ゼクシィ恋結びは、累計マッチング500万組を突破している結婚情報誌ゼクシィの恋活向けマッチングアプリです。
大手リクルートグループが運営する安心感や、恋活に真剣なユーザーが多いとの評判から人気だったのですが、2020年8月31日をもって姉妹アプリのゼクシィ縁結びと統一されます。
そこで今回は
- ゼクシィ恋結び・ゼクシィ縁結びの統一について
- ゼクシィ縁結びってどんなアプリ?(違い、料金、評判、使い方など)
を解説していきます。
ゼクシィ恋結びの退会や返金、さらにゼクシィ恋結びのように安心して恋活・婚活できるマッチングアプリ情報まで、まとめてご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね!
ゼクシィ恋結びを使っていた!ゼクシィ恋結びを使ってみたいと思っていた!という人は、ゼクシィ縁結びがおすすめ。
充実の機能とサポートで会員の80%が半年で出会っています!

リクルートのゼクシィから生まれた婚活サービス

リクルート運営の婚活アプリ


目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~4,990円/月 女性:0~4,990円/月 |
年齢層 | 20代後半から40代 |
会員数 | 140万人 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティング パートナーズ |
特徴 | コンシェルジュによるデート調整代行機能 会員の約8割が6ヶ月以内に恋人に出会っている いいねした人を分析し、自分好みの異性を表示してくれる |

月額料金を抑えたいあなたには・・
・将来を見据えた出会い⇒

セキュリティ万全!真剣な出会いを求める人の婚活アプリ

セキュリティ万全の婚活アプリ
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~3,980円〜/月 女性:無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
特徴 | 2秒に1回マッチングが成立。婚活目的の20~30代が多く丁寧で真面目な人が多いと評判 |


豊富な検索機能やコミュニティで理想の相手を探せる!

検索機能やコミュニティが充実
目的 | 恋活 |
---|---|
基本料金 | 男性:3,590円~/月 女性:無料 |
年齢層 | 20~30代が多い |
会員数 | 累計1,500万人 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
特徴 | 国内最大級の会員数! 年代・地域問わず出会いやすい コミュニティの数も多く、充実度が高い |

20代の男女と出会いたいあなたには・・
・性格診断で相性ぴったりの人と出会える ⇒

運命よりも確実な恋活・婚活マッチングアプリ

運命よりも確実な恋活・婚活
目的 | 恋活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~3,600円/月 女性:無料 |
年齢層 | 20代が多い |
会員数 | 250万人 |
運営会社 | 株式会社イグニス・アイビー |
特徴 | メンタリストDaiGo監修の性格診断がある 趣味や価値観などの相性があう相手と出会える 真剣な出会いを求めているユーザーが多い |


毎月10,000人のカップルが誕生!マッチングアプリ満足度No.1

マッチングアプリ満足度No.1
目的 | デート活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~3,700円/月 女性:無料 |
年齢層 | 20~30代が多い |
会員数 | 400万人 |
マッチング数 | 毎月25万組以上 |
運営会社 | 株式会社タップル (サイバーエージェント) |
特徴 | 恋活目的の20~30代が多い おでかけ機能で24時間以内に会える相手を探せる タップル内のキャンペーンを有効活用すれば実質無料で使える |

身近な相手を探したいあなたには・・
・すれ違い機能で楽しいマッチング ⇒

「すれ違い」も恋のきっかけにするマッチングアプリ

ご近所恋活・婚活アプリ
目的 | デート活 |
---|---|
基本料金 | 男性:3,800円〜/月 女性:無料 |
年齢層 | 20代が多い |
運営会社 | 株式会社プレイステーション (サイバーエージェント) |
特徴 | 実際にすれ違った人、近くにいる人と出会える 今から会える相手を簡単に探せる 気軽に会いたいと考えているユーザーが多い |


