ユーブライドの口コミ・評判まとめ!30代・40代の年齢層が出会いやすい婚活アプリ

ユーブライドの口コミ・評判まとめ!30代・40代の年齢層が出会いやすい婚活アプリ

「ユーブライドってどうなんだろう?」

「興味があるから使ってみたいけど、口コミや評判が気になる」

ユーブライドは成婚実績No.1として人気ですが、気になるのは「実際使ってみてどうだったか」というリアルな口コミ・評判ですよね。

ユーブライドは賛否両論あり、「年齢層が高くて退会した」という人もいれば「出会えた」「結婚できた」という方も少なくありません。

このように「人によって出会える・出会えない」が異なるマッチングアプリなので、自分がどちらに当てはまるのか把握しましょう!

そこでこの記事では以下の点を解説します。

記事の後半では、実際にユーブライドを使った体験談も掲載しています。

「ユーブライドが自分に合っているかどうかわかるようになる記事」になっているので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

ユーブライドの悪い口コミ・評判TOP3

ユーブライドは人気のマッチングアプリですが、悪い口コミや評判もあります。

ここではよく見られた口コミ・評判をランキング形式で紹介します。

悪い口コミや評判の1〜3位が以下のとおりです。

ユーブライドの悪い口コミ・評判TOP3
  • 1位:年齢層が高い
  • 2位:会員数が少ない
  • 3位:会員の質が低い

それぞれ解説しますね!

1位:年齢層が高い

もっとも多かったのが「年齢層が高い」という口コミ・評判です。

参考までに、ユーブライドの年齢層を紹介します。

年齢男性女性
〜190.28%0.10%
20-245.05%2.71%
25-2914.68%12.72%
30-3416.28%21.19%
35-3914.23%21.29%
40-4414.27%16.56%
45-4914.56%12.47%
50-20.64%12.97%
(※ 2022年3月25日時点)

他のマッチングアプリに比べると、やや20代が少ないです。

特に、20代前半の女性は2.7%程度しか登録していません。

男性も「5人に1人」が「50代以降」であることから「年齢層は高い」とわかります。

ただ、男女ともに会員の半分以上が30代後半以降なので、40代50代の婚活にとっては「最適なマッチングアプリ」と言えますね。

2位:会員数が少ない

他のマッチングアプリに比べて「会員数が少ない」と感じる方もいます。

https://twitter.com/puritasawao/status/1434418972028403716

たしかにペアーズやタップル、withなどの人気マッチングアプリに比べると、会員数は劣ります。

マッチングアプリ累計会員数
ペアーズ1,500万人以上
タップル700万人以上
with800万人以上
ユーブライド230万人
(※ 2022年3月25日時点)

会員が少ないことも「年齢層が高い」のと同じでメリット・デメリットがあります。

地方に住んでいる人は出会いにくですが、都市部の方は「ライバルが少ない」とも言えるのです。

3位:会員の質が低い

ユーブライドは「真面目な人が多い」ことで知られているマッチングアプリですが、一部の方はそうでもないようです。

年齢層が高いため、なかなか結婚できない、いわゆる「こじらせた人」と出会ってしまう可能性があります。

ただ、他のマッチングアプリに多い「既婚者がいた」「ヤリモクだった」という口コミ・評判はほとんどありませんでした。

もっとも「ほとんどなかった」というだけで要注意人物はゼロではありません。

ユーブライドにいる要注意人物について知りたい方はこちら!

ユーブライドの良い口コミ・評判TOP3

ユーブライドの「悪い口コミ・評判」はほんの一部です。

全体としては「良い口コミ・評判」のほうが多かったので安心してくださいね!

その中でもよく見られた口コミ・評判のTOP3が以下のとおりです。

ユーブライドの良い口コミ・評判TOP3
  • 1位:ユーブライドで結婚した
  • 2位:結婚に対する真剣度が高い
  • 3位:証明書提出機能がある

実際の口コミ・評判とともに解説します。

1位:ユーブライドで結婚した

もっとも多かったのが「ユーブライドで結婚した」という口コミ・評判です。

しかも、このようにスピード婚の方が多く見られました。

ユーブライドは数あるマッチングアプリの中でも、成婚実績はNo.1です。

詳しくは後述しますが、実際に使ってみても、結婚を望んでいる方がほとんどでした。

マッチングアプリで結婚相手を探したい方は、ユーブライドを使ってみましょう!

