with(ウィズ)で全然マッチングしない…
会員登録してから1週間経ったら急にマッチしなくなった…
withに登録してもマッチングしないことには出会いを実現できませんよね。
そもそも、なんでマッチングしないのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで当記事では、withでマッチングしない原因と対処方を↓のフローチャートに沿ってご紹介していきます。
マッチングしなくて困っている男性・女性の方、必見です!
「急にマッチしなくなった理由がまずは知りたい!」という人はこちらをクリックで該当箇所までジャンプすることができます!
原因①プロフィール(写真・自己紹介文)が微妙
プロフィールはあなたのことを相手にアピールするためには欠かせない場で、ここを疎かにするとマッチングすることは困難になってしまいます。
自分に当てはまることはないか、注意しながら読んでみて下さいね!
プロフィール写真が微妙
人は見た目じゃないと言いつつも、アプリ上で会ったことのない異性に自分をアピールする上では、外見はとても重要な要素になります。
そのため、以下のようなモテないプロフィール写真の特徴に自分の写真が当てはまっていないか確認してください!
- 顔がわかりにくい
写ってる顔が小さい、アップにし過ぎ、暗いなどが理由で顔がわかりにくい場合、どんな人か判断できなくてスルーされてしまいます。 - 顔が無表情、キメ顔
無表情は怖い、キメ顔はナルシスト?と思われてしまいます。 - 不潔
撮影場所の部屋が汚い、髪型や服装がだらしない雰囲気の人に好印象を持つ人はいないですよね。見た目だけじゃなく普段の生活もだらしないという烙印を押されます。 - 自撮り
特に男性の場合、自撮りはナルシスト?友達いないの?と思われてしまいます。 - 集合写真、異性と写ってる写真
集合写真は誰が本人かわかりにくい、見にくいからNGです。異性と仲良さげな写真をみて、面白いと思う人はいないでしょう。 - 加工し過ぎ
加工しすぎた写真を載せると、実際に会ったらかっこいい/かわいくないんじゃないか?と思われて敬遠されてしまいます。また、実際会って実物と違うと思われたらイメージが悪いので、やめた方がいいでしょう。
以上のような顔写真は、男性・女性会員どちらにもあてはまるNG例です。
上の内容に該当してしまった人は、この後対処法を解説しているので改善しましょう。
対処法①-1【写真】男性は自然な他撮りがおすすめ
男性のメイン写真は自撮りだと不自然な仕上がりになるので、他撮りがベストです。
女性に好まれる写真の具体的なポイントを以下にまとめてみました。
- 自然な笑顔(柔らかく優しい印象になる)
- 服装はシンプルに(ブランドものでがっちりキメると嫌味な感じになる)
- メイン写真は顔がわかる写真
- サブ写真は体全体、ペットなど趣味がわかるものをアップする
- 写真の背景にも気を使う(おしゃれなカフェなど)
気合を入れ過ぎてお金のかかった服装、場所(高級過ぎるホテルのラウンジなど)は、返ってウケが悪いので、自然な感じで清潔感のある仕上がりを心がけましょう!
対処法①-2【写真】女性は加工と露出を控え目に
女性は特に過度に加工をしていたり、身バレを気にして顔が分かりにくい写真を使う方が多いですが、どちらもNGです。
男性ウケする写真のポイントを押さえた写真選びをしましょう。
- 自然な笑顔
- 顔がはっきり分かる写真
- 明るい場所で撮影(暗めだと全体的に暗い印象になる)
- サブ写真は趣味が分かる写真にする
押さえるべきポイントは男性会員とほぼ一緒ですが、過剰なアピールをせずにナチュラルな感じに仕上げましょう!
自己紹介文が雑または長文過ぎる
withにおいて、写真と同じくプロフィール欄で重要なのが、自己紹介文です。
自己紹介文がスカスカで中身のない仕上がりだと、その人がどんな人間か判断できず、「真剣に出会う気はないのかな?」「遊び目的で使っているのかな?」と思われる可能性もあります。(↓のような自己紹介文)
また、自分のことをわかって欲しいという思いが強いあまり、長々と書き過ぎるのも読む気が無くなってしまうのでNGです。
対処法①-3【自己紹介文】親しみやすい自己紹介文に変更する
自己紹介文は、親しみやすく、自分がどんな人間か伝わる文章に仕上げることが大事ですよ!
自己紹介文の作成で大事なポイントは、以下の通りです。
- 全体を通して丁寧語で(タメ口だと親しみやすいどころか嫌な感じになる)
- ポジティブに(仕事が忙しくて疲れているなどネガティブ要素はNG)
- 簡潔で読みやすく(長文だとそれだけで読むのを敬遠されることが多い)
- 短すぎてもダメ、300文字ほどにまとめる
- 自慢話、自分アピールをしない
基本的な構成としては、挨拶→仕事→趣味→理想の相手→最後に挨拶で〆という流れが良いでしょう。
初めまして。
プロフィールを見ていただきありがとうございます!
東京在住の24歳です。
普段は渋谷でWEB関係の仕事をしていますが、職場は男性ばかりで出会いがないので登録しました。
人とおしゃべりをするのが大好きで、友達からはよく「明るいね」や「優しいね」と言われます。
趣味は料理とカフェ巡りです。
休日の時間があるときは材料からこだわってイタリアン料理を作ったりしています。
また、おいしいカフェを巡るのも好きです。
下北沢に〇〇っていう美味しそうなカフェを見つけたので一緒に行っていただける方がいたら嬉しいです!
理想の相手は日常のささいなことでも笑い合えるような人です。