マジメな出会いを求める大人向け婚活マッチングアプリ

大人向け婚活マッチングアプリ

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~4,490円/月 女性:0~4,490円/月 |
年齢層 | 30~50代 |
運営会社 | Match.com LLC |
特徴 | 外国人の利用も多いので、外国人との出会いも期待できる。利用すればするだけ、自分に合ったお相手を紹介してくれる。 30代以上で真剣に結婚を考えている男女におすすめ |

『ゼクシィ恋結び』は『ゼクシィ縁結び』に統一
ゼクシィでは恋活向けの「ゼクシィ恋結び」、婚活向けの「ゼクシィ縁結び」という2つのマッチングサービスを運営しています。
しかし、2020年8月31日をもってゼクシィ恋結びは、ゼクシィ縁結びに統一されることになりました。
「統一される」とはいってもゼクシィ恋結びの情報がゼクシィ縁結びに引き継がれるわけではないので、事実上は「ゼクシィ恋結びのサービスが終了となる」という形です。
そのため、現在ゼクシィ恋結びを利用している、または利用を検討している方は、ほかのマッチングアプリを利用するか、姉妹アプリのゼクシィ縁結びを利用するなどして対応する必要があります。
ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びの違い
ゼクシィ恋結びがサービス終了する影響で、ゼクシィ縁結びへの移行を考える方も多いかと思います。
しかし、ゼクシィ縁結びはあくまで別のサービス。移行をする前にそれぞれの違いを把握しておきましょう。簡単に違いをまとめてみました。
ゼクシィ恋結び | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
コンセプト | 恋活向け | 婚活向け |
ユーザー層 | 20代の男女が多め | 30代の男女が多め |
男性料金 | 1,980円/月〜 | 2,640円/月〜 |
女性料金 | 初回手数料108円のみ | 2,640円/月〜 |
独自の機能 |
|
|
安全性 | ○ | ○ |
上記のとおり、ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びでは、コンセプトや料金、ユーザー層などが異なります。
それぞれの違いについて、以下でさらに詳しい内容を見ていきましょう。ゼクシィ縁結びの評判についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
会員
まずはゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びのユーザー層の違いを紹介します。具体的なユーザー層を調査したうえで、それぞれグラフにしてみました!
上記のグラフからも分かるように、ゼクシィ恋結びは男女ともに20代のユーザーが多数。次に多いのが30代の男女という結果になりました。
一方で、ゼクシィ縁結びは30代の男女が最も多く利用していることが分かります。
現在、ゼクシィ恋結びを利用しているユーザーのうち、ある程度の人数がゼクシィ縁結びに移行する可能性が高いことを考えると、ゼクシィ縁結びの年齢層は今よりも若くなりそうですね。
また、ゼクシィ恋結びから移行してくるユーザーが増えることで、ゼクシィ縁結びはこれからさらに盛り上がっていく可能性が高いでしょう。ちなみに、ゼクシィ恋結びの男女別の会員数は以下のとおりです。
ゼクシィ恋結び会員数
会員数 | アクティブ会員数 | |
---|---|---|
男性 | 357,665人 | 7,245人 |
女性 | 185,856人 | 6,703人 |
※アクティブ会員:3日以内にログイン
ゼクシィ恋結びの会員数は男女合わせて約53万人ほど。
ゼクシィ縁結びの会員数は合計で約45万人だといわれているので、今後ゼクシィ縁結びの規模は大きく拡大する可能性があります。
料金
ゼクシィ恋結び、ゼクシィ縁結びはどちらも登録だけなら無料です。しかし、実際に相手と出会うためには有料会員のプランに課金する必要があります。
というのも、どちらのサービスもいいねを送る、マッチングなどの基本的な機能は無料会員でも利用できるのですが、有料会員でなければメッセージのやり取りができないのです。
メッセージのやり取りができなければ、当然出会うこともできません。そのため、本格的に利用するなら課金は必須です。
ちなみに、ゼクシィ恋結・ゼクシィ縁結びの有料プランを利用するには、男女ともに課金が必要です。具体的な料金は支払い方法によって多少異なりますが、それぞれ以下のような料金プランを設けています。
ゼクシィ恋結びの料金プラン(クレジットカード決済)
プラン | 男性 | 女性 |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,480円/月 | 初回手数料108円のみ |
