「運命より、確実。」がキャッチコピーとして若者の中で高い人気を誇っているマッチングアプリ 、with(ウィズ)。
毎週2万人以上が新しく会員登録する、毎日4万組以上がマッチング成立という実績があり、独自の心理テストに基づいて本当に合う相手を探すサポートをしてくれます!
そこで今回LoveMA!(ラブマ)では、
- withの特徴・メリット
- withの基本機能と実際に会うまでの流れ
- withを使用する際によくある質問とその答え
といったところをまとめてみました。
with初心者の方はもちろん、プロフィールやメッセージのやりとりで気をつけるべき点も解説しているので経験者も役立つ内容が満載ですよ!
ぜひ最後まで付き合ってくださいね。
今すぐwith(ウィズ)をインストールしたい方はこちらから↓
マッチングアプリwith(ウィズ)ってどんな特徴・メリットがある?
「そもそもwith(ウィズ)ってどんなアプリなの?」
「DaiGoさんが監修しているマッチングアプリって本当?」
そんな疑問にお答えするために、まずはwith(ウィズ)の3つの特徴を説明します!
- DaiGo監修の心理テスト・性格分析で相性のいい相手を見つける
- 可愛い子&美人が多い
- 20代中心で若者に向いている
基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社with |
料金 | 女性無料、男性一部課金 |
会員属性 | 本気度高め |
セキュリティ | 24時間監視、本人確認有 |
DaiGo監修の心理テスト・性格分析で相性のいい相手を見つける
with(ウィズ)の最大の特徴ともいえる心理テスト・性格分析は、メンタリストとして有名なDaiGoさんが監修しています。
自分と相性のいい相手とマッチングするので、「真剣にお付き合いできる相手を探したい!」という方にピッタリのアプリです。
こちらが、現在(2020年5月)開催されている心理テストです。
これ以外にもたくさんの心理テスト・性格分析があり、期間限定で開催されるものもあります。
一番人気はやっぱり、「メンタリストDaiGoの超性格分析マッチング」です!
これは、あなたの性格が25種類のタイプのうちどこに分類されるか?ということを分析してくれます。
多くの人の心を読み当ててきたDaiGoさんプロデュースの診断なら、本当に自分と相性のいい相手が見つかりそうですよね!
気になったものはどんどん受けてみましょう!
可愛い子&美人が多い
こちらの画像は、独自のアンケートで男性を対象に行った調査の結果です。
Pairs(ペアーズ)、Tinder(ティンダー)に次いで、with(ウィズ)の美人度は第3位になっていますね。
「微妙な順位だな…」と思われるかもしれませんが、with(ウィズ)は他のアプリよりも真剣交際に発展する可能性が高いです!
というのもwith(ウィズ)は、Pairs(ペアーズ)に比べて会員数が少ないため競争率は低く、性格分析をもとにしたおすすめや検索で、より精度の高い効率的なマッチングが可能です。
また、男女無料で登録ができることを理由にヤリモクや業者が登録しがちなTinder(ティンダー)と比べても、with(ウィズ)は男性有料性と本人確認システムで、「誰でもいいからマッチングすること」を目的とするヤリモクや業者が少なくなっています。
つまり、信用度の高い相手と出会えるということです。
「早めに良い人を見つけてマッチングアプリを退会したい!」「with(ウィズ)で出会った人と長く続く関係になりたい」と考えている方にまさにオススメできるアプリなんです!
20代中心で若者に向いている
with(ウィズ)は若い人同士が出会いやすい環境にあります。
「大学にいる間に彼氏・彼女がほしい!」という大学生や、「社会人になってから出会いがなくなった…」という新社会人に特におすすめです!
【6ステップ】withの使い方とは?出会うまでの流れを画像付きで紹介!
それではここからは、実際にwith(ウィズ)の使い方を画像付きで説明していきたいと思います。
with(ウィズ)にはweb版とアプリ版があり、web版はクレジットカード決済、アプリ版はAppleID決済かGooglePlay決済で有料会員になることができます。
web版とアプリ版の違いについて詳しく知りたい方は、ぜひ下の記事を参考にしてみてください。
今回は、より手軽なアプリ版のwith(ウィズ)の使い方をご紹介します。
一緒にプロフィール登録して気になる相手を見つけていきましょう!
①webかアプリで新規会員に登録
with(ウィズ)に登録する方法は2つあります。
- Facebookアカウント
- 電話番号
まずは、それぞれの方法のメリットとデメリットを見ていきましょう。
Facebookアカウントで登録
メリット | デメリット |
---|---|
①Facebook上の友だち数が確認できるので捨てアカウントだと思われない!
②Facebook上の友だちとは出会わないので、身バレの心配なし! |
①with(ウィズ)に登録するためにFacebookアカウントを作る必要がある。
②登録に利用するFacebookアカウントの友だちが10人以上じゃないと登録できない。 |
電話番号で登録
メリット | デメリット |
---|---|
①Facebookアカウントを持っていなくても登録できる!
②電話番号と認証コードの入力でカンタン登録! |
①知り合いに会う可能性がある。
②登録後Facebookを連係することはできない。 |
Facebookアカウントと電話番号、それぞれ良いところ・悪いところがありますが、 今回は電話番号での登録方法を徹底解説します!
1.with(ウィズ)をダウンロード
まずは、iOSの方はApp Storeで、Androidの方はGoogle Playで、with(ウィズ)を無料ダウンロードしましょう!
上の「無料ダウンロード」ボタンをクリックしてください。
2.電話番号で登録!
ダウンロードが終了したらwith(ウィズ)を開いてみましょう。以下の画面が出てきましたか?今回は電話番号を利用して登録するので、「電話番号で始める」ボタンを押してください。