ゆくゆくは笑顔があふれる幸せな家庭を築けたらなと思っています。
よろしくお願いします!
原因②異性への露出機会が少ない
「マッチング数=相手の画面に表示される回数×いいねされる確率」なので、いいねされる確率をあげるだけでなく、相手の画面に表示される回数を増やすことも重要です。
対処法②-1 性格診断テストを受ける
ご存じの方も多いかと思いますが、withはwith独自の性格診断が用意されていて、その分析結果を元に相性の良い相手を紹介してくれます。
withを使っている人の多くは、診断結果をもとに異性の会員にアプローチしているので、そもそも診断を受けていない人は、受けている人に比べて圧倒的に異性に表示される回数が少なく、損しています!
また診断に参加することで、相性が良い相手には毎日10回無料でいいねすることができるので、自分からアプローチすることができる人の数も増えておすすめです!
対処法②-2 好みカードを20枚以上登録する
withの特別な機能に「好みカード」があります。
好みカードは、さまざまなジャンルのカードから、自分の好きなことや趣味のカードを登録することで、プロフィールに表示できる機能です。
好みカードを登録しておけば、自分がどんなことが好きなのか、趣味・嗜好をアピールすることができます。
また、気になる好みカードから、相手にいいねを送ることもできるので、登録している好みカードが多ければ多いほど、異性会員の目に留まりやすくなります。
(↑写真は「犬が好き」という好みカード。同じ趣味の相手と出会いたい人は多いので、好みカードから相手を探す人はかなり多いです。)
マッチした後も、被っている好みカードが多いほど会話は盛り上がるので、好みカードは最低でも20枚は登録しておくのがおすすめです。
対処法②-3 毎日ログインする
仕事や課題に追われていると、ついついアプリを開き忘れてしまうことがあるのではないでしょうか?
しかし、マッチング率を高めるためには、毎日欠かさずログインすることが重要です。
というのも、withは検索画面に最近ログインした人を多く載せる傾向があり、ログインしていない人は異性の検索画面に表示されないからです。
(↑年齢の横の〇は緑:現在ログイン中、黄:24時間以内にログインのマークで、24時間以上ログインしていないと、相手の画面に表示されにくくなる)
忙しいときは、ログインをしてすぐアプリを閉じるだけでもいいので、欠かさずアプリを開きましょう。
原因③アプローチの仕方が悪い
withには与えられるいいねの数が毎月30個(ログインボーナスは別途あり)なので、
- かっこいい/かわいい人にのみいいねを送る
- 自分と趣味/性格が合わなそうな人にいいねを送る
- ログインしていない人にいいねを送る
など、マッチング率が低い相手にいいねを送るのは少し効率が悪いです。
マッチング率を高めるためには、以下のような対処法をとりましょう!
対処法③-1 共通点が多い相手にいいねを送る
withでは異性会員のプロフィールを開くと、性格診断の結果やプロフィール項目の中から共通点の数を表示してくれます。
(↓の青枠で囲われた部分)
共通点が多ければ多いほど、相手に興味を持ってもらえていいねが返ってきやすいですし、マッチング後の会話も盛り上がるので、おすすめです。
目安としては、6~7個以上共通点があれば相性のいい相手なので、積極的にアプローチをしましょう!
対処法③-2 足跡をつけてくれた相手にいいねを送る
withには「足跡機能」と言って、自分のプロフィールを閲覧した人を教えてくれる機能があります。
自分のプロフィールを閲覧したということは、メイン写真を見て「かっこいい/可愛い」と思ってもらい、興味を持ってもらった証拠です。
私の体感としては、足跡を付けてくれた相手に対していいねを送ると、そうでない人に比べて1.5倍~2倍はマッチング率が高まるので、ぜひ使ってみて下さい!
対処法③-3 本当に好みの人にはメッセージつきいいねを送る
withには通常のいいねに加えて、メッセージとともにいいねを送ることができる、「メッセージつきいいね」という機能があります。
普通のいいねとは違って、3個分のいいねを消費することになりますが、私の体感では4倍~5倍はマッチング率が上がるので、むしろ乱発してもいいくらいに思っています。
この人となら話してもいいかも?と思わせられるようなメッセージを研究して、マッチング率を高めましょう!
原因④withに向いていない
withは、婚活・恋活を主軸としたマッチングアプリで、利用者の年齢層は20代がメインです。
利用者は気軽な遊び相手探しなどが目的の人は少ない傾向で、真面目な交際を求めている層が目立ちます。
withを利用して続けていても、なかなか理想の出会いが実現しないなら、withとの相性が合わないのかもしれません。
そんな人は、ひとまずwithの利用を休止して、他のマッチングアプリを利用してみることをおすすめします!
30代以降の方は【Omiai】
Omiaiはwithと同じく、恋活・婚活用のアプリで、利用者の年齢層が高めで30代~の人におすすめアプリです。
年齢層が高めなこともあって真剣度も高いので、「結婚を意識した出会いが欲しい」「年下の子からはあまり相手にされない…」という人におすすめです!
マッチングアプリの黎明期からサービスを展開しているアプリなので、安心して使うことができますよ!
Omiaiについて詳しく知りたい方は、以下の記事でOmiaiについて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!