2位:結婚に対する真剣度が高い

真剣な人が多い、という口コミ・評判も多かったです。

ペアーズやタップルといった人気マッチングアプリは、結婚相手よりも恋人を探している方が多いです。

そのため「1年以内に結婚したい」と考えている人はほとんどいません。

一方で、ユーブライドは人によって希望する結婚時期に違いはあっても、大多数の方が真剣に結婚を望んでますよ!

3位:証明書提出機能がある

https://twitter.com/ham_pigpig/status/968037234103394304

ユーブライドでは以下の証明書を提出できます。

  • 独身証明書
  • 収入証明書
  • 卒業証明書
  • 資格証明書

証明書を提出すると、プロフィールに「証明書提出済み」として表示されます。

そのため、既婚者やプロフィール詐欺などの危険人物を確実に避けられるのです。

【実際に登録】口コミ・評判だけじゃわからない!

口コミ・評判は、あくまでその人の主観的な感想に過ぎませんよね。

本当のところはどうなのか、1ヶ月真剣に使って調査してみました!

筆者のプロフィールを紹介します。

  • 年齢:35歳
  • 性別:男
  • 身長:166cm
  • 体型:普通
  • 婚活歴:半年
  • 他の登録マッチングアプリ:ペアーズ、Omiai

見た目は人生で1〜2度「イケメン」「顔が好き」と言われたことがある程度で、まったく男前ではありません。

そんな筆者ですが…このたび、なんと2人の素敵な女性と出会えました!

  • ゆかさん:36歳。看護師。映画好き。小柄でおっとりした雰囲気だけど、ハキハキしゃべる人。
  • みきさん:32歳。接客業。アニメ・漫画好き。
    ※どちらも仮名&個人情報保護のために、一部、フェイクを混ぜています。

今回はこのうち「ゆかさん」とのエピソードを紹介します。

なお、今回の調査は男性目線ですが、女性も同性の会員を知れるチャンスなのでぜひご覧ください!

無料会員ではなかなか出会えず…

はじめに、登録して3日はなかなかマッチングしませんでした。

しかし、課金して有料会員になったところ、一気にマッチング率がUP!

筆者

ユーブライドは無料会員より有料会員のほうが明らかに出会えます。出会える女性も数も増えますし、本気度も伝わりますしね。

今回出会えたゆかさんは、有料会員になってすぐにマッチングした人でした!

笑顔の写真が多くて、「素敵だな」と感じたのが第一印象です。

マッチングして1週間程度でお会いできました!

マッチングしてすぐに、ゆかさんのプロフィールを見ながらやりとりをはじめました。

ゆかさんのメッセージは他の人よりも文章量が多い上にスピーディーだったので、非常に好印象でした。

メッセージのやり取り

3日程度やりとりして、僕のほうからデートにお誘いしました。

他のマッチングアプリに比べると、ユーブライドは「マッチングしてデートまでの期間」が非常に短く、関係の進展が早いという特徴があります。

やはりそれだけ「すぐに会って結婚相手としてふさわしいかどうか見極めたい」と考える人が多いんでしょうね!

メッセージのやり取り

ただ、Tinderのように「今すぐ会おう!」みたいな感じにはなりません。

デート場所・時間や待ち合わせなどをきっちり話し合った結果、「来週の月曜日、某駅の14階にあるレストランで、2時間程度お話しよう」ということになりました。

実際に会った印象は…

当日、僕はウキウキしすぎて待ち合わせ時間の30分前に到着してしまいました。

メッセージのやり取り

「どんな人が来るんだろう…」

「写真と全然違う人だったら怖いな…」

このようにドキドキしていると、ゆかさんから「着きました」との連絡が!