3ヶ月 | 2,997円/月 | |
6ヶ月 | 2,755円/月 | |
12ヶ月 | 1,980円/月 |
ゼクシィ縁結びの料金プラン(クレジットカード決済)
プラン | 男性・女性 |
---|---|
1ヶ月 | 4,378円/月 |
3ヶ月 | 3,960円/月 |
6ヶ月 | 3,630円/月 |
12ヶ月 | 2,640円/月 |
料金としては、ゼクシィ恋結びよりもゼクシィ縁結びのほうが高めです。また、女性会員の料金が大きく違います。
ゼクシィ恋結びを女性が利用する場合、初回手数料の108円を支払えば有料会員の機能を利用できたのですが、ゼクシィ縁結びは女性も男性と同じ料金がかかります。
そのため、現在ゼクシィ恋結びを利用している女性のなかでお得感を重視する方は、ゼクシィ縁結びに移行するよりも、ほかのマッチングアプリを検討するのがおすすめです。
機能・使い方
ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びは、一部の機能を除いてほとんど同じような機能をしています。それぞれ共通している機能は以下のとおりです。
- 共通して利用できる機能
- 検索機能
- いいねを送る
- メッセージの受信・送信
- オフライン・オンライン状況の確認
- 足跡機能 など
使い方もほとんど同じです!主な利用の流れは、どちらのサービスも以下のようになっています。
- ユーザーを検索
- 気になる人がいればいいねを送る
- 相手からもいいねが届いたらマッチング成立
- メッセージでやり取りをする
- お互い良ければ実際に会う
基本的な利用方法は同じなので、ゼクシィ恋結びからゼクシィ縁結びに移行する際も使い方に戸惑うようなことはないでしょう。
しかし、両方ともまったく同じ機能がついている、というわけではないので注意してください。以下のように共通していない独自の機能もあります。
ゼクシィ恋結びにしかない機能 | 概要 |
---|---|
「つながりで探す」 |
|
ゼクシィ縁結びにしかない機能 | 概要 |
---|---|
「価値観マッチ」 |
|
「お見合い機能」 |
|
ゼクシィ恋結びで「つながりで探す」機能を多用していた方は、ゼクシィ縁結びに移行することで不便を感じることがあるかもしれません。
もしも似たような機能を使いたい方は、記事の下部で紹介している「距離検索できるマッチングアプリ」を検討してみてください!
安全・安心対策
ゼクシィ恋結び・ゼクシィ縁結びは、安全対策に関してはバッチリです。どちらのサービスも以下のように、様々な安全対策をおこなっています。
ゼクシィ恋結び・ゼクシィ縁結びの安全対策
- 有料会員になるためには本人確認が必須
- 運営は大手サービスのゼクシィ・リクルート
- 24時間体制のパトロール
- 実名は表示されない
- ブロック・非表示機能を搭載
- 登録時はFacebookか電話番号でのログインが必須
上記のとおり、サービスの利用には本人確認が必須なうえ、24時間体制のパトロールをおこなっているので、悪質ユーザーはほとんどいません。
また、相手に自分のプロフィールを見れないようにできるブロック・非表示機能を搭載しているので、身バレが不安な方でも安心です。
さらに、Facebookから登録しても勝手に投稿されることはありません!身バレ対策・安全性に関しては非常に優秀なマッチングアプリだといえます。
ゼクシィ縁結びの評判
利用する前にかならずチェックしておきたいのが利用者の評判。ここからは、ゼクシィ縁結びの評判や口コミを紹介します。
ゼクシィ縁結び:課金後レポート
マッチング:4人
①面接官
②やりモク疑惑くん
③広告代理店営業さん
④錦戸くん(写真が錦戸くんに若干似ている
いいねくれる方の印象はやはりアラフォーが多い様子だけど、20代後半〜30代前半も多そうな感じ。
新規会員だからいいね多いのかね🤔
— みに (@mii_sw0408) May 24, 2020
2人目でいい方と出会えました。もし登録していなければなかったご縁だと思うと勇気を出して本当によかった。
ただ、みなさんも書いてる通り、お金があって遊び目的の人、容姿端麗条件パーフェクトなサクラ。確実にいます。見極める力も必要と感じました。
引用元:Apple Store
あまり期待せず始めましたが、この人しかいないという女性と出逢えました!来年の結婚に向けて準備中です。
良い点としては地域にもよるが業者、パパ活が少ないのと、お互い真剣で良い人が多い。
引用元:Apple Store
ゼクシィ縁結びのインターネット上の評判としては、なかなか好評のようです。
「いい人と出会えた!」という声も多く、真面目な恋活・婚活には向いているサービスだといえるでしょう。
登録だけなら無料なので、まずは無料会員になってみて自分に合うようであれば有料会員を検討するのがおすすめです!まずは無料ダウンロードしてみてください。

