインしてマイページを表示する
- 有料会員登録のページで各種プランを選択
- 本人確認および生年月日などの必要情報を入力
- 所有しているクレジットカードの情報を入力
- 「決済開始」をタップして完了
申し込む際は、各種プランの選択に間違いがないか確認することが大事です。
iTunesカードやGoogle Playカードも使える
クレジットカードを所有していない人は、コンビニなどで販売されているiTunesカードやGoogle Playカードを使えば、簡単に課金できます。
iTunesカードの場合は、Apple ID決済になります。手順は以下の通りです。
- withにログインして「マイページ」から「いますぐ有料会員契約する」を選択
- 希望するプランを選択
- App Storeの「Touch IDで承認」に移動して、購入内容を確認してiTunesカードの番号を入力
これで、購入したiTunesカードの金額分がwithにチャージされます。
おすすめの課金のタイミングと期間
withで課金する場合、タイミングをはかって課金すればお得になります。そのタイミングと課金する期間について、次より解説しましょう。
課金のタイミングはキャンペーンのときがおすすめ!

withで課金するタイミングは、キャンペーンがあるときです。withでは会員のために期間限定でお得なキャンペーンを実施しています。キャンペーンの内容は、有料会員の最初の1ヶ月が無料になる、VIPプランが無料になるなどです。
まずはアプリをスマホに入れてすぐに課金するのではなく、キャンペーンをやっているかどうか確かめましょう。キャンペーンを活用すれば、通常の有料会員より節約できます。
課金の期間は3ヶ月がおすすめ!
withは他のマッチングアプリに比べて真面目な会員が多いという評判なので、他のマッチングアプリよりは良い出会いが実現する確率が高いアプリです。
しかし、withをやれば100%出会いが実現するとは限りません。いくらwithが評判の良いアプリであっても、アプリにも相性があります。
withに限らずマッチングアプリにおいて出会いが実現する期間は、3〜4ヶ月が相場といわれています。
そのため、最初の3ヶ月ほどを目安にして課金してみて、それでも良い出会いがなかった場合、諦めて他のマッチングアプリに移行するといいでしょう。
3〜4ヶ月経って出会いがなくても課金を続けるのはもったいない行為です。
マッチングアプリ初心者は1週間で様子見するのもOK
withの各種プランの料金表で紹介した通り、withには「1週間プラン」という特別なプランがあります。
マッチングアプリ初心者は「お金払ってもぜんぜん出会いがなかったらどうしよう」と課金することに抵抗がある人が少なくありません。
そのような人のために用意されたお試しプランが、この1週間プランです。数ヶ月のプランで安くはないお金を払うのではなく、とりあえず1週間の短期間だけの課金なので、初心者でも安心してマッチングアプリのデビューができます。
マッチングアプリにお金を払うのを躊躇している人は、お試しプランである1週間プランがおすすめです。
まとめ
今回は、婚活、恋活をメインとしたマッチングアプリ・withについてお話してきました。
withは課金しなくても登録はできますが、無料会員のままだとメッセージのやり取りができないので、気になる人が見つかっても交流できません。
この記事ではおすすめの課金期間は3ヶ月プランで、おすすめの課金方法はクレジットカード課金だと紹介しました。
withで課金しようという方はぜひ参考にして下さい!