実際に会ってみた最初の印象は…

筆者

小柄で可愛い!と思いました。マスクをしていたので、顔はわからなかったのですが…。

メッセージではかしこまった印象を受けたのですが、実際に話してみるとまったくそんなことはありません。

むしろ非常にフレンドリーで話しやすかったです。

2時間程度ランチデートをして…

レストランに着いて、ようやくマスクを外してのデートがスタートしました。

素顔のゆかさんは非常にかわいらしく、童顔で、36歳よりもはるかに若く見えました。

筆者

僕の話を否定せずに聞いてくれたので、人柄もすごく良かったです。

お互い年齢的な面もあり「1年以内に結婚したいよね」という話をしました。

すごく気が合って、ゆかさんが夜勤だったために2時間程度しかお話できませんでしたが、本音を言えば「もっと一緒にいたい」と感じたほどです。

ゆかさんも好印象を抱いてくれたようで、職場に着いてからすぐに感想のメッセージをくれました!

メッセージのやり取り

さらにLINE交換すると、「ぜひまたお会いしたいです」とゆかさんのほうから言ってくれました。

今もゆかさんとは頻繁にLINEをしています!

【実際に調査!】口コミ・評判は正しい?

今回の調査から、口コミ・評判の信ぴょう性がわかりました!

ここでは以下の点について解説します。

調査からわかったこと

  • 年齢層・会員の質について
  • 出会いやすさ・結婚しやすさについて
  • 機能について

年齢層・会員の質について

まず、35歳の筆者が「どのような女性からいいね!をもらったか」について紹介します。

  • 35歳:エステティシャン
  • 35歳:サービス業
  • 39歳:事務
  • 39歳:医療系
  • 49歳:フリーター

女性からのいいね!はすべて35歳以上でした。

次に、まったく条件を付けずに検索して表示された女性の年齢を100人調べてみました。

年齢女性の数
25-293人
30-3417人
35-3929人
40-4427人
45-4911人
50-13人

上述した年齢層とだいたい同じです。

口コミ・評判にもあったとおり年齢層が高く、20代の方はほとんどいませんでした。

以上の点から、ユーブライドは「20代と出会いたい方」には向いておらず「30代以上と出会いたい方」におすすめのマッチングアプリであるとわかります。

出会いやすさ・結婚しやすさについて

口コミ・評判で結婚した方が多かったように、ユーブライドは他のマッチングアプリに比べて「出会いやすく結婚しやすい」と感じました!

体験談でも書きましたが、「マッチングしてから会うまでの期間」が短いからです。

筆者

今回お会いした方は、2人ともマッチングして3日程度で「会おう」という話になりましたね。

ペアーズやタップルといったマッチングアプリは本気度が低いため、

「本当に結婚を望んでいるのかな?」

「真面目な人なのかな?」

を判断するために1週間程度やりとりしなければなりません。

しかし、ユーブライドは他のマッチングアプリよりやや料金も年齢層も高めなので真面目な人が多く、安心して出会えるわけですね。

そういった点から「出会いやすく結婚しやすい」と言えます。

機能について

機能については、正直なところ、「良いところ」もあれば「悪いところ」もありました。

まずはプロフィール項目で「お相手に求める条件」「結婚の価値観」を詳しく書けるのは「いいな」と感じました。

同時に、とにかく項目が多いため、すべて埋めるのはかなり大変です。

筆者

女性でもすべてを埋めている人はほとんどいませんでした。

また、いいね!を送ってくれた人には「ありがとう」か「ごめんなさい」しかできないのも不便です。

「ごめんなさい」は相手に伝わらないのですが(なぜかブラウザ版では「伝わる」と書かれています)、罪悪感を抱いてしまいます。

ユーブライドの口コミ・評判を調査した感想

以上の点から、「ユーブライドの口コミ・評判は正しい」とわかりました。

ただ、今回調査をしてみて他にもわかったことがあります。

それらを「ユーブライドの良くない点」「ユーブライドの良かった点」として紹介します!