リクルートのゼクシィから生まれた婚活サービス

リクルート運営の婚活アプリ


目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~4,990円/月 女性:0~4,990円/月 |
年齢層 | 20代後半から40代 |
会員数 | 140万人 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティング パートナーズ |
特徴 | コンシェルジュによるデート調整代行機能 会員の約8割が6ヶ月以内に恋人に出会っている いいねした人を分析し、自分好みの異性を表示してくれる |

ゼクシィ恋結びユーザーにおすすめなマッチングアプリ
ゼクシィ恋結びを利用している方はゼクシィ縁結びに移行するのもいいですが、ほかのマッチングアプリを利用するという選択肢もあります。
とくに女性の方は、ゼクシィ縁結びに移行するとなると安くない月額料金を支払う必要があるので、別のマッチングアプリを検討するのがおすすめです!
そこでここでは、
- ゼクシィ縁結びより料金が安め
- 20代が多い&会員年齢層が若い
- 身近な相手を探せる
といった特徴をもつ評判の良いマッチングアプリをそれぞれ紹介します。ぜひ移行先のマッチングアプリとして検討してみてください。
料金安め(女性無料)の恋活・婚活アプリ
「料金が安いマッチングアプリを利用したい…!」という方におすすめなのが、「Omiai」と「pairs」。
この2つは、数あるマッチングアプリのなかでもかなりリーズナブル!ゼクシィ縁結びよりも料金が安いのはもちろん、女性は無料で利用可能です。
それぞれ詳しい特徴を見ていきましょう。
Omiai(お見合い)
Omiaiはほかのマッチングアプリに比べて、真剣な出会いを探しているユーザーが多いのが特徴のサービスです。
婚活や真面目な恋人探しをしているユーザーが多いという点では、ゼクシィ縁結びと似たよう方向性のサービスですね。
違う点があるとすれば、ゼクシィ縁結びよりも料金が安い、女性は無料、そして、とくに大きな違いが会員数。ゼクシィ縁結びは会員数約45万人ほどですが、Omiaiは約400万人ほどだといわれています。
会員数が多いため、その分マッチングのしやすさにも定評があります。「将来を考えられるような恋人がほしい」「マッチングしやすいアプリを使いたい」という方にはとくにおすすめです!

セキュリティ万全!真剣な出会いを求める人の婚活アプリ

セキュリティ万全の婚活アプリ
目的 | 恋活&婚活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~3,980円〜/月 女性:無料 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
会員数 | 400万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
特徴 | 2秒に1回マッチングが成立。婚活目的の20~30代が多く丁寧で真面目な人が多いと評判 |

Pairs(ペアーズ)
Pairsは、累計会員1,000万人を超える国内最大手のマッチングアプリです。
利用しているユーザーは20代の若年層が大半で、「同じ趣味を持つ恋人がほしい」「気軽に出会える人を探している」といった比較的ライトな出会いを求めているユーザーが多いのが特徴。
婚活には向いていませんが、恋人探しや気軽な出会いを求めている方にはおすすめです。

豊富な検索機能やコミュニティで理想の相手を探せる!