3.電話番号を入力
さっそく、お持ちの携帯電話の電話番号を入力してみましょう!
4.認証コードの入力
入力した電話番号のSMSメッセージに送信された6桁のコードを入れて、「続行」をタップ!

5.基本情報の入力
「ニックネーム」、「住所」、「居住地」、「生年月日」を入力して、with(ウィズ)をはじめましょう!

無料会員・有料会員の違い、VIPオプションなどwithの料金面や機能について確認したい方は下の記事を参考にしてみてください!
With(ウィズ)の料金を紹介!無料・有料会員の違いは?男性必見のお得情報と料金プランまとめ | LoveMA!(ラブマ!)
②マイページでプロフィール・写真を設定
with(ウィズ)の登録が完了したら、次はついにプロフィールの編集です。
「登録するだけで疲れた…」と感じるかもしれませんが、このプロフィールを丁寧に作成するだけで、マッチングしやすさがグッと変わります!
with(ウィズ)で相手からの「いいね!」をもらいやすくするには、プロフィールがとても重要なんです。
LoveMA!が行ったwith(ウィズ)の利用者へのアンケートで、「いいね!」の数が多い人に対するイメージを聞いてみました!
「いいね!」の数が多い人のイメージ |
---|
・プロフィールの欄がしっかり記入されている。趣味等詳しく書かれている。(30代女性)
・メイン写真の他に、日頃のその人を表現するようなサブ写真が充実している。笑顔の写真が多い。(10代男性) ・いいね数が多い人の印象はプロフィール文にしっかり趣味や特技、好きなことがしっかり書かれておりマッチングした際に会話のキャッチボールがしやすい印象です。(20代男性) |
運命の相手を見つけるため、実際にプロフィールを作成する前に作り方のポイントを一緒に見ていきましょう!
マッチしやすいプロフィールとは?
-
- 自分らしい言葉遣いで!
- 写真は笑顔のものを!
- できるだけ詳しく!
- with(ウィズ)の使う!
マッチ率をあげるために大切なプロフィール作りの4ポイントです。
でもこれ、マッチングアプリの利用に慣れていない方にはなかなか時間がかかりますよね…。
そんなときは、「プロフィール自動入力機能」を使ってみましょう!
なんとこの機能、質問に答えるだけでプロフィールを自動生成してくれるんです。
また、プロフィール編集の画面から「人気会員のプロフィールを見る」をタップすると、with(ウィズ)で人気の会員のプロフィールを見ることができます。
自分らしい言葉遣いに直すことも忘れずに、便利な機能を利用してみてください!
【自己紹介文の例(男性)】
はじめまして、〇〇といいます!
5月29日に始めて、3ヶ月限定でがんばります!
長く付き合っていた彼女と別れて落ち込んでいましたが、最近未練もなくなったので、人との関わりを求めてはじめました。
【性格】
友達には人懐こいってよく言われます笑
人が好きで知ってる人を見つけたらすぐに話しかけに行っちゃいます!
お酒を飲むと楽しくなっちゃってずっとニコニコしてたりします笑
【趣味】
ゲーム、料理、カラオケ、音楽、ギター、旅行、スポーツ、ライブ、映画、温泉、お酒、カフェ巡り、などなど!
アウトドアでもインドアでも、誰かと一緒なら何でも楽しめます。
あつ森も発売日当日に買ってガッツリはまってしまいました。今でもちょくちょくやってます!
最後に旅行に行ったときは台湾、韓国に行きました!
最近は自粛で人に会えなくて暇だったのでギターを練習しています笑
【恋愛観】
お互いリラックスして自然体でいられる関係でいたいなと思っています!
気を遣いすぎず言いたいことは言い合える人を見つけて早く退会したいです。
話してみないとわからないことも多いと思うので、気軽にメッセージくれたら嬉しいです!
よろしくお願いします。
プロフィール作成
プロフィール編集のポイントがわかったところで、実際にプロフィールを作成する手順について解説します。
1.マイページ
まずはwith(ウィズ)のアプリを起動して、画面右下の「マイページ」を押します。
2.プロフィールを編集
プロフィール写真の横にある「プロフィールを確認・編集」ボタンを押します。
3.情報の入力
プロフィール写真は、下の画像のカメラマークをタップで設定できます。
写真の下にある入力フォームで、自由な自己紹介文の作成もできます。
同画面を下にスクロールすると各種診断の結果も見られるので、プロフィールづくりの参考にしてくださいね!