ユーブライドの良くなかった点

もっとも気になったのが「20代が少ない」という点ですね。

いいね!をくれた女性も検索画面に表示されるのも、ほとんどが30代以上です。

検索画面

中には「30代以上の女性と遊びたいからユーブライドを使う」という方もいるでしょうが、そういった動機で使うのはおすすめできません。

実際に会ってみてわかりましたが、「1年以内に結婚したい」という結婚願望が強い人がほとんどでした。

遊びたいなら別のマッチングアプリを使うのがおすすめです。

遊びたい方におすすめのマッチングアプはこちらで紹介しています。

あとは「写真を載せていない人」も多いです。

ペアーズやタップルは写真を複数枚載せている人がほとんどですが、ユーブライドは載せていない人も多く、載せていたとしても1〜2枚だけです。

こういった点から「見た目」より「内面」重視のマッチングアプリであると言えますね。

ユーブライドの良かった点

30〜40代がメインなので、40代以降や再婚を目指す方にとっては便利ですね。

「30〜40代の女性」とちょうどいい年齢差である「40〜50代」の男性にもユーブライドはおすすめできます。

筆者

20代の男性だと「本当に結婚する気あるの?」と思われてしまい、なかなか出会えない可能性がありますね。

また、「プロフィール項目の多さ」も人によってはメリットですね。

たしかに入力するのは手間がかかりますが、結婚相談所並に充実しているため、「自分に合った人」を確実に見つけられます。

女性にとっては「証明書機能がある」というのも安心できるポイントの一つでしょう。

【利用者に聞いた】ユーブライドのリアルな口コミ・評判

次に、知り合いの女性に「ユーブライドのリアルな口コミ・評判」を聞いてみました!

女性のプロフィールを紹介します。

  • 名前:なおこさん(仮名)
  • 年齢:33歳
  • 性別:女
  • 身長:155cm
  • 体型:普通
  • 婚活歴:1年
  • 他の婚活方法:ペアーズ、結婚相談所

ユーブライドはこんな人に出会える!

はじめに、「ユーブライドでどんな人に出会えるのか」を尋ねてみました。

ユーブライドの利用者の声

なおこさんはユーブライドで「27歳〜50歳」の男性と出会えたそうです。

結婚願望は「全員高い」と感じたそうですが、会員の質に関してはあまり良い印象を抱いていないようでした。

ユーブライドの利用者の声

癖の強い人と会うことが多かったものの、話しやすい男性も多いようです。

また、口コミ・評判にもあるとおり真面目な人がほとんどで、ヤリモクには「会ったことがない」と言っていました。

ユーブライドの使用感はこんな感じ!

次に使用感を尋ねてみました。

ユーブライドの利用者の声

使用感に対しては、そこまで不満を持っていないようです。

なおこさんが言うように、ユーブライドはマッチング後もプロフィール閲覧すると足あとが残ってしまいます。

ただ、こちらは設定で残さないように変更できるので安心してください!

ユーブライドの率直な感想は…

最後に、ユーブライドの率直な感想を聞いてみました。

ユーブライドの利用者の声

「40代以降の方は良いと思う」とのことです。

たしかに今回使ってみて、年齢層の高さは実感しました。

また、なおこさんが言うようにユーブライドは無料会員でも有料会員のメッセージに返信できます。

つまり男女ともに無料で出会える可能性があるため、気になる方はまず登録して使ってみるのがおすすめです。

筆者

調査したところ、女性も10人に1人が有料会員でした。有料会員の女性と出会えれば、男性も無料で出会える可能性がありますよ!

口コミ・体験談からわかったユーブライドがおすすめな人

今回紹介した口コミや体験談をまとめた結果、「ユーブライドがおすすめな人」「ユーブライドがおすすめじゃない人」の特徴が浮かび上がりました。

まずは「ユーブライドがおすすめな人」を紹介します。

ユーブライドがおすすめな人
  • スペックや見た目より「結婚の真剣度」を重視したい
  • 30代以上もしくは30代以上の異性と結婚したい
  • お金をかけずに真面目な人と出会いたい

これらに当てはまる方は、ユーブライドで理想の相手に出会える可能性があります。

スペックや見た目より「結婚の真剣度」を重視したい

ユーブライドはペアーズやタップルといったマッチングアプリより、会員の真剣度が非常に高いです。

一方で、「登録無料」「無料会員でも出会える」「証明書の提出は任意」という点から、「マッチングアプリ以上結婚相談所未満のサービスである」と言えます。

真剣度のグラフ

「ペアーズやタップルは真剣な人が少ない」

「かといって結婚相談所に入会するほど焦ってないし、そこまでお金もかけたくない」

このように考える方はユーブライドがおすすめです!