セキュリティ万全!真剣な出会いを求める人の婚活アプリ

セキュリティ万全の婚活アプリ
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~3,980円〜/月 女性:無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
特徴 | 2秒に1回マッチングが成立。婚活目的の20~30代が多く丁寧で真面目な人が多いと評判 |

10代~20代前半は気軽に出会える【タップル】
10代~20代前半で、気軽な出会いを探している人におすすめなのがタップルです!
タップルのユーザーはフットワークが軽い人が多いので、「年上の人にアプローチされるのが苦手…」「年下の子と出会いたい!」「デートまでのやり取りは短い方がいい!」という人におすすめです!
また、イケメン・美女率が高いので、見た目もちゃんと重視したい人におすすめです!
タップルについて詳しく知りたい方は、以下の記事でタップルについて詳しく解説しているので、参考にしてみて下さい!


毎月10,000人のカップルが誕生!マッチングアプリ満足度No.1

マッチングアプリ満足度No.1
目的 | デート活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~3,700円/月 女性:無料 |
年齢層 | 20~30代が多い |
会員数 | 1500万人 |
マッチング数 | 毎月25万組以上 |
運営会社 | 株式会社タップル (サイバーエージェント) |
特徴 | 恋活目的の20~30代が多い おでかけ機能で24時間以内に会える相手を探せる タップル内のキャンペーンを有効活用すれば実質無料で使える |

急にマッチしなくなった人の原因
withを使っていたら急にマッチしなくなった!という人も多いのではないでしょうか。
実際に私もそのような経験をしたことがあるので、焦る気持ちはよく分かります。
恐らくこの場合の原因は、「初回会員登録時のフィーバータイムが終了したから」です。
初回会員登録のフィーバータイムとは多くのマッチングアプリで暗黙の了解として設けられているもので、アプリを使い始めてすぐの人を優先的に異性の画面に表示させることです。
アプリの運営側としては、ユーザーに課金をしてもらわなくはならないので、アプリを入れたての会員に「このアプリめっちゃマッチするじゃん!」と思わせて、課金してもらう戦略をとっています。(↓withの実際の画面。「今週入会」の人が表示されやすいのは一目瞭然)
会員登録から一週間経って急にマッチしなくなるのは、むしろそれが普通のマッチ数なのであまり気にすることはありません。
この記事の冒頭から解説している内容をしっかりと実践することで、マッチング率をあげることができるので、ぜひ実践してください!
with(ウィズ)でマッチングしない原因と対策まとめ
withは会員数も多くマッチング率が高いといわれているマッチングアプリですが、ただ何も考えずに使っていてはマッチングは成立しませんよ!
プロフィールを見直す、性格診断や好みカードを追加する、アプローチの仕方を見直す、アプリを変えるなどして、理想の相手と出会えるように頑張りましょう!