その他の機能
今回はさらに、下の画像の画面で利用できる10個の便利な機能についても説明しちゃいます!

①残いいね!
ここでは、
- 「残り何回「いいね!」を送れるか」を表す「残いいね!」の数字
- with(ウィズ)のいろいろな機能を利用することで手に入るポイントの残高
を見たり、 - ポイントの購入
をすることができます。
②会員ステータス
ここでは、with(ウィズ)の会員情報を見ることができます。
③いいね!履歴
自分がいいね!をした、あるいは自分にいいね!をした相手のプロフィールを見ることができます。
「相手から」と「自分から」のタブで分かれているのがとても便利ですね!

④足あと
ここでは、自分のプロフィールを見た人が記録されています。
もちろん、自分がプロフィールを見た相手の「足あと」にも、自分の情報が記録されます。
ということは、足あとを見た人があなたを見つけて「いいね!」してくれるかもしれません。
「自分から「いいね!」するほどじゃないけど、向こうに気があるなら…」と思っている方にはもってこいの機能です。

足あとを残したくない人は、④で紹介した「各種設定」から設定してみましょう。
⑤お知らせ
with(ウィズ)からのお知らせが届くと、ベルマークのアイコンの右上に赤い点が付きます。
⑥各種設定
アプリ利用の上での設定を行うことができます。
⑦ヘルプ
with(ウィズ)を利用していてわからないことがあった場合は、まずヘルプを見てみましょう!
使い方のヒントが見つかるかもしれません。
また、退会・解約手続きもここですることができます。
⑧お気に入り
「お気に入り」に登録した相手のプロフィールを見ることができます。
「いいね!」をすると相手に通知が行くのですが、「お気に入り」は相手には知らされません。
「あとでちゃんと見たいからキープ!」なんてことができるというわけです。
「いいね!」とは別物なので注意です!
③好みの相手を探す
さて、プロフィールの作り方はマスターできたでしょうか?
ここからが、マッチングアプリの楽しいところです!
さっそく好みの相手を探していきましょう!
with(ウィズ)で相手を探すには、4つの方法があります。
- 「さがす」から
- 「好みカード」から
- 「診断結果」から
- 「For you」から
1.「さがす」から
with(ウィズ)の「さがす」を使うと、自分で設定した検索条件で相手を見つけることができます。
毎回違う検索条件で検索することができるのが特徴です。
まずはwith(ウィズ)のアプリを開いて、左下の「さがす」アイコンをタップしましょう。