30代以上もしくは30代以上の異性と結婚したい

ユーブライドは会員のほとんどが30代以上です。

そのため、

「僕(私)は30代以上だ」

「結婚相手は30代以上がいい」

こういった方に向いています。

20代、もしくは20代と出会いたい方はこちらの記事をご覧ください。

お金をかけずに真面目な人と出会いたい

ユーブライドは「お金をかけずに真面目な人と出会いたい」という方にも向いています。

無料会員でも有料会員に返事を送れるからです。

筆者

特に女性は「女性も有料なのか…」と不安に感じるのではなく、まず登録してみるのが大事です!

口コミ・体験談からわかったユーブライドがおすすめじゃない人

続いて「ユーブライドがおすすめじゃない人」の特徴を4つ紹介します。

ユーブライドがおすすめじゃない人
  • 結婚は「相手の見た目」も大事だと考えている
  • 20代もしくは20代の異性と結婚したい
  • 同じ趣味・好みの異性と結婚したい
  • 面倒な設定ややりとりが嫌い

これらに当てはまる方は他のマッチングアプリがおすすめです。

結婚は「相手の見た目」も大事だと考えている

見た目重視の方は他のマッチングアプリがおすすめです。

ユーブライドはそこまで美男美女が多くありません。

筆者

特に男性に対する口コミ・評判で「デート相手がイケメンだった」という意見はほとんどありませんでした。

もちろん見た目が整っている人はゼロではありません。

ただ、いわゆる「イケメン」と出会いたいなら他のマッチングアプリを使いましょう!

イケメンと出会えるマッチングアプリはこちら!

20代もしくは20代の異性と結婚したい

上述したとおり20代や20代の異性と結婚したい人にも向いていません。

もっとも「30代〜40代でもいい!」と考える20代の女性にはおすすめです。

他のマッチングアプリと違ってライバルが少ないため、たくさんの人からアプローチしてもらえる可能性がありますよ!

同じ趣味・好みの異性と結婚したい

趣味や好み重視で婚活するのにも向いていません。

ユーブライドにはペアーズの「コミュニティ」といった趣味・好みでつながる機能がないからです。

同じ趣味・好みの異性と出会いたいならペアーズがおすすめですね!

面倒な設定ややりとりが嫌い

ユーブライドは他のマッチングアプリよりも設定項目がとにかく多いです。

こういった点を「めんどくさい」と感じる方は、ユーブライドに向いていません。

忙しかったりめんどくさがりなタイプだったりする場合、直感的に出会える「Dine」がおすすめです。

Dineは検索やメッセージのやりとりなしで出会える画期的なマッチングアプリです!

ユーブライドの口コミ・評判まとめ

ユーブライドの口コミ・評判をまとめます。

まとめ
  • ユーブライドは「年齢層が高い」「人が少ない」という良くない口コミ・評判がある
  • 一方で「結婚した」「真面目な人が多い」という良い口コミ・評判もある
  • 実際に使ってみるとたしかに年齢層は高かったが、逆に考えると30代以上の方にはちょうどいい
  • 真剣な人と出会いやすく、ヤリモクや既婚者などの危険人物はほとんどいない
  • マッチングアプリ以上結婚相談所未満のサービス

「ちょっと自分には向いていないかも」と感じた場合、他のマッチングアプリを使ってみましょう!

自分に合ったマッチングアプリを使うのが、婚活にとってもっとも大事です。

おすすめのマッチングアプリはこちらで解説しています。

ユーブライドの口コミ・評判まとめ!30代・40代の年齢層が出会いやすい婚活アプリ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社circlize 代表取締役
ネット恋愛研究家。登録した出会い系アプリは100以上。18歳の頃から出会い系にハマり、15年間で300人もの女性と出会う。現在はマッチングアプリメディアのライターに加え、結婚相談所の立ち上げプロデュースや恋愛コンサルタントのメディア運営に関わる。

目次