検索機能やコミュニティが充実
目的 | 恋活 |
---|---|
基本料金 | 男性:3,590円~/月 女性:無料 |
年齢層 | 20~30代が多い |
会員数 | 累計1,500万人 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
特徴 | 国内最大級の会員数! 年代・地域問わず出会いやすい コミュニティの数も多く、充実度が高い |

20代会員が多いマッチングアプリ
在20代の方、20代のユーザーと出会いたい方には、20代会員がとくに多い「with」、「タップル」がおすすめです!それぞれの特徴を紹介します。
with(ウィズ)
withは、20代前半のユーザーが多く利用しているマッチングアプリです。
本格的な性格診断テストを受けられるのが特徴で、このテストの結果からあなたと性格的に相性がいいユーザーを引き合わせてくれます。メンタリストDaiGoが監修しているということもあり、性格診断テストが超本格的!と話題にもなりました。
純粋に性格診断テストを受けるだけでも面白いので、本格的に利用するつもりがなくても楽しめます!まずは無料ダウンロードしてみてください。

運命よりも確実な恋活・婚活マッチングアプリ

運命よりも確実な恋活・婚活
目的 | 恋活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~3,600円/月 女性:無料 |
年齢層 | 20代が多い |
会員数 | 250万人 |
運営会社 | 株式会社イグニス・アイビー |
特徴 | メンタリストDaiGo監修の性格診断がある 趣味や価値観などの相性があう相手と出会える 真剣な出会いを求めているユーザーが多い |

タップル
タップルは20代の男女に主に利用されているマッチングアプリです。
「趣味をきっかけにつながる」というコンセプトで運営しており、「映画好き」「料理好き」など、自分と同じ趣味を持っているユーザーを見つけやすいのが特徴です。
婚活には向きませんが、「同じ趣味を持つ恋人と楽しく過ごしたい」という方にはおすすめ。また、恋人だけでなく、同じ趣味をもつ友達探しにも向いています。

毎月10,000人のカップルが誕生!マッチングアプリ満足度No.1

マッチングアプリ満足度No.1
目的 | デート活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~3,700円/月 女性:無料 |
年齢層 | 20~30代が多い |
会員数 | 400万人 |
マッチング数 | 毎月25万組以上 |
運営会社 | 株式会社タップル (サイバーエージェント) |
特徴 | 恋活目的の20~30代が多い おでかけ機能で24時間以内に会える相手を探せる タップル内のキャンペーンを有効活用すれば実質無料で使える |

距離検索できるマッチングアプリ
ゼクシィ恋結びの距離検索機能「つながりで探す」をよく使っていた方には、同じような機能を持つ「クロスミー」「マッチドットコム」もおすすめです!こちらも詳しい特徴を見ていきましょう。
クロスミー
クロスミーは、GPS機能を使ったすれ違い機能が特徴のマッチングアプリです。スマホのGPSを利用して、近くにいる人とマッチングすることができます。
すれ違い機能でマッチングした際はお互い近くにいることは知っているので、そのままトントン拍子でデートにつながることも珍しくありません。「サクサク出会えるマッチングアプリを利用したい」という方にはおすすめですよ。

「すれ違い」も恋のきっかけにするマッチングアプリ

ご近所恋活・婚活アプリ
目的 | デート活 |
---|---|
基本料金 | 男性:3,800円〜/月 女性:無料 |
年齢層 | 20代が多い |
運営会社 | 株式会社プレイステーション (サイバーエージェント) |
特徴 | 実際にすれ違った人、近くにいる人と出会える 今から会える相手を簡単に探せる 気軽に会いたいと考えているユーザーが多い |