「さがす」タブを開いたら、右上の線と丸でできたアイコンを押すと、検索結果の表示順を変更することができます。


さらに、「虫眼鏡マーク 検索条件を設定する」をタップすると…

共通の「好みカード」やプロフィール項目で絞り込み条件を指定できます。
「好みカードって何?」と思った人は、次の項目を見てみてくださいね!
2.「好みカード」から
「好みカード」を利用して検索すると、自分と共通の好みカードを登録している相手から探すことができます。
ここで重要なのは、「好みカード」を多く登録するほど、相手がプロフィールを見てくれる確率がぐーんと上がるということです。
この後紹介する「For You」機能でも、「共通した好みカードが多い人」をおすすめしてくれるので、好みカードを登録すればするほど、マッチしやすくなるんです!
「好みカード」で探すためにまずは、画面下にあるタブ欄の「好みカード」アイコンを押しましょう。

「好みカード」タブを開いたら、自分の好きなものを登録していきます。
「好みカード」をもとにマッチングした相手と話したい話題を登録するのがポイントです!

今流行りのオンラインデートの「好みカード」まであります!

3.「診断結果」から
続いて、with(ウィズ)の最大の特徴、心理テストの診断結果から相手を探す方法を見ていきましょう!
診断結果を元にするためにはもちろん、心理テストを受ける必要があります。
まずは画面下の真ん中、「心理テスト」と書かれたハートアイコンをタップして、心理テストを受けてみましょう!

心理テストを受けたら、その診断結果から相性のいい相手が「ピックアップ」に更新されたり、「For You」機能で表示されたりして、無料でいいね!を送ることができます。
心理学のプロDaiGoが、恋活・婚活の後押しをしてくれるのは、非常に頼もしいですね!
4.「For You」機能から
ここまでの説明で何度か登場した「For You」機能…。
いったいどんな機能なんでしょうか?
画面上部にある「For You」というボタンをタップしてみてください。

なんとこの機能、登録している「好みカード」や診断結果をもとに毎日一人一人に合った相手をおすすめしてくれるんです!
2019年にリリースされた新機能、お相手探しがはかどるはずです!
ぜひ使ってみてくださいね!
④気になった相手に「いいね!」を送る
さて、ここまできたらあとは「いいね!」を送るだけです!

最初はとにかく気になった人に「いいね!」をしてみることが大切です。
「いいね!」をたくさん送ると、あまり送らないときより多くの「いいね!」返しをもらえます。
つまり、マッチングの数も、もらった「いいね!」の数も増えます。
他の人はあなたのもらった「いいね!」の数で「この人信用できそうかな?」ということを判断していたり、あるいは「いいね!」の数が多いことを理由に、「ピックアップ」に掲載してもらえるかもしれません。
すると、もらえる「いいね!」の数がさらに増え、マッチング率も高くなります。
「いいね!」を送ることの重要性をわかっていただけましたでしょうか?
さらに、with(ウィズ)にはメッセージと一緒に「いいね!」を送れる「メッセージ付きいいね!」 という機能があります。

ただの「いいね!」は、お相手も「いろんな人に送ってるんでしょ?」と思って「いいね!」返ししてくれないかもしれません。
しかし、「メッセージ付きいいね!」なら、「自分のことを真剣に考えてくれているのかな?」と思ってもらえるんです!
【「メッセージ付きいいね!」のメッセージの例文】
〇〇さん、はじめまして!
旅行やライブ好きという共通点が自分と似ていて惹かれました。
ぜひお話したいです!
with(ウィズ)で「いいね!」を増やすための詳しいテクニックは、下のページで紹介しています!ぜひ覗いて参考にしてみてくださいね!
⑤マッチング後、メッセージで仲を深める
「気になっていた相手から「いいね!」を返してもらえた!」となったら、マッチング成立です。
トーク画面に移動してメッセージを送りましょう。