マッチドットコム
マッチドットコムは、世界最大手のマッチングアプリです。25カ国以上に対応しており、日本人だけでなく外国人も多く利用しています。
そんなマッチドットコムの特徴が充実した検索機能。相手の条件を細かく設定して検索できるのはもちろん、自分から1km〜500kmの範囲で指定した距離検索も使うこともできます。
しかも、メッセージのやり取りはマッチングしなくても可能!「いいねをしてマッチングして…」というマッチングアプリの一般的な流れとは異なり、いきなりメッセージを送ることができるので、ガツガツアプローチしたい方にはおすすめです!

マジメな出会いを求める大人向け婚活マッチングアプリ

大人向け婚活マッチングアプリ

目的 | 婚活 |
---|---|
基本料金 | 男性:0~4,490円/月 女性:0~4,490円/月 |
年齢層 | 30~50代 |
運営会社 | Match.com LLC |
特徴 | 外国人の利用も多いので、外国人との出会いも期待できる。利用すればするだけ、自分に合ったお相手を紹介してくれる。 30代以上で真剣に結婚を考えている男女におすすめ |

ゼクシィ恋結びサービス終了に関するQ&A
ここからは、「ゼクシィ恋結びっていつまで使えるの?」「サービス終了するなら退会したいんだけど、退会方法を教えて!」など、ゼクシィ恋結びのサービス終了に関するよくある質問にお答えします!
各種機能はいつまで使える?
ゼクシィ恋結びの各種機能は、2020年8月31日まで利用することができます。ちなみに、サービス終了までのスケジュールは以下のとおりです。
- 2020年3月31日:男性3ヶ月プラン、6ヶ月プラン、12ヶ月プラン販売停止
- 2020年7月31日:新規会員登録停止、男性1ヶ月プラン販売停止、女性課金、ポイント販売停止
- 2020年8月31日:全サービスの停止
サービス終了は2020年8月31日ですが、有料料金プランへの課金は2020年7月31日をもって停止します。課金のタイミングには注意してください。
契約期間やポイントが残ったら返金される?
現在、ゼクシィ恋結びの有料プランを利用している男性のなかで、2020年9月1日以降も有効期限が継続している場合は返金対象となります。
なお、返金額は購入したプランや決済手段によって異なるので注意。詳しい返金額に関しては、ゼクシィ恋結びに問い合わせてみましょう。
一方で、女性の場合は、支払ったのは本人確認手数料の料金なので、返金対象外となります。
ゼクシィ縁結びに登録すればデータは引き継がれる?
残念ながら、ゼクシィ恋結びからゼクシィ縁結びに以降する際は、ゼクシィ恋結びのデータは引き継がれません。
そのため、ゼクシィ縁結びを利用する場合はゼクシィ恋結びの利用状況にかかわらず、新規会員登録が必要になります。
退会方法を教えて
ゼクシィ恋結びは以下の手順で退会することが可能です。
- 設定画面へアクセス
- 「退会する」をタップ
- 退会理由を選択
- 「確認画面へすすむ」をタップ
- 「上記内容で退会する」をタップ
- 退会完了
なお、有料プランに課金している場合は、上記の手順で退会する前にかならず自分のスマホから有料プランの自動更新を停止しましょう。
そうしないと、退会したあとも有料プランの支払いが発生してしまいます。意外と忘れがちなので注意してください。
ゼクシィ恋結びまとめ
今回の記事では、ゼクシィ恋結び・ゼクシィ縁結びの違いや基本的な情報、評判などについて紹介しました。
ゼクシィ恋結びは2020年8月31日をもってサービス終了します。ゼクシィ恋結びを利用している方は、早めに移行先のマッチングアプリを見つけておきましょう。
「マッチングアプリに詳しいわけじゃないし、どのサービスに移行するか悩む…」という方は、ぜひこの記事を参考に色々なマッチングアプリを試してみてください!