「メッセージで仲良くなって、デートしたいな…」
そんなあなたに、メッセージ利用の注意点を解説しちゃいます!
メッセージのポイント
・「いいね!」のお礼や挨拶を忘れずに! ・すぐに会おうとしたり、LINE交換しようとしない ・お互いの共通点を話題にする ・質問形式で返信! |
「いいね!」のお礼や挨拶を忘れずに!
マッチングアプリのメッセージでも、対面で会うときとマナーは同じです!
「いいね!」をしてくれたお礼や、トークを始めるときの挨拶は大切なコミュニケーションなんです!
すぐに会おうとしたり、LINE交換しようとしない
いきなり馴れ馴れしくするのは、相手に不信感を抱かせる原因になります。
実際に会ったりLINEを交換するのは、お互いに「この人となら会ってもいいな。」と思えるようになってから!
自分の早く仲良くなりたい気持ちを押し付けず、相手のペースを見ながら進めていきましょう。
お互いの共通点を話題にする
会ったことのない人とまったく情報のないまま話を続けるのって難しいですよね。
でも、with(ウィズ)なら相手の「好みカード」や「プロフィール」を確認することができます。
自分も相手も興味のあることを話せば、自然と会話が弾むはず!
質問形式で返信!
返信は、相手への質問で終わるのが吉です!
「そうだね」とか「わかる」など、短い相槌だけでは話題を考える相手の負担になったり、質問に返すだけではなんと返信していいかわかりにくかったり…。
質問をするだけで「この人は自分に興味を持ってくれている!」と思わせることができます。
それだけで好印象になるんですから、質問しない手はないですね!
下のページではマッチング直後から実際のデートまでのメッセージの送り方について、テンプレ付きの解説をしています!
「メッセージがうまく続かない…」という人は見てみてください!
【攻略】マッチングアプリwithの評判は良い!withの特徴やマッチングの方法を徹底解説
⑥仲良くなったらデートへ
さて、こまめなメッセージを続けて「そろそろ会ってもいいんじゃない?」と感じたら、デートに行きましょう!
ここでは、「実際に会うことになったけど、デートってどうしたらいいの??」という疑問にお答えするべく、デート当日に気を付けるべきことについてまとめてみました!
一緒にチェックしていきましょう。
第一印象を良くするために
最初に顔を見る瞬間は、 自分の印象を左右する大切な瞬間!
男女ともに大切なのは清潔感や誠実さです。
会ったらまずは挨拶をして、デートに誘ってくれた、またはデートを了承してくれたことに対してお礼を言いましょう。
服装は「だらしなさそう…」と思われないよう、清潔感のある服装を意識しましょう!
事前に「どんな服装の異性が好みか」を質問しておくのもいいかもしれませんね!
デートの場所・時間は?
最初のデートに最適なのは、「カフェや中程度の価格のレストランでランチ」をするデートです
いきなり高級レストランに行ったり、レジャー施設に行ったりするのは「重さ」を感じさせてしまうかもしれません。
また夜のデートは、「ヤリモクなのかな?」と思われる可能性も高いです。
「この人は自分のことを本気で考えてくれている」と思ってもらうためにも、カフェやレストランでランチするのが最適なんです。
もちろん、共通の趣味が「登山」や「スポーツ」だったら、アウトドアデートをするのもありですね!
感想を伝えるメッセージ
デートが終わって家に帰ったら、「無事家に着いたこと」や「デートの感想」についてのメッセージを送ってみましょう!
相手も同じ気持ちでいた場合、ポジティブな感想やまた会いたいことを伝えると喜んでもらえること間違いなしです。
2度目のデートにつなげるためにも、デートの後はぜひメッセージを送ってみましょう!
「いいねが多い男性・女性は怪しい?」よくある質問に答えた
ここまでのwith(ウィズ)の使い方の流れで、「いいね!」はなるべくたくさんした方が良い!ということを言ってきました。
しかし、「「いいね!」が多い人って遊んでそう!」と思っている人がいるのも事実です。
そこで実際に「いいね!」数の実態やその印象に迫ってみました!
男女のいいねの平均値はどれぐらいが普通なの?
LoveMA!は、女性65人・男性35人(計100人)のwith(ウィズ)利用者に、「いいね!」についてのアンケートを実施しました。
まずは男女別の「いいね!」平均値を見てみましょう。(男性33人・女性75人)
男女別「いいね!」平均値 | |
---|---|
男性
129.7 |
女性
229.8 |
女性の方が100近く多いですね!
しかし男女それぞれの最大値については、男性2789・女性1400と、男性の方が大きかったです。
次に相手の「いいね!」が多いと感じる数の平均値です。(男性34人・女性73人)
男女別相手の「いいね!」が多いと感じる数の平均値 | |
---|---|
男性
175.6 |
女性
144.3 |
最後に、相手の「いいね!」が少ないと感じる数の平均値です。(男性34人・女性72人)
男女別相手の「いいね!」が少ないと感じる数の平均 | |
---|---|
男性
23.5 |
女性
18.3 |
「いいね!」について下の記事ではさらに詳しく説明しているので、ぜひクリックして自分のステータスを再確認してみてください。
【With男女別】いいね数の平均値│いいねを増やすコツと増えない時の対処方法
いいねが多い男性・女性は怪しい?
ここまでで「いいね!」に関する平均値はわかりましたが、実際「「いいね!」が多い人って裏に何かありそう…」と思っている人も多くいるはずです。
もちろん単純に多くの人に人気だから「いいね!」が集まっている人もいますが、残念ながら、「いいね!」を戦略的に集めている「サクラ・業者・ヤリモクの人」がいることも事実なんです。
お互いにヤリモクであれば問題はありませんが、「サクラや業者、ヤリモクに引っかかりたくない!」という人は、下の記事をしっかり確認してみてください!
サクラの多いマッチングアプリはどれ?アプリの選び方とサクラの手口を紹介!
危険人物の特徴と傾向を把握して、安心してマッチングアプリを利用しましょう!
また、「マッチングアプリにいるイケメンは怪しい?」と悩んでいる方に向けて、「ヤバい男」に引っかからない方法なども下のサイトで伝授します!
マッチングアプリの怪しいイケメンには注意が必要!やばい男に引っかからない方法を伝授!
恋人ができたので退会したい!
「with(ウィズ)の使い方をマスターして恋人ができた!」
「もうマッチングアプリは必要ない!」
という人のために、with(ウィズ)の退会手順を説明します。
アプリをアンインストールするだけでは退会できないので注意してください。
with(ウィズ)の退会手順(無料会員)
1.「マイページ」タブに移動し、「ヘルプ」をタップ。
2.「解約・退会について」を押す。 3.「退会手続きへ」をタップ。 4.ログインして退会! |
アプリ内から退会できるなんて簡単ですね!
with(ウィズ)の退会手順(有料会員)
1.お使いの決済方法の「定期購読」「有料プラン」を解約
2.無料会員と同じ手続きでアプリから退会! |
有料会員の方は、決済方法によって退会手順が違います。
また、
- 有料プランを解約
- アカウントを停止
の2つの手続きをして初めて退会手続きが完了します。
有料会員のさらに詳しい退会方法は、以下のサイトから確認してください。
Withの退会・解約方法をわかりやすく解説!有料会員解約から退会までの手順を紹介!
With(ウィズ)の使い方まとめ
さて、これでwith(ウィズ)の使い方は完璧になったはずです。
・Facebookか電話番号で登録できる!
・with(ウィズ)を利用するときはプロフィールがとにかく大切! ・好みの相手を探す方法は4つある! ・メッセージやデートは礼儀正しく、共通の趣味を活かして! ・「いいね!」の数はマッチに大きく影響する! ・退会手順は無料会員と有料会員で異なるのでしっかり確認! |
with(ウィズ)の機能をフル活用して、楽しいマッチングライフを送りましょう!
with(ウィズ)のインストールは下から